• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年12月04日

東京モーターショーに行ってきました^^(メーカー別国産その1:トヨタ、日産、ホンダ、マツダ編)

先に総括みたいなことを書いてしまいましたが・・・

お次は各メーカーのブースを見て感じたことをつらつら書いてみます・・・(;´∀`)

1.トヨタ



今回のモーターショーで最も目立っていたメーカー。

"FUN TO DRIVE,AGAIN."とか"ReBORN"なんてキャッチフレーズを使って
みたり、ドラえもんとコラボしてみたり、芸能人を大勢使ったCMを流すなど
クルマ離れに危機感を持っていて、それを食い止めるべくいろいろやって
いるんだなってイメージを人に与えているようです。

それでマツダ及びVWやアウディに匹敵するレベルの車作りが全車通して
できているあるいはやっている最中であれば言うことはないのだが・・・

出展していたコンセプトカーにしろ、現行生産車種にしろ、クルマ離れを
食い止められるだけの魅力(たとえば走らせる喜びや持つ喜び)を有する
モノが皆無だから・・・

CMに金をかける以前に車作りに金をかけろや
( ゚Д゚)ヴォケ!!
とオレは言いたくなりましたねwww

2.日産



トヨタと違ってEVを軸にしているし、出展していたコンセプトカーの一部は
持つ喜びや走らせる喜びの有りそうなヤツが出ていて、ちょっとこれからを
期待しようかなって気になるけど・・・

現行生産車を見渡すと、タイ生産で安くあげようとか、国内生産でも安い
部品を韓国から調達しましょうとか、そんな車も現実にあるから情けない。
コスト意識は非常に大事かもしれないでしょうが、やり過ぎることで却って
顧客は離れていくのに・・・。

それと・・・現行エクストレイルでせっかくクリーンディーゼルを世に問うて、
ある程度成功を収めているにもかかわらず、次代は平気でそれを捨てて
ハイブリッドにうつつを抜かす有様で、ハイブリッドやEVよりも現実的な
エコカーの最右翼であるクリーンディーゼル拡販に努めろと言いたくなる
のはオレだけか?

あとはショーでは一瞥をくれただけにとどめちゃいましたが・・・
今度のスカイライン・・・何なのアレは?(#゚Д゚)


3.ホンダ



NSXや21世紀版のビートであるS660コンセプトなど、スポーツカーを出展
してきた点は立派ですが・・・

先代のオデッセイや現行インサイトに端を発し、ここ最近モデルチェンジ
した車種にはあのゴテゴテしたグリルがもれなくついてくる件につき・・・



あのデザインがカッコいいと思っているのかね?
本気でそう思っているのなら、審美眼が狂っていると
しか思えません(;´Д`)


大金をはたいてでもケン・オクヤマさんや和田智さん、
あるいはマツダで腕を振るう前田育男さん辺りを招聘
してデザインを大幅に見直す必要があるでしょうね。


4.マツダ



今回は明確なコンセプトカーの出展をしない代わりにソウルレッドプレミアム
メタリックの新型アクセラ、アテンザ、CX-5を多めに揃え、統一感を持たせた
見せ方は珍しいと思いました。

マツダの場合・・・安易にハイブリッドや電気自動車、あるいは燃料電池車の
開発にうつつを抜かさず、SKYACTIVテクノロジーと銘打ち既存のガソリンや
ディーゼルあるいはシャーシやボディ、ATやMTの技術を深化させる事により、
多少でも燃費を良くするばかりか走る楽しさを奪わない車作りを目指して成功
しつつあるので、今はかなり自信に漲ってノッている時期かもしれません。

現在"ZOOM-ZOOM"や"Be a driver"というキャッチコピーをマツダは用いて
いますが、それは即ち運転する人の立場に立った車作りをしますと宣言して、
それを実際に今やっている辺りからして・・・

"FUN TO DRIVE,AGAIN."とか、"ReBORN"って
キャッチフレーズを掲げつつも、アホほどつまらない
車しか作らないトヨタとはえらい違いですwww


CX-5よりも一回り小さいSUV、次期デミオ、アクセラをベースにするであろう
次期プレマシーやアテンザをベースにするであろう次期MPVなど、フルスカイ
アクティブモデルの登場が待ち遠しくなりますね^^

バブル期のごとく、安易に大風呂敷を広げずに一車種一車種を丁寧に作って
いければ、国内でも海外でも十分に渡り合っていけるんじゃないかってボクは
思うのであります。

とりあえずマツダ・・・ガン( ゚д゚)ガレ

以下は国産その2に続く。

ブログ一覧 | その他 | 日記
Posted at 2013/12/04 00:17:59

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

愛車ランキング
TAKU1223さん

天然温泉からの家族飲み会〜2夜連続〜
大ふへん傾奇者さん

イイね!ゾロ目ゲット‼️
KUMAMONさん

陸上自衛隊V-22オスプレイの移駐 ...
どんみみさん

Secoma 貝だし白湯麺
RS_梅千代さん

奥出雲・湯村温泉
ドウガネブイブイさん

この記事へのコメント

2013年12月4日 7:52
どもども(^。^)ノおはようございます。

今回も「全開バリバリ」ですね~(爆)
確かに「マツダ」は、コンセプトカーを出さないで、それだけ各車「自信のある1台」なのでしょうね。
「バブリー時代の教訓」を活かしているようにも感じていて良いことかと。

このネタ見て・・・「謎のエージェント」の反応はいかに?(爆)
抹殺されないようにご注意を~(笑)
コメントへの返答
2013年12月4日 22:38
こんばんは、とよタマさん♪

メーカーからディベートを貰っているでもない
一般ピーポーですので、太鼓持ちになっても
しゃあないわけで(爆)

バブル期と違い、マツダは地に足の着いた
感じを受けました。今の状態ならば簡単に
駄目になることはないのかも♪

もう既に・・・

某メーカーの手の者により・・・

ゴルフの左前ドア付近を損傷させられた
ようです・・・(嘘爆)
2013年12月4日 8:50
おはようございます♪

トヨタのクルマは高過ぎます。若者のクルマ離れ阻止といいながら、20台の若者に300万の86が買える訳がないですね。
自分が20台の頃は170万のAE92レビンを48回ローンでやっと買いました。
世の中そんなもんですよ。
まぁ、金持ちの坊っちゃん相手にしかビジネスしませんって宣言するならいいですがね(笑)
コメントへの返答
2013年12月4日 22:48
こんばんは、Kurikky@FFさん♪

確かに、大掛かりで高額なシステムが付加
されたけれど、実際は結構ショボいアクアで
さえ、ちょっと文化的な装備を追加すれば、
あっさり250万コースですもんね・・・(;´Д`)

うちの5年落ちゴルフGTIの乗り出し価格で
さえ210万を切り、それにナビとタイヤ交換
合わせても250万までは行かないなぁ・・・

まぁ金持ちの坊っちゃんがそもそもヨタに
振り向いてくれるとは考えにくいけど・・・
それにしても高いと思った次第です。

プロフィール

「@あらまん@ さん 本日はお疲れ様でした。よく見たらじゃんけん大会のネタになりそうなものが各フロアにあるので、たまに足を運んじゃいますw」
何シテル?   08/10 17:34
紺ウサギです。 ゴルフ5GTI海苔になって13年目に突入しましたが、トラブル無く楽しんでいければイイなと思っております♪ 日頃はバタバタしていること...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10 11 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

日本に要らない朝日新聞 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/12 06:38:51
【ジュゴンの死】菱山南帆子氏「百田尚樹、マジ最っっ低! ジュゴンは辺野古周辺を餌場にして生息してたんだよ!あんたも同じ目にあってみろ」  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/27 12:25:20
印集 ガンダム スタンプラリー 行きますぅっ!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/23 09:24:04

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) お買い物ゴルフくん (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
2013年4月7日にVW福生認定中古車センターにて購入契約~5月18日に納車され、現在に ...
輸入車その他 内緒 輸入車その他 内緒
公共交通機関及び徒歩、並びにレンタカーでの移動用にw
日産 ノート e-POWER 電動ノート (日産 ノート e-POWER)
1日だけ試しに♪
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
2003年4月10日:納車 2003年4月20日:町田市某所で右直事故(廃車寸前に追い込 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation