• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年12月28日

NAGバルブ

NAGバルブ   引き出しから出てきたのは、かつてハイエース・レジアスに使ってたパーツ。NAGのクランクケース減圧バルブだ。

 四半世紀も前の古いディーゼルエンジンにはもちろん、単気筒やブローバイを大気開放してる単純なエンジンには効果絶大。スコルパにも取り付けてた。
 ロードスターやヴェルファイアには使えないだろうか?

 現代のエンジンには、純正でもブローバイ還元装置にPCVバルブが組み込まれてるだろう。変なもの組み込んでも調子を崩すだけかな。
ブログ一覧 | 単なる日記 | 日記
Posted at 2024/12/28 02:23:53

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

★S660 2025/1/1 仕様 ...
如月 ☆ S660&COPENさん

オイルキャッチタンク続報
DAIGO-Aさん

ブローオフバルキャンセルってどうな ...
Backey's「くろまめ」さん

踏んでない?
モスさん

この記事へのコメント

2024年12月28日 8:30
うちのMVアグスタF3にもアエラ(nagロゴ入り)がコラボしている内圧コントロールバルブを装着しています。
なので、最近のバイクや車に付けても問題ない様な感じがしますね。
コメントへの返答
2024年12月28日 14:41
 クランクケースに負圧が掛かりすぎると、オイルポンプがオイルを吸えなくなくなるだとか、オイルシールが抜けるだとか…トラブルの話も聞いたことがあります。
 それで、純正は負圧が掛かりすぎないようになってるとか。

 純正PVCを交換して効果があるなら、メーカーもやってるでしょうしねぇ。手間暇かけてチャレンジするには、ちょっと気が引けてます。(-_-;)。

プロフィール

 夏は自転車とバイク、冬はスノースクートと年中ハンドルを握っています。今回、人生最後の1台にロードスターRFを手に入れました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 56789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

リアウィンドウフィルター取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 18:13:28
NDロードスターのリヤバンパーの穴の件 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/30 07:44:15
マツダ(純正) 純正改 溶着分離 リヤスタビライザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/16 22:55:53

愛車一覧

マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
 人生最後のアガリの1台として購入。  セブンより重いが、風雨に強い!  ロータスより ...
トヨタ ヴェルファイア 鐘炎 (トヨタ ヴェルファイア)
 通勤とオートバイ/スノースクート/自転車のトランスポーター兼用!  助手席と2列目左シ ...
輸入車その他 JJコバス JY-4 輸入車その他 JJコバス JY-4
 スペインのコンストラクターである故アントニオ・コバス氏が製作した2スト車。生産は10台 ...
ヤマハ R1-Z ヤマハ R1-Z
80年代のヤマハ車にあった「ミッドナイトスペシャル」をイメージしてカスタムしています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation