• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年09月13日

写真のチョイスが独特過ぎる!

写真のチョイスが独特過ぎる! というわけで、最近は私にしては珍しくクルマネタが多いような気がしておりますが、まあ本来であればそれがみんカラの正しい姿なのかもしれません。
とは言え、それもある意味私らしくないよね、みたいな感じもありますしねぇ。
で、今日のタイトル画像は、おお!これは懐かしの食パン電車ではありませんか!
このYahoo!ニュースに掲載されている画像なのですがマニアックだなぁ。


旧国鉄の電車寝台特急581系・583系を改造した北陸本線用の419系を持ってくるとは、編集された方が意図してなのか、あるいは全く意図せず写真サイトから持ってきたのか。
私も写真ACという無料素材サイトからダウンロードしたわけですが、このYahoo!ニュースの内容が「JR在来線のトンネルの長さランキング」で、現在の1位だった北陸トンネルが第三セクター化でその座から陥落するという記事ゆえの画像チョイスのようです。
確かに写真ACで「北陸トンネル」というキーワードで検索するとこの画像が出てきますもんね。
と言うことは、編集者の方は特に何も考えずにこれでいいや、みたいな感じで選んだ可能性のほうが高そうですね。
でも、結果的に鉄ちゃんの目を惹くことに成功しているような気がします。
みんカラユーザーの方でも鉄道好きな方はものすごく多いと思いますので、結構刺さる方もいらっしゃるんじゃないかしら。
うーむ、大昔、父の転勤で福岡に住んでいた時代に、帰省のために博多から新大阪まで乗った583系の「明星」が懐かしかばい。
(新大阪からは新幹線)
別に昔を懐かしむことが趣味というわけではありませんが、自分の幼少期のブルートレイン、エル特急全盛時代はやはり楽しかったよね、なんて思う次第であります。


ところで、このタイトル画像の元になった581系・583系、何か自分で撮影したオリジナルの画像がなかったかしら?
確か大昔、門司港の九州鉄道記念館に行ったときに撮ったような記憶があるような、ないような・・・
よし、ちょっと探してみよう。



いえーい、見つけました!
撮影年月日を見ると2008年の11月となっていますから、今からおよそ15年前になるのかぁ。
長男も次男も当然のことながら小さいですな。
鉄道系の博物館、JRのオフィシャルなところは、大宮、旧秋葉原、京都、旧大阪、名古屋、門司港と訪れている私ですが、JR四国とJR北海道のもあるんでしたっけ?
ブログ一覧 | 鉄道 | 日記
Posted at 2023/09/13 15:59:08

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

エ○本買おうと思ったら売り切れだっ ...
nonchan1967さん

【乗り鉄出張】 近鉄特急で行く、晩 ...
LEN吉さん

名立駅探訪、EF510牽引、コンテ ...
通りすがりの正義の味方さん

【門司港レトロを散策♪】
Piaさん

北陸本線特急、敦賀以東「直通復活」 ...
固形ワックス命さん

特急吉川美南行きってなんやねん、う ...
nonchan1967さん

この記事へのコメント

2023年9月13日 19:45
確かにその縛りだとJRではなくなる訳ですから外れることになるけど、なにもJRにこだわらなくてもね。よう分からん😬

こいつは結局元ネタより419系になってからの方が長くなってしまったんですよね。
唸るモーター、狭いドア、くつろげるクロスシート、ローカルの昼時間には最高の車両だったかも😁
583系では昼使いで「雷鳥」と、夜間の座席を「きたぐに」で乗りましたが、寝台では横になっておりません。残念😣

北海道は小樽にありますね、小樽へ行った時休館日で行けず😓
でも市営のようですが維持管理大変でしょうね。
JRではやっているのかしら?
四国は知らなかったのでググってみたら、愛媛の西条市にそこそこのものがあるようですがJRは関係ないようですね。
コメントへの返答
2023年9月14日 8:25
確かに趣旨がよくわからない内容ではあります。
まあ、この手のネタも枯渇してきつつあるということで、何らかの新しい切り口を考えているのかもしれませんね。

いいなぁ、乗りたかったなぁ、改造されてから。
対面式のクロスシートは、私は夜行利用だけなので経験していないんですよね。
つくづく惜しいことをしたものです。

そうなんですね、小樽かぁ。
そのうち千歳まで安いマイルで行ける時があれば北海道旅行、なんて考えておりますので、その時に行ってみたいものです。
四国はちょっと場所的に遠いような気もしますが、まあ、一生のうちには行きたいと思います。
その他にも自治体が運営しているようなところを探して丹念に回ってみるのも、リタイア後の楽しみとしてはなかなかいいんじゃないかなぁ、なんて思います。
2023年9月13日 21:42
こんばんは。
懐かしいですね。仙台では同じ生い立ちの715系が走ってました。
それほど鉄道に詳しかったわけではない自分でも「元特急列車の改造車」ということは知っており、見かけるたび”ものの哀れ”を感じたものです。
1〜2度乗った記憶はあるのですが、印象には全く残っておりません😅
コメントへの返答
2023年9月14日 8:26
確かにかつての栄光はいずこに、という雰囲気はあったかもしれませんよね。
でも最後まで活躍の場を与えられていたのは、車両にとってはひょっとしたら幸せな一生だったのかもしれません。
鉄道好きな私としては一度は乗りたい車両でしたが、かなわぬまま終わってしまいました。
うーん、残念です。
2023年9月14日 20:18
こんばんは。私も遥か昔に門司港の九州鉄道記念館へ娘たちを連れて行った記憶があります。懐かしいなあ。
コメントへの返答
2023年9月14日 23:08
結構昔からあるんですね、九州鉄道記念館。
昭和の国鉄全盛期の車両に大興奮していました。
あ、あとはミニ電車に子どもと一緒に行ったなあ。

プロフィール

昭和42年生まれのサラリーマンです。 見た目も含めてまだまだ若いつもりでいるのですが、そう思っているのはひょっとして私だけかも・・・なんて思う今日この頃です。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

フィアット 500C (カブリオレ) フィアット 500C (カブリオレ)
長男がAT限定で免許を取得したためコペンちゃんからの乗り換えです。 再びのチンクちゃんで ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
嫁さんのクルマです。 チンクちゃんからの買い替えですが、もう超お気に入りになったようで、 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
嫁さんにBMWを独占されてしまったので、私の趣味車として購入。 コンパクトなマニュアル車 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント
フォルクスワーゲン社のキャンペーンで、ゴルフ購入に使用出来る50万円クーポンに当選! こ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation