• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年11月16日

街で見かけたクルマVol.59・・・トヨタ カリーナED

3日前、仕事先の駐車スペースにカリーナED(2代目)が停まって
いたのを目にしたので・・・




迷うことなく捕獲したばい♪(;´∀`)



グレードは2.0LのX-Limitedで、おそらくは3S-FE(ハイメカ
ツゥインカム)を搭載したモデルであろうと思われます。




使用感アリアリなんだけど、オリジナルのホイールなのがイイ
ですね^^


ちなみにカリーナEDはおいらが免許を取って初めて乗った車
だったりするんです♪

※乗っていたのは初代の後期型ですが・・・



初代が出たのはおいらが厨房の頃で、前期型の薄いグリーン
メタの車体を見るたびに、うちの車庫にこの車が収まっていたら
素敵だよなぁとよく思っていたものでした。




登場から10年後に、後期型でボディカラーは白だけど、スポーツ
ツゥインカム搭載の最上級グレード(2.0 G-Limited)がうちの車と
してやってきたのですが、当時免許取りたてなのもあって、結構
嬉しかったなぁ♪


ただ、いざ乗ってみると・・・

かなり年数が経っていたのかシートはくたびれていたし、ATとの
相性は今ひとつと思えたし、後席に座ると頭上や足下の空間が
狭く感じられたりで、エンジン(3S-GE)自体は結構良かったけど
如何せん他の部分でダメなところが多かったよなぁ・・・(;´Д`)


それと、バッテリーが相当へばっていたのか、当時遊んでいたおネエちゃんと
中目黒で待ち合わせている間、30分近くハザードを焚いていたらバッテリーを
(´∀`∩)↑age↑てしまい・・・心優しい個人タクシーの運転手さんにジャンプして
貰って何とか動かすことが出来たといったバカなマネもしでかしたっけ・・・。


とは言え・・・

この車で多少なりとも運転を学んだので、あんまり悪く
言えないなぁ・・・(;^ω^)


おいらの思い出話はこのくらいにして・・・

そもそもカリーナEDは、3代目(60系)カリーナの3ドアリフトバック
クーペの後継車であり、4ドアハードトップながらもセリカの兄弟
車として世に出てきた一台です。

※ちょっと前に遡ればセリカ・カムリみたいなもんでしょうか・・・?!


(参考画像)FFセリカ


(参考画像)セリカ・カムリ


2代目では新たに兄弟車としてコロナEXiVも加わりましたね^^

(参考画像)コロナEXiV(初代初期型)


カリーナEDやコロナEXiVが売れたことで、トヨタ以外でも4ドア
ピラーレスハードトップを出すに至り・・・


(参考画像)マツダ・ペルソナ&ユーノス300




(参考画像)三菱 エメロード


(参考画像)日産 プレセア


ここ近年では、なぜかヨーロッパのメーカーでこのコンセプトに
近似したモデルを出しているので面白いもんです。


(参考画像)メルツェデス・ベンツ CLS


(参考画像)アウディA7スポーツバック


(参考画像)BMW 6シリーズグランクーペ


(参考画像)VW CC


話がやたら長くなっちゃいましたが(っていつもか?!)・・・

あのカリーナEDを目にして、懐かしいと思ったねぇ・・・(;・∀・)
ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2014/11/16 12:09:49

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ロードスターを走らせる
nobunobu33さん

今日のiroiroあるあーる538 ...
カピまこさん

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん

おはようございます!
takeshi.oさん

自己満足〜撮影会〜しました‼️
PHEV好きさん

今日はスイスポだけ洗車して田所(* ...
zx11momoさん

この記事へのコメント

2014年11月16日 14:29
あ、どうも。
伜が産まれて2ドアのインテグラじゃマズイって事で4ドアのセレス買いやした。
リアシートは伜のチャイルドシートしか付きませんでした…(笑)
コメントへの返答
2014年11月16日 19:09
こんばんは、ヨコワケハンサム。さん♪

セレスだと後席がかなり狭いので、息子
さんのチャイルドシートを付けた時点で
もういくらもキャパはないでしょう・・・(;´∀`)
2014年11月16日 17:40
こんにちは
このコンセプトは、カリーナEDに尽きると思っています。
マイノリティだったはずなのに、売れると判断された途端に後から次々参入して、結局根絶やしにしてしまった印象が強いです。

忘れた頃にドイツ車にコンセプト毎さらわれたのは実に惜しいですね。
コメントへの返答
2014年11月16日 19:17
こんばんは、parl-siroさん♪

初代のカリーナEDを見た時のインパクトが
強かったので、このコンセプトはカリーナED
に尽きるのは同意です。

ただし見た目は素敵でも、実用性はイマイチ
だったことに気付いたことで、結局はダメに
なったんでしょう・・・。

コンセプトそのものは違うでしょうが、2代目
以降のプリウスが実質的に後継車種なの
かな?って気がしました。(後席の頭上空間
の狭さと言い、前方の見難さと言い)
2014年11月16日 19:28
お疲れ様です♪
カリーナEDは売れましたね~!
で、追従して各メーカーから似たようなモデルが発売!
でも、背の低い4ドアブームはあっという間に過ぎ去ってしまいましたね。
自分はペルソナ欲しかったな~!(笑)
(*^^*)

コメントへの返答
2014年11月16日 20:25
こんばんは、隊長♪

初代のEDは特によく売れましたね^^

トヨタ以外でも日産や三菱、マツダなどで
二匹目のドジョウを狙って、あまり変わり
映えしないモデルを出していましたけど、
出揃った頃にはブームは何処へ?ってな
状態でしたっけ・・・(;´Д`)

自分はペルソナの兄弟車であるユーノス
300もいいなって思いました^^
2014年11月16日 22:14
こんばんわ☆

写真拝見して思ったのが・・・
トヨタな4HTもBピラーレスでしたか!
(ペルソナも!?www)
80~90年代初頭の日産車しか
イメージが無くて・・・;`;・(゜ε゜ )ブッ!!

オイラがチビの頃、ウチにあった
U11ブル・マキシマもピラーレスでした。。。
ショルダー部にもバックルがあって
外すと上下に片付けられたような・・・
違ったかな?(^_^;)
コメントへの返答
2014年11月16日 22:34
こんばんは、マッツ・ズームズームさん♪

4ドアピラーレスハードトップの流れを作った
のはトヨタで、日産は後追いの形だったはず
です・・・(;´∀`)

普通はBピラーにシートベルトのアンカーが
あるはずなんですが、Bピラーがない場合は
取り付け場所を考えるのも一苦労ってなとこ
でしょうか・・・?!

プロフィール

「@あらまん@ さん 本日はお疲れ様でした。よく見たらじゃんけん大会のネタになりそうなものが各フロアにあるので、たまに足を運んじゃいますw」
何シテル?   08/10 17:34
紺ウサギです。 ゴルフ5GTI海苔になって13年目に突入しましたが、トラブル無く楽しんでいければイイなと思っております♪ 日頃はバタバタしていること...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10 11 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

日本に要らない朝日新聞 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/12 06:38:51
【ジュゴンの死】菱山南帆子氏「百田尚樹、マジ最っっ低! ジュゴンは辺野古周辺を餌場にして生息してたんだよ!あんたも同じ目にあってみろ」  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/27 12:25:20
印集 ガンダム スタンプラリー 行きますぅっ!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/23 09:24:04

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) お買い物ゴルフくん (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
2013年4月7日にVW福生認定中古車センターにて購入契約~5月18日に納車され、現在に ...
輸入車その他 内緒 輸入車その他 内緒
公共交通機関及び徒歩、並びにレンタカーでの移動用にw
日産 ノート e-POWER 電動ノート (日産 ノート e-POWER)
1日だけ試しに♪
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
2003年4月10日:納車 2003年4月20日:町田市某所で右直事故(廃車寸前に追い込 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation