• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年09月22日

あなたが選ぶ!「トヨタの珍車?(迷車?)」を教えて下さい!(その5)

あなたが選ぶ!「トヨタの珍車?(迷車?)」を教えて下さい!の今回は第5弾。

今回は一時期販売されていたアメリカンなモデルのお話をしようかと。

13.セプター

アメリカ(ケンタッキー州)の工場で生産され、現地ではカムリとして販売されて
いたモデルですが、日本向けにはセプターの名を与えてアメリカから逆輸入の
形で販売されており、セダン/ワゴン/クーペの3タイプ有りました。

※ちなみにセダンに関しては日本国内生産だったようです。

セプターセダン



セプターワゴン



セプタークーペ



中でも(当時はワゴンブームだったことも手伝って)ワゴンは売れていて、色んな
場所で結構な頻度で見かけましたが・・・

特に紺色の個体はトヨタがあまり好きでないボクでも
ちょっとイイなぁと思いました♪(^ω^)


ちなみにセダンに関しては、同じくトヨタで販売されていた90系マークⅡ三兄弟や
140系クラウンに較べて華に欠ける面がありましたし、クーペもやはり地味で華が
なかったせいでセダンよりもさらに販売が低迷していたようです・・・(´・ω・`)


14.アバロン



こちらも上述のセプター(ワゴン/クーペ)同様アメリカの工場で生産され、日本へ
逆輸入する形で販売されたモデルですが・・・

発売された当時、マークⅡ三兄弟やクラウンよりも上品な顔立ちと内装や、うち
ではカッコはイイけど中の狭い初代後期のカリーナEDに乗っていたことがあり、
中がとても広々としていてイイなぁとよく思ったものです(;´∀`)

ただやはり、アメリカ向けのサイズということで日本じゃ大きすぎたのと、マークⅡ
三兄弟やクラウンに比べるとシンプル過ぎる内外装がウケなかったせいなのか、
あまり台数を見なかったような気がします・・・(;´Д`)

15.キャバリエ



こちらのモデルは当時問題になっていた日米間の貿易摩擦の緩和を図るべく、
アメリカで販売されていたシボレー・キャバリエにトヨタのバッヂを付けて日本で
販売されたものです。

※ちなみに日本で販売するにあたり、右ハンドル化はもちろんのことウィンカー
レバーを右側に移設するなど、ある程度ローカライズされました。


ボク自身も一度この車のハンドルを握ったことがありますが、ATのセレクター
部分を始め内装全体がいやにしょぼく・・・

これならコロナ・プレミオとかカリーナ、またはカムリや
ビスタを選ぶだろうなぁと素で思いました(;´Д`)

だからってわけではないんでしょうが、当時CMキングだった所ジョージさんを
CMに起用しようとも、同クラスの国産車よりも安く設定しようとも、当初目標に
していた年間販売台数2万台どころか、販売が終了した2000年までの累計販売
台数が36,000台程度に留まったのも納得ですね・・・。゚(゚´Д`゚)゚。



16.ヴォルツ

こちらはトヨタとGMがカローラをベースに共同開発したモデルで、GMとの合弁
会社で生産したものを日本に輸入販売したモデルとなります。



※ちなみにGM側ではポンティアック・ヴァイブとして販売され(日本で販売せず)、
北米トヨタでは姉妹車としてマトリックスが販売されておりました。

Pontiac Vibe



トヨタ・マトリックス




このモデルを目にすると・・・

トヨタのマトリックスを日本仕様に直して販売すりゃあ
済んじゃいそうな話なのに、わざわざポンティアックの
顔で日本に入れてきた理由は何なんだろう?!

っていつも思ったものです(;´∀`)

ちなみにこちらのモデルは、スプリンター・カリブの後継車種として考えられて
いましたが、価格帯が変わったことやアメ車にありがちな大味なスタイリングが
敬遠されたため販売期間は2年弱で、販売台数が5桁にも届かなかったのもやむ
なしか・・・。

と言うわけでトヨタ編はこの辺でオシマイにして、次は日産編を気が向いたら
書こうと思います(;´∀`)
ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2016/09/22 22:25:10

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

デイリーランキング1位の御礼
良郎さん

2025.08.13 今日のポタ
osatan2000さん

チャレンジ‼️
チャ太郎☆さん

モーニングクルーズ&トークセッション
パパンダさん

お風呂上がりの至福の一杯♪
シロだもんさん

エアスペンサー。
8JCCZFさん

この記事へのコメント

2016年9月22日 22:30
セプタークーペは、昔の会社の取引先の駐車場に止まってるのを見たっきりですね。
何台売れたんでしょう…
コメントへの返答
2016年9月23日 6:17
おはようございます、並盛りジョニーさん♪

セプターワゴンは結構目にしていましたが、
クーペは確かにほぼ皆無でしたね(;´∀`)

2016年9月23日 0:27
セプターやアバロン、プロナードといった大きくてシンプルな車って売れないですよね(汗)
日産でいうマキシマも同じかと。

個人的には駐車場サイズは問題ないので、大きくてシンプルなラグレイト乗ってましたが、装備品の扱いやすさや自発光メーターの鬱陶しさも無かったので、こういった車種はぜひ残してほしんですけど・・・('◇')ゞ

あ、あと日産車あまり叩かないでくださいね・・・(*_*)
コメントへの返答
2016年9月23日 6:42
おはようございます、ken@L.Lさん♪

サイズの大小問わず、リッパそうなモデルを
好む傾向にあるだけに、大きくてシンプルな
モデルはなかなか売れないのもわかる気が
しますが、そんなモデルが意外と良かったり
するから解らないものだとボクは思ったりも
します(;´∀`)

今でこそローレル2台持ちのkenさんが以前
ラグレイトに乗られていたことに未だ驚いて
おりますが、あの車が出ていた頃は以前の
ホンダらしくバタくさい顔つきも残っていた
ような気がします・・・。

ちょっと日産車についてはこのシリーズで
書く対象をチョイス中です(;^ω^)

プロフィール

「@あらまん@ さん 本日はお疲れ様でした。よく見たらじゃんけん大会のネタになりそうなものが各フロアにあるので、たまに足を運んじゃいますw」
何シテル?   08/10 17:34
紺ウサギです。 ゴルフ5GTI海苔になって13年目に突入しましたが、トラブル無く楽しんでいければイイなと思っております♪ 日頃はバタバタしていること...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10 11 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

日本に要らない朝日新聞 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/12 06:38:51
【ジュゴンの死】菱山南帆子氏「百田尚樹、マジ最っっ低! ジュゴンは辺野古周辺を餌場にして生息してたんだよ!あんたも同じ目にあってみろ」  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/27 12:25:20
印集 ガンダム スタンプラリー 行きますぅっ!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/23 09:24:04

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) お買い物ゴルフくん (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
2013年4月7日にVW福生認定中古車センターにて購入契約~5月18日に納車され、現在に ...
輸入車その他 内緒 輸入車その他 内緒
公共交通機関及び徒歩、並びにレンタカーでの移動用にw
日産 ノート e-POWER 電動ノート (日産 ノート e-POWER)
1日だけ試しに♪
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
2003年4月10日:納車 2003年4月20日:町田市某所で右直事故(廃車寸前に追い込 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation