• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年07月12日

技術進歩についていけん…(笑)

技術進歩についていけん…(笑)  御台所様から、買い物に随行するよう久しぶりに御下命が下る。たぶん重い物を買い出しに行くんだろう(笑)。

 スーパーの入り口で端末を手に取る。なんと、買い物カートにはそのステーまで取付られてる。
alt
 店内では、
この端末で買いたい商品のバーコードを読み取る。読み取った商品はお買い上げということで、手持ちのエコバックに入れても良いシステムらしい。
 支払い前の商品を自分のバッグに入れるのは、万引きみたいで気分が良くないんだが。(-_-;)


 QRコードで端末から無人レジに情報を送信し、支払いを済ませる。
alt
 商品は自分のバッグに入っているから、支払いにかかる時間はわずか。従来のレジのようにバーコードで商品を読み取る時間がかからない…っていうより、店内を回りながら端末でピッピッとやってるからな。

 使い終えた端末は、専用スタンドでQRコードをかざし、情報を消去して返却。
alt
 まだ普及段階なのだろうか、従来のレジの方は混雑してる。
 今日は、慣れた御台所様が同行してるからサッサと済ませることができたが、小生だけなら戸惑ってモタモタしていただろう。
 技術の目覚ましい進歩は素晴らしいが、年寄には従来のレジとどっちが早いかわからん(笑)。
 
ブログ一覧 | 単なる日記 | 日記
Posted at 2024/07/12 05:43:07

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

便利な世の中
レン@さん

ツルツル
kupaさん

エコバッグ考
RAINMAKERさん

急に冷えてきた
動くシケインさん

この記事へのコメント

2024年7月12日 17:34
物価が上がって来て、アルバイトの最低賃金レベルでは人が集まらないのを想定し、無人レジが広がっていますね。。。
けどどこのスーパーも有人レジがいっぱいです。。。(笑)
コメントへの返答
2024年7月13日 21:19
 無人レジが定着するには、もうすこし時間がかかりそうですね。
2024年7月20日 9:46
イオンはこういう仕組みなのか~
昼間の買い物は、年配の方に通常レジが占拠されてますのでセルフレジ使うようになりましたが、こういう仕組みは性善説ありきの仕組み的なところもあり、ばかなことする人が出てくるとせっかくの便利な仕組みも・・・でもカメラとかシステムで監視されてるんだろうなぁ~と思いながら使ってます(犯罪を促すような仕組みは提供してる側にも非が有ると思うので見てますよ的なPRはあった方がいいと思うんですけねw)
コメントへの返答
2024年7月20日 17:25
 有人にせよ無人にせよ、いずれかのレジを通らなければ、出られないようにはなっていますけれどね。
 まぁ入り口から出て行けば出られますが、商品をもってそれをすれば目立ちますから。

 効率的ではありますが、支払いを済ませていない商品を個人のバックに入れるのは、後ろめたさが付きまといます(笑)。

プロフィール

「[整備] #ヴェルファイア スマート・キー電池交換 & 水洗い https://minkara.carview.co.jp/userid/2364047/car/2005005/8325393/note.aspx
何シテル?   08/09 17:34
 夏は自転車とバイク、冬はスノースクートと年中ハンドルを握っています。今回、人生最後の1台にロードスターRFを手に入れました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

リアウィンドウフィルター取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 18:13:28
NDロードスターのリヤバンパーの穴の件 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/30 07:44:15
マツダ(純正) 純正改 溶着分離 リヤスタビライザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/16 22:55:53

愛車一覧

マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
 人生最後のアガリの1台として購入。  セブンより重いが、風雨に強い!  ロータスより ...
トヨタ ヴェルファイア 鐘炎 (トヨタ ヴェルファイア)
 通勤とオートバイ/スノースクート/自転車のトランスポーター兼用!  助手席と2列目左シ ...
輸入車その他 JJコバス JY-4 輸入車その他 JJコバス JY-4
 スペインのコンストラクターである故アントニオ・コバス氏が製作した2スト車。生産は10台 ...
ヤマハ R1-Z ヤマハ R1-Z
80年代のヤマハ車にあった「ミッドナイトスペシャル」をイメージしてカスタムしています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation