• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

湘南のトリ君@185のブログ一覧

2015年09月20日 イイね!

久々チューニング♪

久々チューニング♪寝る前にふと見たアニマックスで、峠をとうふ屋さんが走っていたのでついつい見てしまい、眠れなくてブログ書いてますw←

某ブログには既に上がってますwが、ここ一年は走行距離や予算などの諸事情により地味メンテ優先でしたので、もうすぐ間瀬だしさすがにそろそろやらなきゃまずいだろうと思い女医さんにてエキマニをワンオフ加工して頂きました!

今まで付いていたのは、Φ42.7→50(4-1)のピットクルーの等長手曲げエキマニ。(中古入手なので厳密にはおそらくですがw)
チューンドBPにした時点で物足りないのは分かってましたが 、載せ替えた事情が事情なだけにほぼ載せるのみで予算が尽きていた為に対策は先送りにしていました。。。
貯金して素直に新品でインテグラル神戸のチューンド用マニにしても良かったのですが、予算不足もありますが何よりうねった等長タコ足はビジュアル的に譲れない(爆)ので、女医さんにて集合から後ろに匠のレーシングテクノロジーを注入して頂きました♪

この輪切り感がたまりませんw


体感的には、加工で1週間開けてしまったのでロードスター自体が楽しすぎてインプレどころではありませんでした(爆)
少し冷静になってから感じてみると、マフラーが街乗り用縦デュアル(Φ50)なので本領発揮してないと思いますが、パイプをΦ50→60にした割には低速トルクは犠牲になっていないようでむしろアイドリング時の空燃比は安定したように感じます。
明らかに違うなと思ったのは、アクセルを煽った時のツキというかレスポンスがシャープになって、シフトダウンが気持ちいいです(笑)
街乗りマフラーなので全開域はまだまだ濃いめですが、谷が減ってスムーズに吹け上がる感じなので、2寸管へ交換した時が楽しみです・・・♪

そして、今年用のアタックタイヤも準備しましたが、今回は予算的に中古バリ山のイーグル☆なしでいきます。
いつも間瀬は確かニュータイヤは投入してなかったし、今年は諸事情によりロド天不参加なのでコレでいいかなと。
しかし、女医としさんが作ったタイヤなので程度も良く、タイムはタイヤのせいにはならないでしょう(笑)

去年からのアップデートは、抜けてたショックOH、エキマニ、タイヤ(Z2☆→イーグル)くらいですが、なんとか11秒に入れる!あわよくば11秒前半!エンジンパワーで地元t崎さんを倒す!という妄想です(笑)
しかし、あくまでもメインは打ち上げなので、最終目標はあさ姉さんをやっつける!でしょうかねw←
真面目な目標は、楽しんで無事に帰宅なので、皆様お手柔らかに。。。w

そんな感じで間瀬に向けてメラメラと闘志が燃えてきていましたが、気づいたら来週末にはK耐久のレースだったので今はそちらに向けてモチベーションを上げていきたいと思います!
今回もドライバーなので、こちらも自己ベスト更新&クラス優勝目指して頑張りたいですね♪

早く寝なきゃ。。。w
Posted at 2015/09/20 03:49:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | メンテ | 日記
2015年09月06日 イイね!

メディア対抗ロードスター4時間耐久レース!

メディア対抗ロードスター4時間耐久レース!↑お茶目な木下選手(笑)

昨日は、筑波サーキットへロードスターのメディア耐久を会社の方々と見に行って来ました♪

そんな訳で、今回の相棒はCX-3!
初めて乗せてもらいましたが、スカイアクティブテクノロジーで大人4人でもバッチリいい加速をしてました♪
後席でも窮屈な感じでもなく、ディーゼルを感じさせない静粛性で、高速や首都高でも安定していて好感がもてました☆
何かの機会で運転してみたいですね。

そして到着し、各ブースやパーティーレースやロードスターパレードや予選などを各所を回って観戦しました。
当たり前ですが、NDばっかでなんだか新鮮ですね(笑)




そして、注目のNR-A!



ツルデフではないようです・・・w
それでももし買うなら、補強も増えてるしブレーキも拡大されているので、特に後付けできる部品のみで重量増加してるならSでデフ交換の方が良さそうかな?(重量税的にもw)

そして、開会式?でチーム紹介などを見て、グリッドへ並んだクルマを見に行くと・・・ホットバージョン号にTRD?w

土屋レーシングドリフトでした(爆)
このステッカー欲しいな~w

そして、レース開始!

台数が多めなので、スタート直後は各所サイドバイサイドの争いが発生しています!
そんな中、ホットバージョン号のドリキンが目に見えるくらいガンガンペースを上げてトップに(笑)
でも、綺麗なラインでボトムスピードも高そうだったので、思ったよりは燃費は悪くない?
それでも、少しでもテールが出ると歓声が上がってました(爆)

半分くらい見た後に肌寒くなってきたので、もつ定食で暖をとります(笑)

そして各所を回って、最後はピット上でゴールを見ました♪
今回も楽しいレースが見れました♪

そして、今回の戦利品(笑)

うまい棒は、途中のコンビニで珍しいので買ってみましたw
ポロシャツは、海外物で売れ残り?で、格安だったのでとりあえず購入してみましたw
切手もなんとなく購入w

そして、帰りは少し工事渋滞があったものの、その他はスムーズに無事に帰宅しました♪


見に行ったのは今回で2回目でしたが、今回も各チームの作戦が違うので、ワンメイクでも抜き合いがあって最後まで見ていても退屈せず楽しめました♪
その他、有名プロドライバーでもパドックでフツーに横を歩いていたりして、しかもリラックスして楽しんでいるので勝手に親近感がわいてしまいます(爆)
そんな非日常な距離感も楽しめるので、また行きたいイベントですね♪
しかし、知り合いにはあまり遭遇できませんでしたw
まぁこちらはまたどこかで・・・w

皆様お疲れ様でした~♪
Posted at 2015/09/06 19:19:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロドスタ | 日記

プロフィール

「濃霧なうw」
何シテル?   06/01 04:52
気づいた時からクルマ好きで、おこづかいもクルマ関連に変換していた典型的なクルマキチガイ?です。 貧乏性で、アナログな機械を直している方が好きなようです。 ロ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/9 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

BBS LM-R 装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/10 05:51:24
アストロ 1.5tジャッキ 修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/03 12:40:15
羽鳥板金塗装 x ガレージベリー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/14 07:12:38

愛車一覧

レクサス GS NA1001号 (レクサス GS)
数年内には広めの4シーター以上がぼちぼち必要になってくるかなと思いつつ、全く買う気もなく ...
ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
オートマ免許でも乗れるクルマが必要になったので増車しました。 ジーノに関してはそこまで興 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
当時まだ高校生でしたが、免許取得数ヶ月前からこの個体を中古車誌で狙っていて、我慢できず免 ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
小学生の時に新車でやってきたクルマです。 当時はホームページでDIY紹介が流行っていた頃 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation