• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

THE TALLのブログ一覧

2025年08月19日 イイね!

スポーツ・カーと石碑

スポーツ・カーと石碑 朝の涼しいうちに散歩。

 あら!
 素敵なスポーツ・カーを2台そろえたお家を発見!
alt
 

 驚いたと言えばこの石碑。
 自宅から歩いて数分の街角にポツンと建ってた。何十年も住んでたのに、今まで気が付かなかった…
alt
 下側はコンクリートに埋まってるが“大乗寺”の文字が読み取れる。大乗寺とはこの先にある古刹だが、古はここから境内だったのだろうか。

 裏側には“元禄十?十月?”の文字。元禄は西暦でいえば1700年前後、今から300年ちょっと前。
alt
 表側に刻まれていた“大乗寺”が当地に移転してきたのも元禄時代。時期は一致する。

 側面には平仮名らしき字が掘られているが、学がねぇので読めねぇ。(-_-;)
alt
 早起きは三文の徳。歩いたからこそ見つけたスポーツ・カーと石碑。
 ゆっくり歩むから目に留まることもある。
Posted at 2025/08/19 01:22:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 単なる日記 | 日記
2025年08月18日 イイね!

プチ・ツーリング ~鉾島へ~

プチ・ツーリング ~鉾島へ~ 適度なアップダウンにワインディング。越前海岸って、いつ走っても爽快だわ!

 以前は見るだけで済ませた『鉾島』こっち参照)に、今日は登ってみよう。



 道路沿いにある駐車場にロードスターを停め、登山(ってほどもないんだが)開始。

 この辺りの海岸線には“柱状節理”が見られる。溶岩が六角柱状に冷え固まる地質構造だ。
 島には橋が架けられ、階段があるから登ることができそう。
alt
 麓から見上げると高さが際立つ。
alt
 階段が整備され歩きやすい。
alt
 登頂! 越前海岸を一望!
alt

alt


 帰りがけ、ついでに『タカス・サーキット』に寄ってみる。
alt
 2輪の走行枠があったんだがガラガラ。走るにゃ暑すぎる。

 2年ほどご無沙汰してたのに、スタッフは顔を覚えていて下さいましたわ。m(__)m
 また走りにこなきゃな。
Posted at 2025/08/18 00:01:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記
2025年08月17日 イイね!

新素材

新素材 子ども時代は落ち着きがなかった(今でもか?)んで、しょっちゅう怪我。いつも身体のどこかに包帯を巻いてたものだ。

 包帯の巻き終わりに使ってたのが“包帯止め”。絆創膏が普及してからは見ることが少なくなったが、今でも使われてるかな?


 先日の抜糸(こっち参照)で、包帯や絆創膏の代わりに渡されたのがコレ!
alt
 なかなかの優れ物!

 通気性や伸縮性があって柔らかく、包帯代わりにグルグルと巻き付ける。使い捨てなんだが、試しに洗って乾かすと…再利用できそう。
 
 驚いたのは…
 なんと粘着剤無しでテープ同士がくっつく! 表面にある凹凸が咬み合うのだ。
 軽く引っ張って巻き終わりを押さえると、広がった凹部に凸部が入り込む。生地自体は縮んで元に戻ろうとするから、中に入った凸部を縮む凹部が咥え込む…という仕組み。

 粘着剤が塗布されてないからベタつかず、皮膚がかぶれたりすることもないだろう。

 こんなの見ると…自転車のバーテープとして使えんだろうか…なんて考える素材フェチである。
 
Posted at 2025/08/17 00:52:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | 単なる日記 | 日記
2025年08月16日 イイね!

断捨離

断捨離 4年前の盆休みは、親爺の遺品整理に明け暮れた。ついでに自分も断捨離。ヴェルファイアにゴミを満載し、処理場に何度も通ったこっち参照)もんだ

 今年は御台所様が身辺整理をなさるというので、高級ミニバンは再びゴミ収集車と化す(笑)。


 受付で予約を確認…
alt



 パレットにゴミを放り落として計量。料金を支払う。
alt



 今回は動画でお送りいたす!



 こういうのを見ると思い出すのはコレ! 

 愛車ロードスターRFのルーフ開閉と通じるものがある。なんかワクワクするのである(笑)!


Posted at 2025/08/16 02:40:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 単なる日記 | 日記
2025年08月15日 イイね!

2りんかん

2りんかん 当地にも新しく「2りんかん」が開店した。ちょいと行ってみよう…

 ん?
 「イエロー・ハット」と「カワサキ・プラザ」に挟まれるような立地。「2りんかん」はイエロー・ハット」の子会社だからわかるんだが…
  「カワサキ」とも何らかの資本提携があるのかな?

 いずれにしても…
 この土地、40年前はヤマハのパーツセンターで、駐車場になってる場所にはヨットやクルーザーが展示されてた。…盛者必衰の理を表す…感慨深いものがあるなぁ。


 店内は…まぁこんなもんか。欲しいものはないしな。
 帰ろうと駐車場に戻ると、トナラーさん駐車。
alt

alt
 なかなか絵になる2台である。
alt
 それにしても、この気温はどうよ。
 とてもじゃねぇが、ルーフを開ける気にはならねぇ。(-_-;)
Posted at 2025/08/15 06:06:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | 単なる日記 | 日記

プロフィール

「[整備] #ヴェルファイア スマート・キー電池交換 & 水洗い https://minkara.carview.co.jp/userid/2364047/car/2005005/8325393/note.aspx
何シテル?   08/09 17:34
 夏は自転車とバイク、冬はスノースクートと年中ハンドルを握っています。今回、人生最後の1台にロードスターRFを手に入れました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 1920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

リアウィンドウフィルター取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 18:13:28
NDロードスターのリヤバンパーの穴の件 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/30 07:44:15
マツダ(純正) 純正改 溶着分離 リヤスタビライザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/16 22:55:53

愛車一覧

マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
 人生最後のアガリの1台として購入。  セブンより重いが、風雨に強い!  ロータスより ...
トヨタ ヴェルファイア 鐘炎 (トヨタ ヴェルファイア)
 通勤とオートバイ/スノースクート/自転車のトランスポーター兼用!  助手席と2列目左シ ...
輸入車その他 JJコバス JY-4 輸入車その他 JJコバス JY-4
 スペインのコンストラクターである故アントニオ・コバス氏が製作した2スト車。生産は10台 ...
ヤマハ R1-Z ヤマハ R1-Z
80年代のヤマハ車にあった「ミッドナイトスペシャル」をイメージしてカスタムしています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation