
昨日今日の2日間で直島と広島を巡る1泊2日の遠征をしてきました。
疲労困憊ヘトヘトになり無事帰着しまして、今夜のブログは簡単とりあえず版です。
なお、言うまでもありませんが、全行程は有料道路を利用しない下道上等!ドライブです。
【昨日 8月4日(土)】
まずは岡山市内で朝マックと洒落込みました。
ぷちパンケーキ+ハッシュドポテト+コカコーラのハッピーセットを頂きました。
おまけのおもちゃは、前日いきなりスポーツカーQが出て勢い付いたチョロQ第1弾です。
2回目となる昨日はミニバスQが出ました。

フォルクスワーゲン・タイプ2のバスにとても似ている。
これで4種類のうち2種類目となりました。 調子がいいので続けてフルコンプを狙ってみようか?

画像は付属のシールを貼った状態です。
岡山県玉野市の宇野港からフェリーに乗って瀬戸内海に浮かぶアートの島「直島」を目指す。
5月のたまの港フェスティバルではクルージング中に再接近し船の上から眺めましたが・・
今回ついに待望の初上陸を果たしました。

直島は香川県。 四国です。
直島を訪れた目的は、『掃海艇「なおしま」一般公開in直島』でした。

こちらについては別途ブログ化いたします。<(_ _)>
直島ではお洒落なカフェで、イカ・エビ・ホタテを使った「直島カレー」を頂きました。

さすが直島の冠を付けたカレーだけあって、お店の総力を注いだ見事なお味のカレーでした。(^^♪
午後から本土に戻り、翌日の広島を目指して西に向かいます。
当日急きょ探して予約出来た宿泊ホテルは、都合により広島県福山市の安宿になりました。
福山ではみん友の
佐藤文昭さん(本名?がハンドルネーム)と合流。
以前から一度行ってみたかった福山自動車時計博物館を初めて訪れた。
そして、福山では誠に不本意ながら人生初のカプセルホテルに泊ることになりました。

初カプセルの感想は、もうカプセルホテルは懲り懲りの巻です。 とほほ・・。
昨日の走行距離は267.8km、歩数計は15,132歩でした。
【今日 8月5日(日)】
朝早く広島市入りして、またも朝マックと洒落込みました。
やはり、ぷちパンケーキ+ハッシュドポテト+コカコーラのハッピーセットを頂きました。
出たチョロQは、ハッピーセットバスQという一番変なやつです。

奇跡的にここまで3回1度も被らずに3種類目が出ました。
時間があったので店内で付属のシールを貼ってます。

ハッピーセットチョロQ第1弾はあともう1種類・・ 次の挑戦はドキドキする。
広島宇品港の駐車場。
広島を訪れた目的は、『護衛艦「いなづま」一般公開in広島宇品港』です。

こちらについても別途ブログ化いたします。<(_ _)>
午後遅めのお昼ご飯は広島市内の丸亀製麺で。
前回の丸亀製麺に続き、今回もオリジナルリラックマグッズがもらえるキャンペーン狙いです。
第1弾のおまけはオリジナル書きこめるクリアファイル。 (全3種類)

前回はスイカを食べるリラックマのクリアファイルをもらっていた。 (デザインは選べません)
オリジナルリラックマグッズがもらえる対象メニューはまんぷくセットです。

冷たいぶっかけうどん+かしわ天+鮭おむすび。
デザインは選べないはずが、このお店では「どれが良いですか?」と選べさせてくれました。

それで前回とは違うデザインのクリアファイルをもらった。 これで3種類のうち2種類手に入れたが、これもフルコンプを目指してみるのか? マクドナルドと丸亀製麺を掛け持ちする忙しさといったら。
今日の走行距離は288.8km(昨日今日2日間で555.8km)、歩数計は7,808歩でした。
ブログ一覧 |
ボクスター | 日記
Posted at
2018/08/05 22:10:29