
というわけで、最近は私にしては珍しくクルマネタが多いような気がしておりますが、まあ本来であればそれがみんカラの正しい姿なのかもしれません。
とは言え、それもある意味私らしくないよね、みたいな感じもありますしねぇ。
で、今日のタイトル画像は、おお!これは懐かしの食パン電車ではありませんか!
この
Yahoo!ニュースに掲載されている画像なのですがマニアックだなぁ。
旧国鉄の電車寝台特急581系・583系を改造した北陸本線用の419系を持ってくるとは、編集された方が意図してなのか、あるいは全く意図せず写真サイトから持ってきたのか。
私も写真ACという無料素材サイトからダウンロードしたわけですが、このYahoo!ニュースの内容が「JR在来線のトンネルの長さランキング」で、現在の1位だった北陸トンネルが第三セクター化でその座から陥落するという記事ゆえの画像チョイスのようです。
確かに写真ACで「北陸トンネル」というキーワードで検索するとこの画像が出てきますもんね。
と言うことは、編集者の方は特に何も考えずにこれでいいや、みたいな感じで選んだ可能性のほうが高そうですね。
でも、結果的に鉄ちゃんの目を惹くことに成功しているような気がします。
みんカラユーザーの方でも鉄道好きな方はものすごく多いと思いますので、結構刺さる方もいらっしゃるんじゃないかしら。
うーむ、大昔、父の転勤で福岡に住んでいた時代に、帰省のために博多から新大阪まで乗った583系の「明星」が懐かしかばい。
(新大阪からは新幹線)
別に昔を懐かしむことが趣味というわけではありませんが、自分の幼少期のブルートレイン、エル特急全盛時代はやはり楽しかったよね、なんて思う次第であります。
ところで、このタイトル画像の元になった581系・583系、何か自分で撮影したオリジナルの画像がなかったかしら?
確か大昔、門司港の九州鉄道記念館に行ったときに撮ったような記憶があるような、ないような・・・
よし、ちょっと探してみよう。
いえーい、見つけました!
撮影年月日を見ると2008年の11月となっていますから、今からおよそ15年前になるのかぁ。
長男も次男も当然のことながら小さいですな。
鉄道系の博物館、JRのオフィシャルなところは、大宮、旧秋葉原、京都、旧大阪、名古屋、門司港と訪れている私ですが、JR四国とJR北海道のもあるんでしたっけ?
ブログ一覧 |
鉄道 | 日記
Posted at
2023/09/13 15:59:08