昨年の東京モーターショーで参考出品されていた、ゴルフⅦのRグレードですが・・・
今年の2月に発売が開始され、先日何となく試乗車を探していたら・・・うちから歩いて
行けないことのないフォルクスワーゲン世田谷店さん(最寄り駅:尾山台駅)にあると
いうことで試乗予約をし、今日足を運んできました。
出されたアイスコーヒーをすすりつつ本日ご担当いただける方を待つ間、テーブルの
上にこんな物が置かれていたので、思わず読んでしまいました・・・(;´∀`)
間もなくご担当いただける方がお見えになり、ちょっと説明を受け実車とご対面です♪
エクステリアは今のGTIと比べて大人な雰囲気で、その上で控えめに”R”のバッヂが
つく渋みのきかせ方はさながら・・・
カタギなカッコをしつつホントは893ってな感じでしょうか?!(;´∀`)
そして運転席に乗り込み、いざ路上へ・・・
昨年一度現行のGTIに試乗した時と同様、広々とした感じを受けました。(うちのゴルフ
くんに比べて横幅は4cmしか大きくなっていないんですが。)
試乗コースとなった環八の路面が比較的平滑なこともあり、40扁平で18インチタイヤを
履かせていても、変な突き上げや揺れとは無縁で実にしなやかでした♪
で、今回のゴルフに於いて目玉となっているドライブモードですが・・・Rにも当然あって、
ちょびっと確認したところでは以下の通りです。
コンフォート:シフトタイミングはやや早め、ハンドルは軽め、足は柔らかめ、エンジンの
音量は小さめ。
エコ:シフトタイミングは最早、ハンドルと足とエンジン音量はコンフォートに準ずる?
ノーマル:全てに亘って真ん中らへん?!
レース:シフトタイミング最遅、ハンドル重め、足は硬め、エンジン音量は最大。
走り出しはコンフォートモードでしたが、それでもアクセルに対するレスポンスに優れて
いるので、交通の流れをリードするくらいお安いご用ですね^^
途中、試しにレースモードに”ポチッとな!”してみると・・・
それまでエンジンの透過音が穏やかだし、ミッションも緩やかに繋がり、スポーティーな
外見に似合わずオサーンセダンのような動きだったものが・・・
いきなりエンジンの透過音がデカくなって、ミッションは
ガツガツ繋がるわ、ある程度まで回さないとシフトUP
しないわで、思いっきり豹変しますwww
※このモードを奥多摩や箱根で試して(゚∀゚)ヒャッハーしたくなったのは内緒です(;´∀`)
しばらくして、今度は正反対のエコモードに”ポチッとな!”してみると・・・
走り出しの時からさらにマターリネトーリとオサーンセダン状態なので、
普段の
お買い物や軽いドライブなら、これでマジ十分です!
距離にして10km未満、時間にして20分未満でしたので、全ては解りませんが・・・
これ一台でお買い物でもドライブでも、冠婚葬祭などで人を乗せるシチュエーションも、
あっさりこなせちゃいますね^^
駆動方式やメーカーにこだわりがなければ・・・
BMWのM135iやレクサスのIS350なんかに比べて、
遥かにお買い得です!!
※確かにゴルフで500万円以上しちゃうってのに抵抗はあるかも知れないんですがね。
いずれにしても・・・
おいらにはもったいなさすぎる一台です!!
いや、今乗っているゴルフくんでもおいらにはToo Much気味なんだけど、これを
”お買い物ゴルフくん”なんて言おうものなら・・・
確実にもったいないオバケが出てくるでしょうねwww
ブログ一覧 |
車 | 日記
Posted at
2014/05/10 21:05:52