• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年08月23日

鱒の寿司

鱒の寿司 …といえば富山の名産。いろんなメーカーがあるんだろうけど、古くから口にしてる「源」製のがお気に入り。
 あんまり脂がのっておらず、さっぱりしてんのが口に合う。



 先日は、源社の『ますのすしミュージアム』へ。
alt
 昔は富山を流れる神通川にサクラマスが遡ってきたという。それをササの葉に乗せて神社に奉納する風習があったとか。
 富山は米どころでもあり、寿司にして将軍家に献上したところ、たいそうお気に入りになって富山の名産品に。
 時は流れて明治時代、富山まで鉄道が開通したことにより、駅弁としてマス寿司を売り出し有名になったそうだ。



 ます寿司造り体験コーナーや…
alt



 昔ながらの製法で寿司づくりをするところが見られるコーナー
alt
 残念ながら、現代的な工場の方での寿司づくりは撮影禁止。



 土産物コーナーもあるわけで…
alt

 

 当然ながらひとつお買い求め(笑)。
 パッケージから出すと孟宗竹にゴム掛けした、昔ながらの包装。
alt



 瑞々しいササの葉に包まれ…
alt

alt
 ます寿司は高速のPAでも取り扱ってて、富山方面へ行った時は必ずと言っていいほど買って帰る(笑)。

 みなさまも北陸へお立ち寄りの際には是非!
ブログ一覧 | 単なる日記 | 日記
Posted at 2024/08/23 05:49:17

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

MAISON CLASSIC 高輪 ...
morrisgreen55さん

ホイールコーティングの効果は1年後 ...
myzkdive1さん

ぼうの屋さんへ。レッツごーっす。o ...
KimuKouさん

【お散歩】お盆休み静かな夜ですーー ...
narukipapaさん

ジム・ラヴェルさん🌕️🌈
avot-kunさん

スターダストミーティング2025【 ...
Wat42さん

この記事へのコメント

2024年8月23日 9:03
こんにちは♪
12年前にここでオフ会をやりました。
皆さんいろいろお土産を買われてよろこんでましたね。
「ますのすし」もいろんな業者さんが生産されてますよねぇ
私も「源」が好きで、東京出張で富山駅を使った時、「特選ますのすし」を買って帰ります。
コメントへの返答
2024年8月23日 20:58
 某メーカーの方が脂がのってて…なんて話も耳にしますが、小さい頃から食べなれた「源」が小生のイチオシです。
2024年8月23日 18:38
これは懐かしいパッケージ!富山駅の売店でビール2本と鱒寿司買ってサンダーバードで良く食べました。ここの社長さんの娘さんがうちの嫁さんの大学時代の同級生と言ってました。社長さんが来阪時に良くこの鱒寿司たくさん買ってきて、いつもお世話になっていますって挨拶に来られて学食で食べましたと、、、久しぶりに食べたくなりました。
コメントへの返答
2024年8月23日 21:02
 そういやぁ、列車の窓ガラスが開かなくなってから駅弁って食べる機会が少なくなりましたよね。
 列車のスピードも上がって乗車時間が短くなったこともあるし、コンビニで飲食物を持ち込むことも増えましたからね。
 
 窓越しにホームにいる売り子さんから買った昔が懐かしいです。冷凍ミカンなんか食べたくなりました。

 
2024年8月24日 9:19
おはようございます
確かシックに食べ比べできる小さな包装の寿司が置いてあったように思いますが
今でもあるのかしら?
コメントへの返答
2024年8月24日 20:38
 小分けしたますの寿司は存じ上げませんでしたが、考えればあって当然ですよね。
 丸いのは一人じゃ食べきれません…ん? 若い頃は一人でペロっと食べたっけ(笑)。

プロフィール

「[整備] #ヴェルファイア スマート・キー電池交換 & 水洗い https://minkara.carview.co.jp/userid/2364047/car/2005005/8325393/note.aspx
何シテル?   08/09 17:34
 夏は自転車とバイク、冬はスノースクートと年中ハンドルを握っています。今回、人生最後の1台にロードスターRFを手に入れました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

リアウィンドウフィルター取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 18:13:28
NDロードスターのリヤバンパーの穴の件 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/30 07:44:15
マツダ(純正) 純正改 溶着分離 リヤスタビライザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/16 22:55:53

愛車一覧

マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
 人生最後のアガリの1台として購入。  セブンより重いが、風雨に強い!  ロータスより ...
トヨタ ヴェルファイア 鐘炎 (トヨタ ヴェルファイア)
 通勤とオートバイ/スノースクート/自転車のトランスポーター兼用!  助手席と2列目左シ ...
輸入車その他 JJコバス JY-4 輸入車その他 JJコバス JY-4
 スペインのコンストラクターである故アントニオ・コバス氏が製作した2スト車。生産は10台 ...
ヤマハ R1-Z ヤマハ R1-Z
80年代のヤマハ車にあった「ミッドナイトスペシャル」をイメージしてカスタムしています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation