でもこのクルマ・・・
ぶっちゃけさぁ、ハリアーから上モノとインテリアと
エンジンを変えただけじゃないか?って思ってるん
だけど・・・(;´∀`)
ってそれは言っちゃダメだったかな・・・?!www
以下はcarviewさんの記事を転載します。
---------------------------------------------------------------------------------
【レクサス NX 発売】ブランド初のコンパクトSUV、新開発
ターボエンジン搭載
レクサスは、同ブランド初のコンパクトクロスオーバーSUV『NX』を開発し、7月29日より販売を
開始する。
NXは「プレミアム・アーバン・スポーツ・ギア」をコンセプトに、都会を機敏に駆け抜ける高い走行
性能と、SUVらしい力強さを兼ね備えたモデル。レクサス初の新開発ターボエンジンを搭載した
『NX200t』と、ハイブリッドシステム搭載の『NX300h』をラインアップし、アクティブな走りと優れた
環境性能を両立する。
エクステリアはスピンドルグリルを起点に、キャビンの前後を大胆に絞り込んだ菱形のボディと
張り出したホイールフレアを融合させ、タイヤの存在を強調することで、SUVとしての力強さを
表現。
インテリアは、「プレミアム・アーバン・スポーツ・ギア」を感じさせる構造美と素材感を、金属質の
ダイナミックな骨格と革調素材の構成による質感のコントラストで表現している。
新開発の2リットルターボエンジンは、ツインスクロールターボチャージャーと可変角を拡大した
Dual VVT-iWを組み合わせるとともに、最適な燃焼効率を実現するD-4STを採用。低回転から
強大なトルクを発生させ、滑らかで爽快な加速フィーリングを生み出している。JC08モード燃費は
2WDで12.8km/リットル。
ターボエンジンに合わせて6速オートマチックトランスミッションを新開発。マニュアル感覚のシフト
チェンジを可能にする6速シーケンシャルシフトマジックやパドルシフト、コーナリングでの変速
制御を最適化するG AI-SHIFT制御を採用する。
また「F SPORT」にはNAVI・AI-AVSやパフォーマンスダンパーを標準装備し、乗り心地や操縦
安定性を向上。足回りに専用チューニングを施している。
一方、ハイブリッドユニットは、熱効率を追求した2.5リッターアトキンソンサイクルエンジンと高
トルクモーターを内蔵したハイブリッドトランスミッションを組み合わせ、クラストップの低燃費、
21.0km/リットル(JC08モード)を実現。
全車速追従式クルーズコントロールシステムでは、アイドリングストップとの連携機能をレクサス
初採用。クルーズコントロール作動時に停車した場合、ブレーキペダル操作がなくても自動で
アイドリングストップを行うなど、利便性と環境性能を両立している。
安全面では、レクサス初導入の左右確認サポート付パノラミックビューモニターやLEDコーナリング
ランプなどを装備。また、タッチパッドを用いた新型リモートタッチ、レクサス初のワイヤレス充電
「おくだけ充電」、カラーヘッドアップディスプレイなど、利便性を高める各種機能を備えている。
価格はNX200tが428万円から518万円、NX300hが492万円から582万円。
---------------------------------------------------------------------------------
ごめん・・・
「プレミアム・アーバン・スポーツ・ギア」なんて言って
いる時点でひっくり返りそうになったぜ?!www
それとだ・・・
コンパクトだなんだと言ってるけど、全長が4.6m超で
全幅が1.8m超あって何がコンパクトじゃ( ゚Д゚)ヴォケ!!
と小一時間・・・
コンパクトを名乗るのであればだよ?
せめて全長を4.3m程度、全幅を1.7m台前半にして
みやがれと、話はそれからヾ(*`Д´*)ノ"
なんだかダウンサイジングターボが新しいだなんだって言うが・・・
確かに国産じゃ新しい試みかもしれないよ・・・?!
でもね・・・
BMWのX1やレンジローバー・イヴォークまたは今の
フォード・エクスプローラーはダウンサイジングが主流
なのに、今さら新しいだろ?( ー`дー´)キリッと言われても
なんだかなぁとしか思わないよね・・・(;´Д`)
よって・・・
ハリアーの上モノと内装とエンジンを少し変えて、Lマークのエンブレムを随所に
配しただけのクルマを5~600万もかけて買うのは、”下衆の極み”とでも
言っておこうwww
こいつを買うお金があるんなら・・・
BMW・X1のxdrive(4WD) 28i、あるいはAudi Q3 2.0
TFSI quattroかVW Tiguan 2.0 TSI 4MOTIONとか、
マツダのCX-5 xD Lパッケージでも選んだ方がよほど
賢いとおいらはオモタwww
Posted at 2014/07/29 23:51:22 | |
トラックバック(0) |
車 | 日記