
この季節がやってまいりました。
消防団
夏季慰安旅行現地視察研修
去年は熊本福岡の視察でした。
今年は関西へ向かいます。
茨城空港から神戸空港便が本当に便利。
手軽に早く関西に向かうことが出来る。
朝便に乗ったので、向こうに9時前には神戸入りが出来る。
まずは

ポートタワーに立ち寄り、遊覧船で瀬戸内海を探訪。
ハマ風がきもちいいですねぇ。
そして隣接するカワサキ博物館へ

あぁ^~たまりまへんな~
ハッ!?イカンイカン。これはあくまでも視察の一環に過ぎんのだ。
ハメを外してはいけません。
お昼時になったのでここはゴージャスに
あぁ^~神戸牛うめぇ~
腹ごしらえも済んだところで、今日は止まる場所は大阪は宗右衛門へ。

初日はほとんど移動のみ。あまり色々ぐるぐる研修(キリッするところはすくない。
やはり大きな川は先日の台風などの影響かかなり水位も高く、濁り、流木も目立つ。
神戸港にもかなりの浮遊ゴミを確認した。地震に台風に大雨と、本当に関西は大きい被害を受けている。
初日の夜は大阪のとっても有名な遊 園 地 へご案内されたが、リアルに腰痛が悪化し、歩くだけで精一杯になったという脱落組の仲間入りをしたため撤退!
二日目は京都のテラの被害を確認へ。




うん!みんな無事だな!(キリッ
渡月橋はかなり水が濁っていた。かなり水位が上がったであろう目印が各所にあった。
そして映画村にも見学へ。
消防と言ったらやはりこれでしょ!

時間があまりなく写真ほとんど取れなかった。
それよりも、移動中に見つけたこの店メチャクチャ気になるんですけど。
値段といい店名といいなんじゃこれは。
二日目は四条河原町にてぐっすり。
3日目は帰路へ。
南京町によって食べ歩きしながら連中へのお土産を買いあさる。
やっぱり神戸牛うめぇ
少々今回は移動が歩きだったのもあり、腰痛持ちのワシには中々堪える旅路だった。
そしてメチャクチャ暑かった!
こりゃ死ぬまであるわとマジで思ったわ。
やはり大雨とかの影響は随所に見られたね。
地元はかなり天災には強い場所ではあるが、
いつどうなるか分からぬ。気を引き締めないといけないなと思ったりょこ・・・研修でした。ハイ。
ブログ一覧 |
日々徒然 | 旅行/地域
Posted at
2018/09/02 23:11:50