オヤジの気まぐれで所有することになったハイゼットカーゴ。S320V型。
今使っているS200型もかなり満身創痍。いつどうなるかはわからないし、今年車検だし。
車検通過も出来ないことは無いとは思うが、後2年もつか?ってかんじ。
そんな中、このハイゼットカーゴを知らない間に買ってこられてしまった。
大宮ナンバーのままだったので、本日正式に名義変更を済ませてウチのクルマになった。
ただ、正直いってかなり複雑な心境。
確かに、クルマとしては使う分には年式もそこそこだしただ、使うだけなら・・・
だが、値段相応かといわれてみると正直どうよ・・・って感じでもある。
10万kmでタイベルとWPは交換してもらったらしく車検も1年くらい残っているが、
前期のEF-VEの3ATで2WDモデル。
ハイゼットのEFエンジンのタイベルとウォーターポンプなんてものすごく簡単じゃん!
そんなのに整備代金10万も払ったの!?部品在庫もあるのに!
しかもこれエアコン壊れてるじゃん!圧力スイッチか何かが死んでてコンプレッサ動作異常起こしてる。
荷室も貨物相応でかなりヘタっているし。
これで乗り出し30万は正直言って高すぎ。
オヤジが納得して買ってきちゃったもんだから今更どうこう言えるものじゃないが、
買うなら買うで一言言ってくれれば・・・気が付いたらウチに置いてあったしね。
こうなったのも私にも責任がある。オカンのKeiを代車に使うことが増えて、
使いたい時にクルマが無いということが増えてきた。代わりにヴィヴィオを乗ってくれと言ってはいたものの、
どうしてもあのヴィヴィオはオカンは乗るのはイヤだということだ。
それのボヤキをオヤジに言ったのか、オヤジはオカンがクルマが無いって言うから買ってきたんだ!と。
それならそれで、私もあの放置プレイになってるアクティバンをさっさと仕上げて路上復帰させてれば、
こんな余計なクルマを買うこともなかった。後手後手にまわしたツケがこういった形で襲い掛かってくるとはな。
これでアクティバンの存在意義がなくなってしまった。エンジンも買っちゃったけど。
このクルマこそ、他に出すのはトンでもない車両だし、
ウチで使う分にはいいかなとは思ってたけど。
かといってハイゼットを誰かに引き継ぐ言ったって、こんな状態のクルマをまた30万近くで捌くことなど到底不可能。
大赤字になるくらいならウチで使うしかない。
クルマには罪は無いんだけどね。
正直言って、今回のハイゼットカーゴは、
これほどまで所有する楽しみというか、新しい車という高揚感が全く沸いてこない。
今まではどんなオンボロでさえ、私の手元に来たらどうしてやろうかこうしてやろうか。という、
一種の高揚感が生まれていたものだがね。
でもしょうがない。今更何言っても遅い。
ブログ一覧 |
その他カー | クルマ
Posted at
2017/03/08 20:43:50