• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年03月30日

年間走行距離5,000km未満のMスポちゃん、法定1年点検のお知らせ。

年間走行距離5,000km未満のMスポちゃん、法定1年点検のお知らせ。 というわけで、法定1年点検のお知らせがまいりました。
私は勝どきのBMW TokyoでMスポちゃんを購入したのですが、その後の点検や車検は自宅近くのモトーレン埼玉にお願いしておりまして、もちろんそれは勝どきのセールスさんもご存じなのですが。
でも案内DMはそういう仕組みなのか必ずBMW Tokyoから来るんですよね、今に至るまでずっと。
案内電話はモトーレン埼玉からかかってくるんですけどね、って別に大したお話ではありませんが、ま、早めに入庫予約しておこう。


しかし、Mスポちゃんも5月で購入から丸3年経過するということで、うーむ、あっという間だったな。
1年落ちのデモカー上がりを購入したので昨年初めての車検があったのですが、その時にサービスプログラムでしたっけ、の延長をしているので今回の1年点検も費用的にはかからない感じなのかしら?
いずれにしても、皆さんとても感じの良いモトーレン埼玉の大宮営業所ですから安心して預けられるってもんですな。
ここは1日で終わるような点検は代車じゃなくて自宅往復のタクシーチケットなんですが、チンクちゃんもありますし全く問題ございません。
で、タイトルにも書きましたがこれまでの2年10ヶ月のMスポちゃんの走行距離って、14,000kmくらいなんですよね。
5月までにあと1,000km延びても(多分そこまでいかない)、せいぜい年間5,000kmですから少々走らなさすぎの気がしないでもありませんね。
でも一般的には年間走行距離5,000kmというのはごく普通の感じなんですかね、特に少なくもない。
ちなみにチンクちゃんは購入してから半年、6ヶ月間の経過ですが既に8,000km走っております。
そうすると年間16,000kmペース?おお、Mスポちゃんの3倍以上稼働しているってことですね。
もっとも、チンクちゃんも私が再就職する4月以降はペースがガクンと落ちるはずですけど。


ところで、昨晩は『不適切にもほどがある!』の最終回でしたね。
私も初回からずっと視聴していましたが、やっぱクドカンさんは天才だよなぁ、なんて思ったというか。
今回のドラマは、見ている側が自分なりの解釈をしていかなくてはならない部分というか、視聴者に判断を委ねるような部分も多かったように感じるのですが、無論わざとなんでしょうね。
毎回金曜日の22時が楽しみだったのですが、うーむ、ロスになりそうです。
同じく昨日最終回だった『ブギウギ』ロスにもなりそうですし。
あ、『ふてほど』にしても『ブギウギ』にしても、Xで皆さんの感想を読むのも楽しいですね、なるほどこういう考え方もあるのかー、とか、あーそういうことだったのかー、とか、えー私はこうだと思うんだけどなー、とかね。
いずれにしても堪能いたしましたし、ちょっと自分なりの疑問点を解消すべく録画したのをなるべく早いタイミングで見直してみよー、なんて思っているところであります。
そういえば昨日のネタにした次男の人生を見つめ直す一人旅、神戸からのANAが出発が40分ディレイしてしまったので最寄り駅までは電車で帰って来れず・・・
しかも大宮までも戻って来れず、結局南浦和までお迎え。
とはいえ、チンクちゃんのルーフをあえて開けて、夜の空気を感じ取りながら走っていくのは結構気持ちよかったのでオッケーかな。
ブログ一覧 | BMW F40 | 日記
Posted at 2024/03/30 05:31:36

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

チンクちゃん、キリ番逃した!
nonchan1967さん

年内最後の洗車、って多分今年3回目 ...
nonchan1967さん

来年5月からの私のBMWライフは?
nonchan1967さん

チンクちゃん、ゾロ目です。
nonchan1967さん

あれっ、G22って結構お値段下がっ ...
nonchan1967さん

あれは7年前。(え、マジ?)
nonchan1967さん

この記事へのコメント

2024年3月30日 9:55
1シリーズ、もっと乗ってあげてください。
コメントへの返答
2024年3月30日 16:50
長男がもうちょっと乗ってくれれば良いんですけどねぇ・・・
2024年3月30日 11:27
そうかぁ。今はモトーレン埼玉って言うんですね。
昔は埼玉でBMWって言ったらセントラル技研でしたもんね(古)。

新しいBMWであれば点検車検と言っても何も問題でないでしょうし、何かあっても手厚い保証等があるから心配無用ですね。

私もそういうカーライフを1回はやってみたいです(笑)。
コメントへの返答
2024年3月30日 16:53
そうなんですよ、場所はセントラル時代と同じところなので、そのまま居抜きで入ったという感じですね。
従業員もそのまま継続雇用なのかな、ひょっとして?
今は有名なジーライオングループのようです。

まあ、特に何も起きないとは思うのですが、でも定期点検にはしっかり出しておこうというところですかね。

エンスー車を愛でるカーライフを私は送ってみたいですよ~
2024年3月30日 17:46
BトーさんからE39のご縁があり、その後も◯◯◯店、◯◯店とご縁がありましたが、その後は違う系列で3GTを。。。
その後の相談は違う◯◯◯◯さんですが、
さあ次はどこで何を???σ(^_^;)

Bトーさんのお客さま。
年収が3倍以上違うハイソな感じですけど
丁寧に応対いただきました。。。(^O^)/
コメントへの返答
2024年3月30日 17:59
私は最初のE39と次のE90は輸入中古車販売店での購入だったからなー。
F30のデモカーからディーラー購入ですが、群馬BMWの皆さん、とてもよくしていただきました。
今のモトーレン埼玉もとてもグッドです。

で、BMW Tokyo、上質なデモカー上がりの個体が多いようで、結構狙い目なのかなー、なんて思いました。
通常の整備等は近いほうが何かと良いのですが・・・
2024年3月31日 6:58
私は最初購入した店舗の親会社がBMW Tokyoでその後何度も親会社が変わり、5年ほど前に色々あって同じ親会社の別店舗に担当換えしてもらったはずなのに今だ前の店舗から案内が来たりしてます。
なんかちゃんと整理されていない感じなんですよね今の親会社。BMW Tokyo時代が懐かしいです。

ふてほどは面白かったですね。舞台となった1986年冬はちょうど受験で東京に上京していた頃で、受験の合間にセーラーズに行ったりしてていたので「セイヤーズ」はメチャクチャ受けました(笑)。最終回は小川親子の未来に期待が持てる終わり方でとても良かったです(⁠^⁠^⁠)
コメントへの返答
2024年3月31日 9:30
ふてほど、面白かったですね。
回収されていない伏線も多々あったかと思いますが、それを作中のあのシーンに関連してたのかな、なんて感じで想像を巡らせてみるのも面白いものです。
純子ちゃんについては、やはり現実のあれだけの災害に言及している以上、安易に未来を変えてしまうような表現は出来ないわけですが、その辺りも踏まえてうまくまとめたなー、という感じでしょうか。
ふてほど考察ネタで飲み会をやったら楽しそうですね。

BMWディーラーもいろいろと統合や再編成があるようですね。
とりあえず現在のディーラーさんには大満足しております。

プロフィール

昭和42年生まれのサラリーマンです。 見た目も含めてまだまだ若いつもりでいるのですが、そう思っているのはひょっとして私だけかも・・・なんて思う今日この頃です。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

フィアット 500C (カブリオレ) フィアット 500C (カブリオレ)
長男がAT限定で免許を取得したためコペンちゃんからの乗り換えです。 再びのチンクちゃんで ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
嫁さんのクルマです。 チンクちゃんからの買い替えですが、もう超お気に入りになったようで、 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
嫁さんにBMWを独占されてしまったので、私の趣味車として購入。 コンパクトなマニュアル車 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント
フォルクスワーゲン社のキャンペーンで、ゴルフ購入に使用出来る50万円クーポンに当選! こ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation