
今シーズンは開幕より、カレドニアン・スカイ(4,200トン)やロストラル(10,700トン)といった割と小さな大型クルーズ客船が繰り返し入港してましたが、ここにきて超大物が入港してきました。
イギリス船籍の大型クルーズ客船、ダイヤモンド・プリンセス(115,906トン)です。
朝早く目覚めることが出来たので、灯台がある岬の公園に入港の様子を観に行ってきました。

駐車場から岬の先端にある灯台までは公園内を朝日に向かって少々歩きます。
朝7時50分、既に沖合にダイヤモンド・プリンセスの姿が見えてました。

望遠レンズの高級カメラを構えたカメラマンたちの横に並び、自分もコンデジやスマホを構える。
静かにゆっくりと優雅に近付いてくるダイヤモンド・プリンセス。
今回、ゆっくりと近付いてくるダイヤモンド・プリンセスを動画に収めてみました。
朝日を受け静かに向かってくるダイヤモンド・プリンセス。 小鳥のさえずりが聴こえ朝らしい動画。
動画内ではタグボートが警笛を鳴らす場面がありますが、恐らく前を横過ぎる小さなボートへ注意を促してるなのかなぁ?と素人想像。
タグボートに先導され、港の岸壁へと向かうダイヤモンド・プリンセス。
清々しい日曜日の朝、手を合わせて拝みたくなるとても優雅な光景を眺めています。
目の前まで来ると流石に大きくて迫力がありますね。
プリンセスの真横。 目の前を通り過ぎようとするところを一緒に走って追ってみる。
そして、公園内をダッシュで加速し走り、駐車場に停めてるボクスターに飛び乗りました。
駐車場から数百メートル走らせて、ちょっと開けた岸壁へ移動。

ぎりぎり追い付いた。 幌を開けて撮影する時間余裕無し。
寄港する岸壁へと向かうダイヤモンド・プリンセスをバックに連写。
ズームでなかなか迫力ある良い写真が撮れました(^^♪
ダイヤモンド・プリンセス、朝の入港シーン撮影は満足のいくものとなりました♪

夕方の出港時お見送りもしますが、今回は今年最初の船内見学会が企画されており、見事にその参加者枠50名の選ばれし者に入りました。
船内見学会は午後からなので、それまでの午前中はぶらぶらと時間を潰すことにしました。
間に他のブログを挟みつつ、ダイヤモンド・プリンセスの船内見学会編へと続きます・・。 <(_ _)>
ブログ一覧 |
ボクスター | 日記
Posted at
2017/05/01 18:26:58