• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年09月27日

マットジャイロ

マットジャイロ …というのは「帰って来たウルトラマン」で、怪獣攻撃部隊に配備されてた空想の航空機。
 ウェーブからプラモが再版されるらしいが、どの年代向けやねん。どう考えても爺ホイホイだな(笑)。

 
 それにしてもナンだね…
alt
 オスプレイそっくりやん(笑)。
 翼端のローターが上向いて垂直離陸…って設定も、そのまんま。( ゚Д゚)
alt
 技術進歩って凄ぇな…実機として実現しちゃったんだから。
alt
 いや…折り畳んで艦載機として運用できるって点では、ウルトラマンの世界を凌駕してる(笑)。

 この技術開発力を軍用兵器じゃなく平和利用できんかねぇ。人間の愚かしさよ…(-_-;)
ブログ一覧 | 単なる日記 | 日記
Posted at 2025/09/27 00:01:01

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

アルティメットルミナス ウルトラマ ...
スズキセル坊さん

ウルトラマン80 ダイナマイトボー ...
スズキセル坊さん

2024/11/26 日本が早い時 ...
ntkd29さん

技術屋
noppo.さん

にせウルトラマン(シン・ウルトラマ ...
スズキセル坊さん

究極アルティメットルミナス 科学特 ...
スズキセル坊さん

この記事へのコメント

2025年9月27日 0:48
お疲れ様です。
いつもありがとうございます。

世の中を楽にするために発明されたダイナマイトも軍事転用で戦闘が激的に変わったのと同じで、民間利用より軍事転用が優先なのは歴史が証明してますね!

MATジャイロ 好きです(笑)
コメントへの返答
2025年9月27日 10:56
ダイナマイトと逆に、GPSやインターネットのように、軍事技術の民間転用ってのもありますね。

いずれにせよ、戦争という国家間の生存競争と技術進歩は切っても切り離せない…。
2025年9月27日 10:03
調べてみたらジャックが1971年、エイリアン2は1986年、V22(オスプレイ)は1989年、、、キャメロン監督は軍隊上がりで情報通ですからオスプレイのモデルはマットジャイロではないかと・・・確信!
コメントへの返答
2025年9月27日 10:59
ヘリコプターのように垂直離着陸できて、航空機のような積載量と飛行距離…必然的にこんな形になるんでしょうな…

サンダーバード2号が実用化して欲しい!
さすがに、あんな小さな主翼じゃ無理か(笑)。

プロフィール

「[整備] #ロードスターRF 気温が下がって来たのでエア圧点検 https://minkara.carview.co.jp/userid/2364047/car/3181470/8420380/note.aspx
何シテル?   11/02 19:01
 夏は自転車とバイク、冬はスノースクートと年中ハンドルを握っています。今回、人生最後の1台にロードスターRFを手に入れました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

トランクオープナースイッチを作ってみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/02 10:30:31
Nielex マスターシリンダーガセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/27 22:30:37
リアウィンドウフィルター取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 18:13:28

愛車一覧

マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
 人生最後のアガリの1台として購入。  セブンより重いが、風雨に強い!  ロータスより ...
トヨタ ヴェルファイア 鐘炎 (トヨタ ヴェルファイア)
 通勤とオートバイ/スノースクート/自転車のトランスポーター兼用!  助手席と2列目左シ ...
輸入車その他 JJコバス JY-4 輸入車その他 JJコバス JY-4
 スペインのコンストラクターである故アントニオ・コバス氏が製作した2スト車。生産は10台 ...
ヤマハ R1-Z ヤマハ R1-Z
80年代のヤマハ車にあった「ミッドナイトスペシャル」をイメージしてカスタムしています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation