• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年07月29日

あれっ、チンクちゃんがこんなところに ?

あれっ、チンクちゃんがこんなところに ? まあ、タイトルは一発ネタ的な感じですけどね。
でもなんとなく似てませんか、スバル初代R2とチンクちゃんのお尻って。
もちろん現行ではなくて、クラシックなチンクちゃんのほうがより雰囲気だとは思いますけど、こうしてみると初代R2ってなかなか小粋なイタリアンといった風情もありますね。
というかこのクルマが国産だってことを知らない人がほとんどでしょうから、特に若者は、なのでこれにFIATのエンブレムを付けても違和感ないような気がするなぁ。
もちろん、オーナーさんもよもやそんなことはしないと思いますけど(汗)


というわけで、この前の日曜日に行った埼玉自動車大学校の学園祭で撮影したヒストリックカーの画像、まだ全然整理出来ておりません。
いろいろと心魅かれるクルマは多くあれども、どこから手をつければいいのかしら、みたいな。
テーマを決めて、それに沿ってご紹介したいなぁ、とは思っているのですが。
取り急ぎこんな感じで撮影したよ、というサムネールをアップしてみようかしら。
ここから加工、修正をしないとアップ出来ないとは思いますから、とりあえず全体感をご覧いただければ、と。

















あまりにも写りが良くないのは消去していますけど、だいたいこんな感じですね。
あ、実際には展示されていたけれども撮影していないクルマもあったりするのですが、例えば相対的には新し目のクルマとか。
だけど、これだけのヒストリックカーが一箇所にまとまって並べられているというのは、これは壮観なものがありましたよ。
割とラフな感じで並べられていたのも堅苦しさがなくてよかったです。
もっとも一台あたりのスペースにはあまり余裕がありませんでしたから、ピンポイントで一台だけ写真に撮るのは難しい部分もありましたけど。


ところで、上の集合写真の一番下の画像、埼玉県が誇る未来の乗り物「ニューシャトル」の古い車両が写っています。
埼玉自動車大学校の最寄駅である、ニューシャトル丸山駅には車両基地がありまして、おそらく日中はもう運用されていないであろう、ステンレスじゃない車両が留置されております。
ラッシュ時には出てくるのかもしれませんが、それでもニューシャトルは実は日中でも10分おきという意外な高頻度運転を行っていますし、その際の車両は全てステンレス車でまかなっているような気もしますから、うーん、イベント用なのかしら ?
いずれにしても、異なるカラーリングのかつての主力車両、これも紛れもないヒストリックカーであります(笑)
ニューシャトルの画像も、上に見えているの以外にも、実は当日かなり撮影しましたので今度整理したらそのネタもアップしたいなぁ、なんて考えております。
(需要ないかしら ? )
あの有名なゆりかもめよりも全然早く、34年前には既に開通していたニューシャトル、埼玉県(ただし中央部のJR勢力地域)がいかに都会であるかということの証拠のようなものでありますからね(爆)
ブログ一覧 | クルマ全般 | 日記
Posted at 2017/07/29 06:41:18

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

北の大地へ 2025 夏 12日目
hikaru1322さん

見つけた!^^
レガッテムさん

先日の平日ランチで、となりまちの中 ...
pikamatsuさん

0813
どどまいやさん

良い燃費^_^
埼玉の猫さん

穴場
SNJ_Uさん

この記事へのコメント

2017年7月29日 6:49
沢山撮りましたね(ΦωΦ)実際目で見たら感激ですねo(^o^)o

アップお疲れ様です!
コメントへの返答
2017年7月29日 22:33
この中から気になる車を少しずつクローズアップしていきたいと思います。

気長に待っていただけるとうれしいです〜
よろしくお願いします !
2017年7月29日 9:22
まさにオンパレードですね〜。

サムネイルでも車種が判別出来ましたが、
随分とレアな車が写ってます。

次回は私も現地に行って、直接見たいですね(^ ^)
コメントへの返答
2017年7月29日 22:34
そうなんですよ。
普段の日常の中では、どう考えても遭遇しそうにないクルマがたくさん来ていましたので・・・

毎年恒例のイベントのようですから、是非来年はお越しください !
興奮しますよ〜
2017年7月29日 11:28
懐かしいクルマが勢揃いで、圧巻ですね。一度行ってみたいです。
あと、カレーと蕎麦のセットも魅力的!
コメントへの返答
2017年7月29日 22:35
おお、さすがです !
カツカレー450円、蕎麦250円の単品であります(笑)
学食もなかなかメニューが充実していてよかったですよ。
来年度はぜひ !
2017年7月29日 23:09
昔は、外車がベンチとなり
国産各メーカーが真似したりして
必死になっていたものですが

その名残は、
今改めて旧車を見ると
よく感じますね。(^^)
コメントへの返答
2017年7月30日 9:08
確かにスタイリングであったりメカニズムであったり、いろいろな点で欧米各社の模倣、というか似ている部分が見受けられますよね。
そういうのを経て、今の日本車の地位があるて思うと感慨深いですよね。

そういうことを考えるよい機会でもあるなぁ、旧車を見るのは、なんて思いました !

プロフィール

昭和42年生まれのサラリーマンです。 見た目も含めてまだまだ若いつもりでいるのですが、そう思っているのはひょっとして私だけかも・・・なんて思う今日この頃です。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

フィアット 500C (カブリオレ) フィアット 500C (カブリオレ)
長男がAT限定で免許を取得したためコペンちゃんからの乗り換えです。 再びのチンクちゃんで ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
嫁さんのクルマです。 チンクちゃんからの買い替えですが、もう超お気に入りになったようで、 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
嫁さんにBMWを独占されてしまったので、私の趣味車として購入。 コンパクトなマニュアル車 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント
フォルクスワーゲン社のキャンペーンで、ゴルフ購入に使用出来る50万円クーポンに当選! こ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation