『CLASSIC TV』が最近のお気に入りだという話(こっち参照)をしたのだが,先週はショパンの特集。番組中に『別れの曲』や『革命』の生演奏があったんだが,こんなに難曲だったっけ?
CDを引っ張り出して聴き直す。
あぁそうか。
家にある聴き慣れたのは,タチアナ シェバノワの演奏。名ピアニストだから,しれっと簡単そうに聴こえるんだ。
ファビオ・クアルタラロやセバスチャン・オジェが,しれっと周ってくるコーナーみたいなもんだ。(どんなたとえじゃ? 笑)
それにしても『別れの曲』や『革命』が練習曲ってどうよ。小生が御幼少のころに強要された(だれじゃ似合わんって言ったのは 笑)練習曲って,単純で退屈極まりない指の体操だったわ。
“器械的なドリルを積み重ねたって,指が動くようにはなっても,ピアノは上達しないよ”ってショパンの主張なんだろな。表現する愉しさ抜きの表現行為なぞ無意味だ。
あぁ~イヤイヤやってたけど,もっと本気で取り組んでたら,今頃は老後の愉しみとして嗜めるぐらいにまで上達してたんだろうなピアノ。
小生にとっての不幸は「ピアノの愉しさを教えてくれる指導者」に出会わなかったことだろう。
幸か不幸か,ライディングやドライビングの指導者には出会えなかったが,偶然にもその愉しさに触れることができた。
それゆえ,いまだにドップリと浸かって,いや死ぬまで浸かり続けるのである。
イイね!0件
リアウィンドウフィルター取り付け カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/08/03 18:13:28 |
![]() |
NDロードスターのリヤバンパーの穴の件 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/07/30 07:44:15 |
![]() |
マツダ(純正) 純正改 溶着分離 リヤスタビライザー カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/04/16 22:55:53 |
![]() |
![]() |
マツダ ロードスターRF 人生最後のアガリの1台として購入。 セブンより重いが、風雨に強い! ロータスより ... |
![]() |
鐘炎 (トヨタ ヴェルファイア) 通勤とオートバイ/スノースクート/自転車のトランスポーター兼用! 助手席と2列目左シ ... |
![]() |
輸入車その他 JJコバス JY-4 スペインのコンストラクターである故アントニオ・コバス氏が製作した2スト車。生産は10台 ... |
![]() |
ヤマハ R1-Z 80年代のヤマハ車にあった「ミッドナイトスペシャル」をイメージしてカスタムしています。 |
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!