
私、今までにも散々こちらのブログでも表明してきましたが、来年3月で今の勤務先を辞めようと思っているんですよね。
現在は恐らく日本人であれば大抵の人は知っているであろう某大手サービス業の会社にいるわけですが、ま、斜陽産業ということもあり早期退職優遇プログラムにて人員の削減も推進しておりまして。
これが実はかなりの好条件で、具体的な金額は控えますがニュースにもなったくらい破格の金額が出ますから、現勤務先における今後の自分のキャリアプランを考えた場合には良いタイミングかな、と。
そのプログラムへのエントリーは来月に行う予定なのですが、勤務先がお金を出して契約している大手の再就職支援会社が4社ほどありまして、事前にいろいろ話を聞きに行けるんですよ。
最終的にはそのうちの1社を選んで勤務先経由でお願いするわけですが、いやー、再就職支援会社のサポート体制って本当に至れり尽くせりなんですね。
自分自身の棚卸しから始まって、履歴書や職務経歴書の書き方指南や面接対策、求人が出ていない企業へのネゴだとか、あとは各種セミナーの開催や施設の利用だとか。
私、最初は転職エージェントとどう違うのよ ? なんて思っていたのですが、ようやく違いがわかったというか、自己負担なしで18ヶ月間もそうした支援をしてくれるのであれば使わない手はないよなー。
間違いなく自分一人で活動するよりも有利に進められそうな気がします。
要するに会社の威信をかけてどうにか就職させようとしてくれるわけですからね。
多分個人契約は出来ないんでしょうけど、かなり高額な金額を勤務先は払っているような気がします。
というわけで昨日はお休みなれども東京駅周辺の1社のオフィスまで事前相談に赴いたというわけです。
これで4社全部の話を聞いたのですが、昨日のところが一番良かったかな、説明もわかりやすかったですし。
今一度検討してどこか一社を選びましょう。
私は今まで一度も転職したことはないのですが、最初に就職したところがこうしたことにも手厚い企業で良かったなー、なんてしみじみ思う今日この頃であります。
正直、バブル期入社で超楽勝の就活だったんですけどね(汗)
ちなみに私の後任を10月の定期異動で来させる旨も内々には聞いておりますので、1ヶ月しっかり引継ぎをして私は貯まった有休を使って11月から3月まで5ヶ月間の有休消化に入ります。
その段階からしっかり活動していきましょう。
なんて、そんな事前相談を終えて時間は丁度お昼時、うーむ、ビル内のレストランもいいけど目の前の東京駅で何か食べようかしら。
しかし普段は西新宿勤務の私、もちろん西新宿もオフィス街ではありますが、やはり大手町とかそっちのほうがサラリーマンとして正統派な気がするな(笑)
で、結局ランチはこういうのにしました。
崎陽軒のイートインで焼売食べ比べランチとランチビールで !
東京駅のラーメンストリートなんかの近くにあるお店ですが、さすがにちょっと並んでましたが、翔んで埼玉にも出てきた崎陽軒、食べるしかないよなー。
天津飯のセットやスープチャーハンのセットも気になりましたけど、ここは焼売一択だよなぁ。
うん、やっぱり崎陽軒の焼売は美味しいな。
内容は昔ながらのシウマイ・特製シウマイ・えびシウマイ・かにシウマイ・黒豚シウマイ各1個の計5個。
お値段計1,360円は充分リーズナブルでしょう。
定番には定番の良さがあるというか、時代を超越した伝統の味はいいものだなー、なんて改めて思った次第です。
ブログ一覧 |
日常生活 | 日記
Posted at
2019/09/14 06:08:37