• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年11月27日

マツダファンフェスタ2018in岡山 1日目(後編)

マツダファンフェスタ2018in岡山 1日目(後編) 11月24日(土)&25日(日)の2daysで開催された「マツダファンフェスタ2018in岡山」、その1日目ブログ後編です。

現地では、みん友のジュゴン9さん(朝いきなり逸れるも後ほど遭遇)やドライブ依存症さん(途中まで)と行動を共にしました。





ピット裏パドックには、マツダファン・サーキットトライアルで走行するマツダ車たちがたくさん並ぶ。

その中で、二人のサーキットの狼とお会いしました。

ドライブ依存症さんのお友達のよっすいさん。(初対面)


おははくでよく出会うろーちさん。(翌2日目も会った)

昨年は最後のマツダファン・パレードランに同乗させてもらいました。 

お二人ともサーキット走行される本格派だ。



朝逸れたジュゴン9さんとバッタリ遭遇すると、何やらどこかでポスターを貰っている。

ポスターの入手先を教えてもらって、ドライブ依存症さんとコントロールタワー2階へ。

元マツダデザイナーで水彩画家の中島美樹夫さんの水彩イラスト展が開催中。

毎年マツダファンフェスタのポスターにも水彩イラストを提供されておられます。

このマツダファンフェスタ2018in岡山のポスターが貰えました。

せっかくなので中島美樹夫さんと2ショット写真を撮ってもらいました。

↑ 貰ったポスターを手にしています。 ありがとうございました♪



グルメ屋台はお昼が近くなると混み合うので、午前10時の段階で早めのお昼ご飯にしました。

岡山国際サーキットでよく見掛ける「ぶひ丼」の屋台。 毎年ここで買って食べてる気がする。

定番のぶひ丼(並)を頂きました。 新居浜のB級グルメ「ぶひ丼」は豚ロース炭火焼き丼。

気のせいかこれまで食べてたのより肉が多い気がする。 目の前で焼かれた豚肉が幾重にも盛られご飯がすっぽり隠れてる。 これは美味しかったです。 どうも、ご馳走さまでした(^^♪



イベント特設ステージでは、マツダRX-7生誕40周年記念スペシャルトークショーを観たり・・


田川ヒロアキfeaturing二井原実スペシャルライブを観て楽しみました。

ギターネックを上から持つ独特な奏法に驚く。 二井原さんはラウドネスのボーカリスト。

ここら辺りで、ドライブ依存症さんはサーキット走行の撮影に専念されるとのことで別れる。



グッズ販売では、マツダファンフェスタ2018in岡山だけの限定グッズが気になって仕方ない。

しかも、かつて愛車でもあったRX-7の40周年記念タオルだ。 さっきトークショーも聴いたし。

何度も売り場の前を行き来して悩んだ末についに買ってしまいました。 

余計な出費だったか?(汗) なお、この限定タオルは翌2日目の午前中に完売してました。




午後のサーキットコースでは、マツダ787Bも走る歴代レーシングカーのデモランが始まる。


ピット側からホームストレートを光の矢のごとく駆け抜ける787Bを撮影してみました。


スピードが速いのでタイミングを合わすのが難しかったです。 動態撮影は不得意。


あと比較的まともに撮れたものをピックアップ。








メインスタンドの向こう側、ミニコースではBe a driver. Experienceゾーンとして催し物も。

NAロードスターの完全レストア車両の展示などがあった。

マツダ・ファミリアに関するクイズ・コーナーがあって、難問10問に挑戦する。

係の人(社員?)に助けられながら、なんとかおまけの全問正解。 景品のポストカードとステッカーを貰いました。



14時半~ サーキットクイーンとのじゃんけん大会にジュゴン9さんとともに挑む。

健闘虚しく惨敗に終わりました。


15時からは17番ピットで催されたR26Bレーシングロータリー講座を聴きました。


マツダファンフェスタ2018in岡山1日目の戦利品です。

マツダファンフェスタ2018in岡山のポスター、マツダファンフェスタ限定RX-7の40周年記念タオル、マツダ・ファミリアのポストカードなど。

マツダファンフェスタ2018in岡山の1日目は、大体こんな感じで楽しく過ごしました。

スケジュールでは17時半までマツダファンのサーキット走行が続きますが、16時になるまでのところで岡山国際サーキットから撤収しています。 楽しみの続きは明日2日目に。




本日発売のトミカを買うというジュゴン9さんに同行してイオンモール津山に。

自分は晩ご飯用にお弁当とお茶を購入。 何せこの日の宿が寂しい山の中にあるそうなので。


ジュゴン9さんと別れた後、18時前すっかり暗くなってお宿に到着の図です。

津山市の端にある森の中。 バス・トイレは共同で一泊2,700円の安宿でした。

ロビーの様子。 ホテルというよりも合宿所やレクリエーション施設といった感じのところでした。

ただ、団体客はおらず静かなのは良かった。

お部屋はこんな感じです。 暖房も効いて特に不自由は無かった。 無線LANも使えた。

ただし、タオル、ハミガキ、ティッシュペーパーは無いのでそれらは持参したものを使用。

お風呂はちょっと大きめでしたが、既に先客が浸かってたのでシャワーだけで済ます。
ドライヤーは無いので自然乾燥させます。 部屋に戻るまでの廊下がとても寒かった。

この夜のブログ(飛鳥Ⅱ寄港&客船グッズげっと)を投稿してから、22時早めの就寝。

1日目の走行距離は229km、歩数計は18,061歩でした。



「マツダファンフェスタ2018in岡山 1日目」のブログはこれで終了です。

ブログは極めて自然な流れで2日目に続きます・・。<(_ _)>
ブログ一覧 | ボクスター | 日記
Posted at 2018/11/27 18:07:34

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

September
晴耕雨読さん

横浜市の公用車がヒョンデって…。
ベイサさん

孤独のグルメ(郡山編)✨
brown3さん

病院までひとっ走り
giantc2さん

iPhone17ファミリー
Zono Motonaさん

愛車と出会って2年!
マツジンさん

この記事へのコメント

2018年12月24日 10:15
こんにちは。
サーキットトライアルに参戦していた黄色いロードスター乗りです。
当日はご挨拶もせずで大変失礼致しましたm(__)m

競技に参加していると何かと慌ただしくイベントを楽しむ余裕が殆ど無いので、ブログを拝見してイベントも楽しんだ気分になりました(^^♪

ドライブ依存症さんとは時々一緒にツーリングでご一緒させて頂いておりますので、またご一緒する機会があれば、その際は宜しくお願い致します。
コメントへの返答
2018年12月24日 10:28
こんにちは~
コメントありがとうございます。

こちらこそちゃんと挨拶してませんで・・
当日遭遇したドラさんにお友達のところに行くと言われて付いて行ったところ、黄色いロードスターを見てよっすいさんではないかとピンときました。
サーキット走行される人は凄いなと思って憧れのまなざしで見ておりました。

岡国は年2,3回遊びに行きます。
また機会ありましたらよろしくお願いいたします。

プロフィール

「毎月一日は釜揚げうどん半額の日…ぶっかけうどん(冷)を食べてる。」
何シテル?   09/01 11:37
はじめまして! みんカラはじめました。 どうぞ、よろしくお願いいたします。<(_ _)>

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  1 23456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

Corvette c5 、ABSトラコン警告灯、こんな事例アリ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/02 06:41:12
初盛り! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/04 17:08:20
おはキラ( ˙꒳​˙ ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/29 18:35:06

愛車一覧

シボレー コルベット クーペ シボレー コルベット クーペ
⑦’99シボレー・コルベット 憧れのコルベット、新車購入してから今年でついに25周年です ...
シボレー カマロ クーペ シボレー カマロ クーペ
⑫’96シボレー・カマロZ28 そもそもカマロってまともな人なら買わない車だと思ってま ...
スズキ スプラッシュ スズキ スプラッシュ
⑭’10スズキ・スプラッシュ・リミテッド  スズキ車ながらハンガリー製の欧州車。 グレー ...
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
⑬’98ポルシェ・ボクスター  初代ボクスターはデビュー当時からずっと気になってました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation