• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

紺ウサギのブログ一覧

2025年09月21日 イイね!

不良中高年ワークス(FC-WORKS)2025年9月定例オフ会の報告:後編

ちょっと間が空きましたが中編からの続き。

じゃんけん大会やステッカー頒布イベントの後はHill180さんご提供の新鮮野菜
つかみ取りが行われまして・・・


alt

alt

やはりあっという間に完売と相成りました♪

ちなみに自分もしっかりといただいたのは申すまでもございませんが。


そうこうしていると時計の針が11時半を回り終礼の時刻を迎えましたが・・・


alt

その前に今回自身の目に止まった1台をご紹介します。

①ランボルギーニ・ガヤルドスパイダー(Owner:acbcさん)


alt

かつてのウラッコやシルエット及びジャルパの流れを汲む所謂”ベビーランボ”
ですが、アウディ傘下となった2003年に登場(スパイダーは2005年)。


alt

以来細かい変更を行ったり、限定車を出したりで10年ものモデルライフを送り、
その当時ではランボルギーニ史上最多となる総生産台数及び総販売台数を叩き
出して後継のウラカンにバトンタッチしました。

で、フロント部分を見てみると・・・

(東急)大井町線&田園都市線を走る6000系になんか似ている気がしました。


alt

②マツダ・ロードスター(ND型)

alt

2015年の登場から10年経ってもそれほど旧さを感じさせないところは、魂動
デザインが如何に良く出来ているか?を物語っているように思います^^


alt

こちらの個体は阪急電車っぽいマルーンのボディカラー+タンカラーの革張りの
内装になっているので、恐らく限定販売の35周年記念車じゃないか?と。


alt

いつまでモデルライフが続くか?は何とも言えませんが、その間に限定でも良い
ので初代のVスペを彷彿とさせるグリーンのボディカラーを用意して欲しいなと
思いますね(*´艸`*)

ってことで終礼のお話。

マンネン隊長のご挨拶の後、上述のガヤルド・スパイダーのオーナーさんである
acbcさんや・・・


alt

久しぶりに参加いただいたsyunminさんよりご挨拶をいただき・・・

alt

今回も無事にFC-WORKSのオフは終了です。

そして帰りがてらアフターラーメンにお付き合いし、今回は羽村にあるマルフル
食堂さんへ足を運び・・・


alt

見た目は東京ラーメンっぽいけれど、生姜の味を効かせたスープが特徴的な
一杯を堪能致しました。


alt

その後は先月に引き続き、八王子バイパスと甲州街道がクロスする地点にある
迷宮に寄り道して来月のじゃんけん大会のネタを捕獲し・・・

alt

環八沿いの某家電量販店にも立ち寄ってモデラーズクラブに出品できそうなものも
捕獲しつつ、まだ日が高いうちに帰着しました。

と言うわけで、今回も皆様には大変お世話になりましたm(_ _)m
Posted at 2025/09/21 17:02:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2025年09月17日 イイね!

不良中高年ワークス(FC-WORKS)2025年9月定例オフ会の報告:中編

前編からの続きで、今度はじゃんけん大会の模様をメインにお届け致します。

alt

ってことで毎度おなじみのなじらさんが胴元となり、じゃんけん大会がスタート♪

alt

まずはみかんの缶詰ですが・・・

alt

ドラ衛門Limitedさん、みずヤンさん、モンパルさんの御三方の手に渡りました。

続いてトミカのサンバートラックですが・・・


alt

青空ガレージさんが獲得^^

そしてガンプラ(GM)ですが・・・


alt

nori_GRS200さんとmusasi39さんの手にそれぞれ渡りました。

ちいかわのシャンパングラスセットについては・・・


alt

よねヤンDXさんの手に渡るも、諸事情あってSyunminさんのお子さんに譲渡と
相成りました。

自分も欲しかったシュアラスターのカーシャンプーですが・・・


alt

クマよし235Sさんとかずゆうパパ23Tさんに貰われちゃいました。

続いてイデオンじゃなかったハコスカのプラモは・・・


alt

カーシャンプーに続いてかずゆうパパ23Tさんが獲得♪

声優さんと思しき方の写真集は・・・


alt

ねちんさんに貰われていきました。

見映えするかぼちゃはどうなったか?と言いますと・・・


alt

kerangさん、麺屋 魔裟維さん、やた。さん、Hagisonさん、マーサン3さんの
お友達の方の計5名がGet♪

最後に少年誌や青年誌の広告でお馴染みだったビガーパンツやトルマリンブレス
など男がアガるアイテム詰め合わせはumekaiさんの手に渡り・・・

alt

今回もお役立ちグッヅからネタモノまで幅広く揃ったじゃんけん大会は
盛況のうちに終了しましたヾ(*´∀`*)ノ

それほど間を置かないうちにステッカーの即売会も行われ・・・


alt

alt

こちらもあっという間に完売した模様です^^

以上まだ続きますが、この後のお話は後編にて。
Posted at 2025/09/17 05:13:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2025年09月16日 イイね!

スズキ・ワゴンRスマイルに乗ってみた♪(*´∀`*)

今回は9/1のお話なのでまたしても日付が遡りますが、運良く平日にお休みを
いただけたので歯医者とヘアカットを済ませた後、近所のOKで重いものを買う
予定があったのでゴルフくんを出動させようと思ったら・・・

運悪く家の前で道路をホジホジする工事をしていたために出し入れが出来ず、
それならってことで近所のタイムズで借りることに(;´∀`)


距離も時間もそう大してかからないので軽でいいやってことで、今回は一度も
ハンドルを握ったことのないワゴンRスマイルをチョイスしました。


alt

外観についてですが・・・


alt

直接のライバルであろうムーブキャンバスに比して全高が高くなっているのも
あってかのっぽな印象を受けるも、ムーブキャンバスと同じく可愛らしい見て
くれなのは◯ですね^^

内装についてですが・・・


alt

alt

以前に乗ったN-BOXと違って電動パーキングブレーキが備わっていませんし、
このクラスのクルマの常で手に触れる部分だろうと構わずハードプラを使って
いるものの、色使いが上手いためかひとクラス上のルーミー異母兄弟やソリオ
あるいはヤリスよりも洒落ているように感じました。

そして走らせてみて・・・

ターボ付きのグレードは用意されていないものの、その代わりに馬力やトルクの
向上にほんの少し効くであろうマイルドハイブリッドシステム(旧エネチャージ)が
備わっているし、他社製同クラスのクルマよりも軽く作られていることが幸いしてか
街中で走らせるだけだったら必要にして十分な加速でしょうし・・・

ブレーキも以前に乗ったN-BOXよりちゃんと効いてくれるので、予想以上に空走
してヒヤッとする思いがなかったのにε-(´∀`*)ホッと致しました。

とは言え・・・

首都高3号線の池尻入口のように右から合流するシチュエーションでは
ちょっと尻込みするかもと思いました((((;゚Д゚))))

そんな話をプリウス乗り時代から付き合いのある人にしてみたら・・・

田舎の自転車感覚で走る乗り物がハイト軽。
自転車と思えば充分な加速。

なんて回答をいただき、ハイト軽(特にNA)に関しては買い物や送迎など近場で
使うだけだったら使い勝手は素晴らしく良いのかもなと改めて。

以上、短距離&短時間ながら試乗してみた感想をつらつら並べてみました。
Posted at 2025/09/16 00:07:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2025年09月15日 イイね!

不良中高年ワークス(FC-WORKS)2025年9月定例オフ会の報告:前編

今月も第2日曜日を迎えましたが、いつも通りトーキョーの奥地へと足を運んで
まいりました♪


alt

少し寝坊したため出発が6時半ぐらいになりましたが、まぁ朝礼までにどうにか
間に合うかなぁなんて思っていたら・・・


alt

中央道が高井戸から国立府中まで渋滞していたため、このまま下道を使うことに
しましたが・・・


alt

その下道でも相当な混雑っぷりだったので、連休
中日の道路をナメてかかったら痛い目に遭うことを
肌で感じることに。゚(゚´Д`゚)゚。

途中トイレ休憩で青梅市内ではなく福生市内のセブンに立ち寄りましたが・・・


alt

ここはそう言えばゴルフくんをお迎えに行った際、今は亡き父と立ち寄ったお店
なんだよなと思いつつ、改めていつもの場所へと向かいます。

ここまで来たら流れは割と良かったものの各所でペースカーに行く手を阻まれ、
着いた時には朝礼がほぼ終りを迎えていました_| ̄|○


alt

ってことで早速ですが今回のモデラーズクラブは以下の通りです。(順不同)

①小田急5000系(Nゲージ+グッズ)&神奈中バスコレ(岡ちゃんタブレットさん)


alt

alt

alt

書泉グランデでペンケースを見たっけなぁ・・・

②ヒュンダイ改めヒョンデのWRカーetc(かずゆうパパ23Tさん)


alt

前回WRCに参戦した時はあっさりと逃げ出したヒュンダイ改めヒョンデが継続
してWRCに参戦していることに驚きです\(◎o◎)/!

③東急7700系(umekaiさん)


alt

alt

一部の編成はデリカとNDロドスタとカブをこよなく愛するあの方の地元で余生を
過ごしていますし、中にはVVVF機器を更新している編成もありますよね。

alt



④タミヤのラジコンたち(リリ@AT160さん)

alt

ホーネットなんて実に懐かしい・・・(*´Д`)ハァハァ

他にもマイティフロッグだのグラスホッパーだのワイルドウィリスなんてのも
あったっけねぇ(遠い目

⑤西武新旧2000系&新宿線系統のミニ方向幕etc(ぶっちょさん&自分)


alt

alt

いかにも西武線らしい黄色い電車は近年数が減っているのがなんとも(;´Д`)

ちなみに自身もドサクサに紛れてロングトミカ+ちいかわ絡みのグッヅを展示
させていただきました(間借りしちゃってすんませんm(_ _)m)。


alt

往路のお話やモデラーズクラブのお話で画像を出し過ぎちゃったため、この後に
ついては次回の講釈でm(_ _)m
Posted at 2025/09/15 09:04:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2025年09月14日 イイね!

あちこち行ってみた・・・117

先週末のお話になりますが、現行のクラウンセダンでは燃料電池仕様が用意
されており・・・


alt

しかも”TOYOTA MIRAI ショールーム”改め”TOKYO H2 HUB”で試乗出来る
とのことで、事前に予約した上で足を運んだりしてきました。

最寄が赤羽橋駅なので、滅多に乗らない車体の小さな地下鉄に乗り・・・


alt

東京タワーのすぐ近くにあるイワタニ水素ステーションに併設されている
”TOKYO H2 HUB”へまず訪問。


alt

必要な手続きを済ませた上でクラウンセダンとご対面。

alt

先代までと比べ、長さも幅もデカくなったなぁってのが第一印象です(;´∀`)

alt

インテリアの質感に関しては、以前試乗したクラウンクロスオーバーに比べて
確実に向上しているように思いました。


alt

alt

ってなわけで一般道と高速を使って芝公園~お台場の往復で乗ってみると、
以前MIRAI(現行型)を試乗させていただいた時と同じく、FCスタックからの
騒音が皆無でEVか?と勘違いさせるレベルの静かさでしたし・・・

最高出力がそれほど高くないだけに高速域だと恐らく頭打ちするでしょうが、
日本の道路法規の範囲内だと全く不都合はないかもしれません♪

ただし現状に於いてもEVの急速充電器と違って、水素を充填できる
インフラ整備が遅々として進んでいないのが泣きどころか?!(´;ω;`)

ってことで・・・

海外製EVを購入する際にも補助金を出すくらいなら、その分を燃料電池
車や水素エンジン車の開発や水素充填のインフラ整備に予算を回すべき
ではないかな?

なんて思いつつ試乗を終え、その場をあとに。

で、ちょうどお昼時になったので久々に有楽町のガード下にある宝龍さんで
あんかけかた焼きそばでもと思って足を運んでみたところ・・・


alt

運悪くお休みでした。゚(゚´Д`゚)゚。

ならばってことで東京駅まで歩を進め、地下街をぶらつきつつ・・・


alt

alt

alt

alt

最終的にはこれもまた久しぶりな矢場とんさんで味噌カツ丼にありつきました。

alt

alt

以前に比べて明らかに値上がりしていたのにびっくりさせられるも、相変わらず
濃いけれどさほど変なクセのない味噌と柔らかめなトンカツとの相性がバッチリ
だったので、やはり・・・


alt

ってことで短時間ながら一通りクルマと食を嗜んだ週末でした。
Posted at 2025/09/14 21:17:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「ちょっと野暮用で出かけますが、世田谷線を使うのも玉電塗装の車両に乗るのも珍しいかも♪」
何シテル?   10/06 13:05
紺ウサギです。 ゴルフ5GTI海苔になって13年目に突入しましたが、トラブル無く楽しんでいければイイなと思っております♪ 日頃はバタバタしていること...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

日本に要らない朝日新聞 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/12 06:38:51
【ジュゴンの死】菱山南帆子氏「百田尚樹、マジ最っっ低! ジュゴンは辺野古周辺を餌場にして生息してたんだよ!あんたも同じ目にあってみろ」  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/27 12:25:20
印集 ガンダム スタンプラリー 行きますぅっ!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/23 09:24:04

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) お買い物ゴルフくん (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
2013年4月7日にVW福生認定中古車センターにて購入契約~5月18日に納車され、現在に ...
輸入車その他 内緒 輸入車その他 内緒
公共交通機関及び徒歩、並びにレンタカーでの移動用にw
日産 ノート e-POWER 電動ノート (日産 ノート e-POWER)
1日だけ試しに♪
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
2003年4月10日:納車 2003年4月20日:町田市某所で右直事故(廃車寸前に追い込 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation