• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年02月10日

全自動でー!

全自動でー! いやー、日経平均がバブル後最高値更新ですかー。
個人的にはあまり恩恵を受けていないというか、そんな景気の良い話は聞かなかったりするわけですが、でもまあ確かに資産運用と言っては大げさですがそれなりに順調ではあるもんなぁ、私も。
というわけで、タイトル画像は「全自動でー!」のCMでお馴染みのウェルスナビの私のアプリ画面であります。
ウェルスナビは私は2018年の初頭くらいからやっているのかな?
金額は隠していますが、注目していただきたいのは+の%のところでして、ここまでの運用成績は「+68.84%」とかなり良い実績を上げております。


ちなみに私はウェルスナビに代表される「ロボアド」を5社、それとiDeCoをやっているのですが、成績順に並べるとこんな感じであります。
ロボアドは大体2018年から2020年くらいにかけて始めた感じですね。
iDecoは確定拠出年金からの引継ぎになります。

①ウェルスナビ   +68.84%
②iDeCo   +54.76%
③テオ   +36.95%
④オンコンパス   +32.19%
⑤ウェルスウイング   +31.50%
⑥楽ラップ   +18.38%


表示位置が合っていなくて見づらいかと思いますが、一番成績が悪い楽ラップでも20%近い実績ですから、全体的には悪くないんじゃないかしら。
ロボアドは会社ごとに特徴が違いますから、そこも踏まえてリスク許容度を個別に設定してという感じでやっております。
しかしこういうのを見てしまうと、住宅ローンの繰り上げ返済はあまり得策ではないよなぁ、なんて思ってしまう次第です。
そして個別株のほうはこんな感じ。
以前もちょっとご報告はいたしましたが、2023年度(2023年4月~2024年3月)のここまでの実績はこんなところです。



トータルではプラスですが、損失も出しているところは私のセンスがないところではありますね。
ま、無職ニートは生活するために必死であります。
だけど、本当に今心から思うのはもっと若いうちからお金に対する関心を深めていれば良かったよなー、ということであります。
私は33歳で結婚するまでずっと実家暮らしでしたから、特に貯金等もすることなく給料は全部使ってしまうような生活を送っておりましたし、結婚してからもお金に関しては無頓着というか。
無論住宅ローンであったり子どもたちの教育資金であったり、そういうのもありますので独身時代よりはちゃんと考えて生活はしておりましたけど、運用なんてあまり考えていなかったからなぁ。
50代も近くなってからようやく考えるようになったのは遅かった、要するにもったいなかったよね、みたいな。
息子たちには私の轍を踏ませないよう、今からそういうことも考えておけよ、と常々申しているところです。
あ、結論として何とか次期車購入に踏み切れるかしら、というお話が今日のブログの主題でありました。
ブログ一覧 | 日常生活 | 日記
Posted at 2024/02/10 10:34:07

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

住宅ローンと自動車ローンのお話。
nonchan1967さん

2023年上半期まとめ。
nonchan1967さん

太陽光発電年間集計
せいじんさん

ネットでろ〜ん
mogiteiさん

続・ブレーキキャリパーのシェイクダ ...
clawbridgeさん

この記事へのコメント

2024年2月10日 17:01
すごーぉい!
好成績ですねー。
我が家は先日、塩漬けだった某不動産株をひょいと捌きました。今また下がってるのでホッとしております。あ、401kはジミーにまあまあの成績です。
コメントへの返答
2024年2月10日 19:36
今は資産運用にはとても良いタイミングですよね。
リスクはゼロではないものの、銀行預金という選択はありませんな。
あら、損切りですか?
私ももちろん経験ありますが、結構ショボーンとしてしまいますよね。
2024年2月10日 19:51
nonchanさん、すごいですね。
ロボアドっていうんですか、私もやってみたいです。
コメントへの返答
2024年2月10日 20:01
ロボアドはリスク許容度を選ぶだけで、あとは放ったらかしでOKです。
会社によって投資範囲なんかも違いますから、いくつかやってみるとよろしいかと。
2024年2月10日 23:34
昔からブログ拝見していますが、時々利益確定で売りに出されてますよね。
その決断力は素晴らしいなーと思って見ています。
私は、もっと上がったら悔しいなんて考えてしまい、なかなか利益確定の売りに出せない性格です(苦笑)
なのでこの沸騰具合の現状は嬉しい反面、内心はドキドキ冷や汗です。

NISAは始めて2年ちょっと。ほったらかしで結構良い結果になってます。それでももうちょっと早く始めてればなーなんて思ってます。
何事も早く始める!ですね。
コメントへの返答
2024年2月11日 0:50
はい、以前欲張って大損してしまったこともありまして、それ以来ある程度のところで利確するクセがついてしまいました(汗)
実は直近でもインバウンド株の決算を跨ぐかどうか熟考した末に、決算前に売却してしまったのですが、好決算であるということはわかっていたものの、さらに増配、自社株買いの発表で決算後に大きく跳ねてしまい・・・
高すぎる水準だから想定内の決算で売られると思ったのに、読みが外れました(涙)
もちろんそれなりに利益はありましたが、もったいなかったです。
本当に私、センスないんですよ。
さかよしさんのような性格のほうが、結果的には儲けが大きいんじゃないかなぁ、なんて思う次第です。

プロフィール

昭和42年生まれのサラリーマンです。 見た目も含めてまだまだ若いつもりでいるのですが、そう思っているのはひょっとして私だけかも・・・なんて思う今日この頃です。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 2122
23242526272829
30      

愛車一覧

フィアット 500C (カブリオレ) フィアット 500C (カブリオレ)
長男がAT限定で免許を取得したためコペンちゃんからの乗り換えです。 再びのチンクちゃんで ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
嫁さんのクルマです。 チンクちゃんからの買い替えですが、もう超お気に入りになったようで、 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
嫁さんにBMWを独占されてしまったので、私の趣味車として購入。 コンパクトなマニュアル車 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント
フォルクスワーゲン社のキャンペーンで、ゴルフ購入に使用出来る50万円クーポンに当選! こ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation