• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年10月25日

秋の風景 ~生存競争~

秋の風景 ~生存競争~  当地の街路樹といやぁ、ポプラかイチョウだ。
 ポプラはまだ色づいていないが、気の早いイチョウは黄金である。

 黄色といえば…
alt
 そこらの空き地はセイタカアワダチソウで埋め尽くされている。
 これ…北米原産の外来種だそうで、いつの間にかススキに取って代わってしまった。根から毒を出し、在来種を枯らすどころかモグラやミミズさえも駆逐する…と聞いてからは、この黄色の原が苦々しい。

 でも、生まれた時から見慣れている若い世代は、セイタカアワダチソウは秋の風景なんだろうか?


  それじゃぁススキがやられっぱなしかといえば、そうでもないようだ。セイタカアワダチソウの毒に耐性を持ち始めたようで、徐々にススキの原が戻りつつある場所もあると聞いた。

  逆に北米なんかじゃ、日本からやって来た外来種「ススキ」として、あちらの在来種であるセイタカアワダチソウを駆逐し始めたらしい。

 植物にも、「食うか食われるか」という厳しい世界があるんだなぁ。

ブログ一覧 | 単なる日記 | 日記
Posted at 2022/10/25 18:00:23

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

デイリーランキング1位の御礼
良郎さん

このボリューム凄くないですか!
のうえさんさん

star☆dust全国ミーティング ...
tarmac128さん

🥶涼を求めて「日原鍾乳洞」へ 奥 ...
ババロンさん

碓氷峠、めがね橋〜ヒルクライム d ...
saramanderさん

朝から鳥居⛩️とコラボっす。(≧∇ ...
KimuKouさん

この記事へのコメント

2022年10月26日 6:03
ススキをほとんど見なくなりましたね〜
最近はセイタカアワダチソウの黄色い花の景色も、コレはこれで美しいのでは?と思い始めています。
コメントへの返答
2022年10月27日 18:04
 黄色の野原を毎年見てると、見慣れちゃうんですよねぇ。

 それよりも、枯れたススキの原に儚さを感じるのは、自分が爺になったんでしょうかね(笑)。
2022年10月26日 12:42
コメント失礼します。
最近までブタクサだと思っていたのですが、凄い繁殖力ですよね。
一日で1メーター位成長すると。
今日は自転車通勤の時にススキに注目してみました、ほんとに少なくなりましたー。
気が付かないうちに貴重な物が遠い存在になってしまうのかもしれませんね。
コメントへの返答
2022年10月27日 18:05
 ススキは絶滅が危惧されてるときいたことがありますが…。

 お月見のお供えには、やっぱりススキの穂。セイタカアワダチソウじゃぁ趣がありませんがな。

プロフィール

「[整備] #ヴェルファイア スマート・キー電池交換 & 水洗い https://minkara.carview.co.jp/userid/2364047/car/2005005/8325393/note.aspx
何シテル?   08/09 17:34
 夏は自転車とバイク、冬はスノースクートと年中ハンドルを握っています。今回、人生最後の1台にロードスターRFを手に入れました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

リアウィンドウフィルター取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 18:13:28
NDロードスターのリヤバンパーの穴の件 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/30 07:44:15
マツダ(純正) 純正改 溶着分離 リヤスタビライザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/16 22:55:53

愛車一覧

マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
 人生最後のアガリの1台として購入。  セブンより重いが、風雨に強い!  ロータスより ...
トヨタ ヴェルファイア 鐘炎 (トヨタ ヴェルファイア)
 通勤とオートバイ/スノースクート/自転車のトランスポーター兼用!  助手席と2列目左シ ...
輸入車その他 JJコバス JY-4 輸入車その他 JJコバス JY-4
 スペインのコンストラクターである故アントニオ・コバス氏が製作した2スト車。生産は10台 ...
ヤマハ R1-Z ヤマハ R1-Z
80年代のヤマハ車にあった「ミッドナイトスペシャル」をイメージしてカスタムしています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation