• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年11月26日

くるまマイスター検定を受けてみた・・・2017

本日は昨年に引き続き”くるまマイスター検定”を受験してきましたが、
今年は1級に挑戦してきました。




前回のようにガイドブックが手に入りにくいなんてことがないように早い
時期にゲットしてちょくちょく目を通したり、過去問をやったりしており
ましたが、1級では2級よりも込み入った話が出題されるであろうと容易に
想像がつくので、不安混じりで当日を迎えることに。



今回の試験会場に普段滅多なことでは入れないであろう日産グローバル
本社ギャラリーの大ホールを選びましたが、雰囲気が全然違うものだと
思っていたら問題用紙が配られ・・・







そして試験開始とともに問題用紙を開き、一通り問題に目を通すと・・・

大半はガイドブックに載っている内容から出題されており、大体は自信を
持って回答できましたが、例えばアルファロメオのエンブレムの由来とか、
最近世に出たトヨタのジャパンタクシーの話など込み入った話もちらほら
あり、回答に自信の持てない設問が20問以上あったので・・・

合格率がガクンと低下する1級だけに一筋縄では
いかんなと実感させられましたし、答え合わせを
するのが正直怖いです・・・((((;゚Д゚))))


※実は自信の持てない設問に関しては試験後にいろいろ調べましたが、
ちょくちょく誤答があっただけになおのこと・・・(;´Д`)

ギリギリでも良いので、なんとか通ってほしいと願う次第です。
ブログ一覧 | その他 | 日記
Posted at 2017/11/26 23:33:50

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

自動販売機シリーズ vol.7
こうた with プレッサさん

祝・みんカラ歴1年!
ギガ06さん

無事に「GRADIUS ORIGI ...
Kenonesさん

🍈メロンな気持ち
avot-kunさん

【常陸野ネストビール】クラフト🍺 ...
bighand045さん

千葉県勝浦市が涼しいらしい? ホン ...
新兵衛さん

この記事へのコメント

2017年11月27日 0:38
お疲れ様でした。
午前中三枚目の写真の右側のビルで仕事してました(見切れてますが)

お試しをwebで10問くらいやりましたが、さっぱりでした。
コメントへの返答
2017年11月27日 1:02
こんばんは♪

もしかして下にPRONTOがあるビルですか?

日曜日も出勤とはお疲れ様ですm(_ _)m

2級まででしたらガイドブックを精読して、かつ
新車情報をある程度頭に叩き込めば、意外と
すんなり解けちゃいます^^

プロフィール

「暑気払いなぅ😅

お盆前なのか毎日ゲキムなので、そのハライセに♪」
何シテル?   08/05 20:34
紺ウサギです。 ゴルフ5GTI海苔になって13年目に突入しましたが、トラブル無く楽しんでいければイイなと思っております♪ 日頃はバタバタしていること...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

日本に要らない朝日新聞 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/12 06:38:51
【ジュゴンの死】菱山南帆子氏「百田尚樹、マジ最っっ低! ジュゴンは辺野古周辺を餌場にして生息してたんだよ!あんたも同じ目にあってみろ」  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/27 12:25:20
印集 ガンダム スタンプラリー 行きますぅっ!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/23 09:24:04

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) お買い物ゴルフくん (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
2013年4月7日にVW福生認定中古車センターにて購入契約~5月18日に納車され、現在に ...
輸入車その他 内緒 輸入車その他 内緒
公共交通機関及び徒歩、並びにレンタカーでの移動用にw
日産 ノート e-POWER 電動ノート (日産 ノート e-POWER)
1日だけ試しに♪
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
2003年4月10日:納車 2003年4月20日:町田市某所で右直事故(廃車寸前に追い込 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation