
というわけで、2009年3月13日に初ブログをアップしてから本日で10周年であります。
カテゴリごとの本数を足していくと、ここまでのブログ本数は「3,638本」ということになるのかな。
震災の時に2週間くらい、父が亡くなった時に1週間くらいお休みをいただきましたから、それ以外は毎日アップしているとして大体計算はあっているんじゃないかしら ?
画像は記念すべき初ブログに掲載した画像ですが、ドライブ用にトランスコンチネンツの腕時計を購入したよ、という内容でしたね。
10年前のブログと今のブログ、まあ全然成長してねえなぁ我ながら、という感じはあるのですが、とりあえず毎日何かしらのネタを探してそれなりの分量でアップするというのは、例えばボケ防止なんかには多少なりとも寄与しているんじゃないですかね(笑)
わからない漢字があれば調べますし、言い回しや文法的なこともググってみたりとか、そういう点では勉強にもつながっていたりして、というのは大げさですけど。
あ、そんなこと言っていつも誤字脱字だらけだったり言葉の使い方間違ってるじゃん、というご指摘もあろうかとは存じますが、その辺は大目に見ていただけましたら幸いです。
まあ、ひとつ言えるのは昔は私も若かったので非常に浮かれた、良識ある方からすると眉をひそめたくなるようなブログも多かったのかなぁ、と反省することしきりであります。
あまりにもヤバそうなのは公開中止にしていますけど、まだ消しきれていないのがあったりして。
若気の至りって、うーん、怖いなぁ。
ブログも10年やっているとマンネリにもなりますし、似たような内容が定期的にアップされているようなこともあるでしょうけど、それはもう開きなおっております(汗)
みんカラを始めた当初はまだ私は京都に赴任期間中で、吹田のBMWのオフ会にも一度お邪魔させていただいたなぁ、なんて懐かしく思い出します。
確かあの時は箕面のケンタッキー食べ放題に行ったような記憶がありますね、誘っていただいて。
あとは西川きよし師匠の家はここだよ、なんて教えてもらったような気も・・・
さて、みんカラも11年目に突入するわけですが、スタンスとしては今までと変わらず、1日1ブログアップを基本にしていきたいと考えておりますので、引き続きお付き合いいただけましたらとてもうれしく存じます。
車種や年齢を問わず、イイねやコメントを通じてクルマ好き同士交流出来るのがみんカラの良いところですし、これからもそうであってほしいなんて思っております。
昔に比べると、多分登録者数は減っているんじゃないかなー、なんて気がしないでもないのですが、それでもまだまだクルマ好きがこんなにいるんだ ! というのは喜びでもあり驚きでもありますからね。
それでは今後とも何とぞよろしくお願いいたします。
ブログ一覧 |
日常生活 | 日記
Posted at
2019/03/13 07:24:26