• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年01月05日

新春に終のクルマを考える。

新春に終のクルマを考える。 いやー、今日はブログアップが遅くなってしもうたばい。
お正月休み最終日、まあ昨日は半ドンで出ましたけど実質明日からが本格的な仕事始めになるわけで、今日は1日のんびりしておりました。
途中近所のイオンモールの新春福引だけは行ったのですが(抽選券もあったので)、4回ガラガラを回して4回ともポケットティッシュという結果は、ま、こんなもんでしょう。
1万円の食事券が当たれば、夜ご飯は宮崎牛のステーキハウスで!なんて目論んでいたのですが(笑)


というわけで、家でダラダラしながらカーセンサーのサイトを見たりしていたのですが、やっぱり私の終のクルマはこれになりますかね、というお話です。
57歳で終のクルマというのも早すぎるような気がしますが、私が将来何歳まで生きるかなんてわかりませんし、とりあえず趣味車じゃなくて日常使いのクルマとしての、という感じですね。
いや、趣味車を所有することはまだ諦めておりませんので・・・
それでですね、私も嫁さんもチンクちゃんのことをとても気に入っていて、それは見た目もあればサイズ感もあれば、いろいろな理由はあるのですが、そうするともうこれしかないですよね、多分。



まだ公式サイトにも掲載がある500C、以前書いた気もしますがこのオレンジ色のボディカラーにとても魅かれていますから、この色一択で。
実際に購入しようか、という時点では当然もう新車は売っていないでしょうから、高年式の中古車ということになるでしょうけど。
でも値段はそんなに下がらないような気はしますね。
公式サイトにはまだツインエアの掲載もありますが、以前乗っていた1.2リッターのチンクちゃんにも悪い印象は全くありませんから、それはもう程度と価格を勘案してで良いかと思っております。
もちろんEVの500eでも良いのですが、その辺はその時の状況次第ですかね。
何というか、今年で58歳になる私、残された時間が意外と少なさそうなことに焦りを覚えていたりして。
父方も母方も、無論例外はあれどもそんなに長生きする家系でもありませんし、そうするとやっぱり60そこそこくらいで完全リタイアしないとなぁ、という強迫観念に取りつかれている感もあり。
なので、終のクルマも考えてみたいというお話でした。
皆さんも考えていらっしゃいますか?終のクルマって。
ブログ一覧 | FIAT500C | 日記
Posted at 2025/01/05 22:06:21

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

終のクルマ候補。
nonchan1967さん

これもチンクちゃん、あれもチンクち ...
nonchan1967さん

オリジナル度が高い!
nonchan1967さん

今日は何の日?
nonchan1967さん

3年間売れていない!しかも値上がり ...
nonchan1967さん

Mスポちゃんで買える趣味車って?
nonchan1967さん

この記事へのコメント

2025年1月6日 8:43
『残された時間が意外と少なさそうなことに焦りを覚えて…』と思っている人ほど長生きするものです(笑)
とは言え切り崩しに入ると落ち着かなくなりますからね、終のクルマもある程度広い範囲で妄想できるうちが楽しいですしね♪
という訳でこちら現実路線で妄想しておりますので、なんか選択がシビアになって😓
コメントへの返答
2025年1月6日 12:57
いやー、健康でいられ続けられるのならば、長生きはもちろんしたいところではあります。
だけど私の場合、基礎疾患、軽い糖尿病ですが、それもありますし。
さあ、どうなるところでしょう。
妄想もある程度条件を設定したほうがよりリアルではありますよね。
なのでシビアな選択も、それはそれでありかと思う次第であります!
2025年1月6日 16:52
オレンジ🍊綺麗なんですが・・・
虫が凄く集まって来ます。
覚悟が必要です。
コメントへの返答
2025年1月6日 17:39
はい!アランチャに乗っていらっしゃったんですよね。
虫は気になりますが、このキレイなオレンジ色の魅力には抗えません(笑)
2025年1月6日 23:57
良いですねー。
素敵です。

私も密かに候補車のひとつです。
美味しそうな色です。
コメントへの返答
2025年1月7日 22:32
とても素敵なチンクちゃんです。
いろいろ考えるとこれしかないよなー、みたいな。

お、そうなんですね。
やはり色選びもポイントです、チンクちゃんは。
2025年1月7日 20:52
私もしょっちゅう考えています。終のクルマ。私は①NDロードスター、②FIATパンダ、③ジムニー、④BMWミニ、⑤デリカミニに興味があります。いずれもそれほど大きくないクルマといったところです。①②③はいずれもMTで乗ってみたいですね。少しでも長く健康を維持して、楽しいクルマ趣味生活を続けていきたいです。
コメントへの返答
2025年1月7日 22:34
やっぱり考えちゃいますよねぇ。
そのラインナップ、良いじゃないですか。
やはりロードスターは一度は乗りたいところですし、パンダは初代ですか?
あれも後世に残る名車ですよね。
はい、いつまでもMTを運転出来るよう、いろいろ鍛えておきたいところです。
お互い頑張りましょう。

プロフィール

昭和42年生まれのサラリーマンです。 見た目も含めてまだまだ若いつもりでいるのですが、そう思っているのはひょっとして私だけかも・・・なんて思う今日この頃です。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

フィアット 500C (カブリオレ) フィアット 500C (カブリオレ)
長男がAT限定で免許を取得したためコペンちゃんからの乗り換えです。 再びのチンクちゃんで ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
嫁さんのクルマです。 チンクちゃんからの買い替えですが、もう超お気に入りになったようで、 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
嫁さんにBMWを独占されてしまったので、私の趣味車として購入。 コンパクトなマニュアル車 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント
フォルクスワーゲン社のキャンペーンで、ゴルフ購入に使用出来る50万円クーポンに当選! こ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation