• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

湘南のトリ君@185のブログ一覧

2025年08月11日 イイね!

ファンモーター死亡w+F1テスト観戦

ファンモーター死亡w+F1テスト観戦お疲れ様です。
ここの所連日酷暑が続いていましたが、ロードスターは論外wとしてもジーノもキリッとエアコン効ききらず、なんだかGSもエアコン弱いよな〜と
さすがにレクサス様でもこの酷暑だと地球の暑さに負けてるのかwと思って、とりあえずサイトグラスでも見るか〜とボンネット開けてみたら問題無さそう?
まぁ2年前にガスクリーニングしてるしなんだろう?とファンを覗いたら助手席側が止まっていましたwww
速攻でディーラーに連絡するも、見れるのは連休前最終日夕方しかない=連休中は直らない確定😱
でも、症状確定させない限りは、あと僅かな中古車保証で修理してもらえないので昨日見てもらいました。


なぜか今回は豪華セットに?連休前だから?w


ショールームは緊張感のある空気が流れていますが、なんとLXが展示されていたので待ち時間に開き直って乗り込んだりしたものの、悪い事している気分でした🤭

小一時間診断してもらい、やはりモーター単品の不具合のようで、見積もり作って保証会社へ手続きを進めるとの事でした。
という訳で連休明けは確定なのですが、スケジュール次第では8月中も危ういっぽいです?(一番過酷な時期なのに?w)
思えば、ジーノもロードスターもエアコン弱いの嫌でGS買ったのもあるので、ここで裏切られるとは思いませんでした😂
でも、一応サブファンらしいので、ひとまずは様子見つつ乗る分には大丈夫のようです。(山道や渋滞ハマるのは怖いですがw)
保証使わないならすでにモーター届いて自分で連休に交換していそうですが()

ま、とりあえずバッチリ完治してもらうのを待ちますw


話と日付が前後しますが、先日水曜日、富士スピードウェイで行なわれたハースF1のTPCテストを午前だけですが観に行ってきました🏎️(この時エアコン弱いなと気付きましたw)

通常入場料金で、受付ではチラシとステッカーも貰えました👍️


富士でF1走っている違和感なのですがw去年観に行った鈴鹿のピレリタイヤテストはストレートしか観れなかったですが、今回はどこでも可だったので行ける範囲で観ましたが、100Rの出口辺りはF1らしい動きを観れました。


GRスープラ辺りは観れる時間が長くて良いですが、F1の迫力はこんなもんじゃないよなと。
まぁ鈴鹿と比較してしまうと()
更に言うと、20年前のV10最盛期を知っている、聴いているので、物足りなさは否めませんw

でも、たった1台のF1の為に平日ど真ん中2日間で6000人以上集まったらしいので、モリゾウさんやるなーという感じですね。
まぁ、家族でお手軽に現代のF1がまた観れて良かったです🎶
Posted at 2025/08/11 08:03:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | GS350 | 日記
2025年07月21日 イイね!

ロードスター展2025

ロードスター展2025久々ブログですw
スマホ機種変してからアプリとの相性が絶不調でろくに画像アップ出来なくて、色々試してる一環です(ブラウザから投稿w)

毎年、なんとなく欠かせないとお邪魔しているロードスター展ですが、今回は家族でだったので、エアコンメンテしたジーノで乗り込みましたw(結果的には煮え切らない結果でしたが🤭)
今年は、Bow。さん追悼イベントも兼ねてとの事なので、珍しく?異例の?マツダ車以外の展示されていました。(ここの場所柄なかなかないですよね?)

トライアンフの当時ナンバーはちゃんと引き継がれているそうです👍️

作業環境も再現されていて、貴重な雰囲気を感じられました。


赤いNAはレストア車ですかね?(良く見なかった😅)
寒冷地ステッカーは初めて見たかも?


途中、マツダのお姉さんからのアンケートに家族で協力(保有車両や使い方などカーライフの全般的な?)しつつ、NDはシルバーとかあっても良いですよね〜とか、FRセダンってやっぱ良いですよね〜とか、余計な意見をお伝えしておきました🤭

そして、今回の戦利品ですw

今回も掘り出しユーノスグッズ?(EUNOS丸ステッカー)を購入しつつ、Bowさんイラストの絵本や子供がリトラパカパカのやつ欲しいとかでそこそこまとまった金額となりました😅
(秘蔵ユーノスグッズはまだあるよ!との事でしたw)

人混みなくゆったり出来て、毎回何かしらの発見?学び?のあるイベントなので、また来年も行けたら良いなと思いました。(ジーノとNAはどっちがクーラ効くんだろうか?🤣)
Posted at 2025/07/22 00:59:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | ロドスタ | 日記
2025年06月22日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【モンスター サーベラスEVO】

Q1. ホイールを洗う頻度はどのくらいですか?
回答:月3回前後

Q2. ホイール洗浄のお悩みを教えてください。
回答:バルブ周りやホイール裏ハブ周り、キャリパー周りの洗浄が多少洗い残してしまう
この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【モンスター サーベラスEVO】 について書いています。

※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2025/06/22 02:06:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2025年04月12日 イイね!

15万km!

15万km!毎度久々のまともな?ブログですがw
GSが15万kmを突破しました~!
気づけば納車から約2年半2万4千km、初年度登録から丁度12年です。
過走行で購入しているので分かってはいますが、もう12年落ちだしぼちぼち市場価値が無くなっていってしまうのかなと思うとちょっと悲しいです(^^;

記念にって訳でもないですが、桜と撮りたいなと思いつつなかなかタイミング合わず、散り気味の近場で撮ってみました。



やはり桜は良いですね🌸
距離は距離ですがほぼ軋み音もないし走りも全然調子良く、先日ATFストレーナ交換したからかたまに出る微細な嫌な変速も無くなって、ダイレクトでスムーズになった気がします🎶
帰省等で高速道路で高速走行wしてみましたが、以前よりレスポンス良く中間加速が伸びるような気がします🤭
そして10月で中古車3年保証が切れてしまうので、壊れるならそこまでにお願いいたします🙇w
でも、中身はゼロクラ辺りからの熟成版だし多分壊れないだろうなぁと、良くも悪くもトヨタ車の盤石の信頼性を感じています🤣


昨今のセダン?はクーペスタイルとか6ライトとか多数ですが、やっぱちゃんとトランクあって、FRらしいロングノーズなスタイルが好きです👍
それがGSはこの角度に詰まっていると思っていて、エンジン含めコンベンショナルな感じですがそこが良いのでまだまだ頑張ってもらいます‼️
まぁ、6シリーズグランクーペとか好きですし6ライトならシューティングブレークが良いなと思ったり、セダンはセダンでお願いしますという話です(^^;


おまけ
ジーノとロードスターの桜とコラボ🌸




ジーノでは富士のモータースポーツフォレストのウェルカムセンターへふらっと行ってみましたが、入場無料の割には濃厚でじっくりみたい感じでした
今回は閉館時間間際だったのでさらっとでしたが、ルーキーレーシングのガレージと併せてリベンジしたら半日くらい居そうです🤣


ロードスターは、近場の田舎道で良い感じでした~
この時期に屋根開けて走るのは、気温と相まってサイコーですね🎶

趣味車ばかりで楽しいのですが、これから届くお手紙(5月末期限のヤツ)には恐怖しかありません。。。()
Posted at 2025/04/13 00:25:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | GS350
2025年04月10日 イイね!

プロジェクターヘッドライト気になります!

プロジェクターヘッドライト気になります!この記事は、新商品🌟15000lmプロジェクターヘッドライト登場!!!について書いています。

プロジェクターのH4ってのが気になります👀
イエロー希望です!
ジーノに?ロードスターに?
Posted at 2025/04/10 22:14:33 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「ディーラーなう」
何シテル?   08/10 17:15
気づいた時からクルマ好きで、おこづかいもクルマ関連に変換していた典型的なクルマキチガイ?です。 貧乏性で、アナログな機械を直している方が好きなようです。 ロ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

BBS LM-R 装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/10 05:51:24
アストロ 1.5tジャッキ 修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/03 12:40:15
羽鳥板金塗装 x ガレージベリー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/14 07:12:38

愛車一覧

レクサス GS NA1001号 (レクサス GS)
数年内には広めの4シーター以上がぼちぼち必要になってくるかなと思いつつ、全く買う気もなく ...
ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
オートマ免許でも乗れるクルマが必要になったので増車しました。 ジーノに関してはそこまで興 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
当時まだ高校生でしたが、免許取得数ヶ月前からこの個体を中古車誌で狙っていて、我慢できず免 ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
小学生の時に新車でやってきたクルマです。 当時はホームページでDIY紹介が流行っていた頃 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation