• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年02月01日

赤いハイブリッドと言っても・・・

真木よう子タソがCMしているあのクルマじゃなくて・・・



最近赤いボディカラーを推しまくっている(・∀・)スンスンスーン♪な自動車メーカーが
自信を持ってリリースしたアクセラ・ハイブリッドに乗ってきました^^





試乗コースは鎌倉街道からちょっと北側のアップダウンのあるコースを一周と
少々短めながら走らせてみた上で感想を書いてみるとです。

まず気になった点は・・・

駆動用バッテリーを後席に搭載したためトランクが狭く、しかもトランクスルーに
ならないこと。(後述のリアサスの形状もあるけど)



これなら専有するスペースが小さく済むだろうホンダの
IMAを搭載すれば、燃費は少々悪くなってもパワーや
走りの気持ちよさはかなり上がるかもしれない・・・
と素人
考えながら思った次第です(;´∀`)

あと・・・車幅がかなり広いので、狭隘路では辛く思えること。

お次は気に入った点・・・

トヨタのシステムと性能を全く同一に揃えていながら発進加速が滑らかで、かつ
アクセル入力に対する反応が極力自然なこと。

同乗して下さったセールス氏曰く、THS2の反応の悪さをアクセラハイブリッドの
開発陣が嫌がり、ただTHSを積んだだけに留めず、そこからマツダらしい走りの
良さを出せるように入念なチューニングをしたんだそうな・・・

だからECOモードとかパワーモードなど、ギミック感
満載のモードをこのアクセラハイブリッドに最初から
搭載するつもりがなかったのかもしれませんね♪




それとブレーキですが、ヨタハイブリッドにありがちなカックンブレーキになりにくい
ところが良かったですね^^

リアサスにプリウスでも使われるトーションビームでは無くマルチリンクを採用して
いることでトランクスペースを稼ぐにはデメリットですが、ハンドリングと乗り心地に
メリットがあるのが何となく解りました。

内装についてですが・・・手に触れる部分に安っぽさがほとんど無く、質感は文句
有りません。

メーター周り


インパネ全景


後席のヘッドルームも若干低めながら、プリウスやSAI以上カローラハイブリッド
以下レベルなので、身長180cm弱で座高が高めなおいらでも大丈夫かな?って
思えました。

とりあえず・・・

ほぼ同じシステムを有するプリウスの通常グレード
及びツーリングセレクション、またはG'sよりトランクの
使い勝手以外の総てに於いて勝っていますね!!


トランクルームの狭さや車幅の大きさを除けば・・・

これぞ初代プリウスの後継車なんじゃないか?!って
初代プリウスに10年以上乗ってきたおいらは思った次第です。

今ならプリウスやカローラハイブリッドはもちろんのこと、SAIやカムリよりもオヌヌメ
出来るやも(;´∀`)

以下ちょっとぼやくので、今のプリウスやトヨタ好きは特に回れ右でwww

これからの時代、最低でもハイブリッドが主流になるであろうから、ハイブリッド車を
ここまで普及させたトヨタの功績はリッパだと思います・・・

でもね・・・

ここ最近のトヨタのハイブリッド車って、大抵のヤツは
燃費ばかりに目が向き、残りの要素(たとえば走りの
気持ちよさ、内装の質感やパッケージetc)については
まったく置いてけぼりなんだよね?

今回のアクセラのような味付けだって・・・

本来であればトヨタが先にやってしかるべきなのに、
全然スルーしちゃってるんだもん・・・

ホントにアフォかとヴァカかと!!ヽ(`Д´)ノ
ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2014/02/01 17:28:42

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日は木曜日(ドライブGOGO ❗ ...
u-pomさん

【ディーバ ドライブ】 日本三景を ...
{ひろ}さん

豊作祈願🍚
blues juniorsさん

こんばんは、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

ちいかわ
avot-kunさん

女王陛下(ゆきちゃん)、初七日
どんみみさん

この記事へのコメント

2014年2月1日 18:00
イイゾ~ww

マツダの細かなチューニングって上手いですね♪
コレも乗ってみればよかった( *´艸`)
コメントへの返答
2014年2月1日 18:11
こんばんは、umekaiさん♪

自社エンジンでしかも排気量が2リッターに
なっていても、性能がトヨタと全く一緒なのに
ちょっぴり不安もありましたが・・・

マツダの手が入ると、走りが断然気持ちよく
なるところにオカネ勘定よりもクルマとしての
資質を重視しているように思えて、なんだか
嬉しくなりました^^
2014年2月1日 20:32
こんばんは

この内容で、”アクセラHYBRID-S”と”プリウスG”がほぼ同価格ですから、かなり良心的な価格設定に思います。

もっともスポーツにある2.0ガソリンを、セダンにも設定してくれれば、そちらがベストになりそうです。ATでも最新の6速以上なら、燃費・走り共にまだまだ戦えると思いますね。
コメントへの返答
2014年2月2日 5:10
こんばんは、parl-siroさん♪

プリウスのGと同価格で、なおかつ走りは
ツーリングセレクションと殆ど変わらない
ばかりかむしろ素性としてはイイとなれば、
そっちを選びたくなるかも(;´∀`)

2Lガソリンをセダンにってのは確かにベスト
かも解りませんが、その辺はセダンの売れ
行き次第でしょうねw
2014年2月1日 20:44
後は

三年下がらぬ

査定価格にしていただきたいですね。



コメントへの返答
2014年2月2日 5:11
おはようございます、うづっきーセダンさん♪

その辺りは何ともなお話ですが・・・(;´∀`)
2014年2月3日 23:35
赤のハイブリッド+永山であのトヨタなのかと思ったので、ちょい寄り道してみたら、お会いするとはビックリしました(笑)

でも赤のハイブリッドは違ったのですね~
コメントへの返答
2014年2月3日 23:42
こんばんは、Smokey&Companyさん♪

最寄り駅は確かに同じく永山駅ですが・・・

鎌倉街道まで出たところにあるマツダの
お店にお邪魔していました(;^ω^)

それにしてもよもやお会いするとは思っても
みませんでした^^

プロフィール

「暑気払いなぅ😅

お盆前なのか毎日ゲキムなので、そのハライセに♪」
何シテル?   08/05 20:34
紺ウサギです。 ゴルフ5GTI海苔になって13年目に突入しましたが、トラブル無く楽しんでいければイイなと思っております♪ 日頃はバタバタしていること...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

日本に要らない朝日新聞 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/12 06:38:51
【ジュゴンの死】菱山南帆子氏「百田尚樹、マジ最っっ低! ジュゴンは辺野古周辺を餌場にして生息してたんだよ!あんたも同じ目にあってみろ」  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/27 12:25:20
印集 ガンダム スタンプラリー 行きますぅっ!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/23 09:24:04

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) お買い物ゴルフくん (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
2013年4月7日にVW福生認定中古車センターにて購入契約~5月18日に納車され、現在に ...
輸入車その他 内緒 輸入車その他 内緒
公共交通機関及び徒歩、並びにレンタカーでの移動用にw
日産 ノート e-POWER 電動ノート (日産 ノート e-POWER)
1日だけ試しに♪
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
2003年4月10日:納車 2003年4月20日:町田市某所で右直事故(廃車寸前に追い込 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation