
以前もネタにしましたが、先代Eクラスのカブリオレって個人的にはかなり魅力に感じておりまして。
タイトルに書きましたけど、タマ数はさほど多くはありませんがそれでも選べるくらいはありますし、10年落ちでも安全装備は現行モデルにも遜色ありませんからね。
まあ、機能というか精度の面では当然見劣りするでしょうけど、実用的には問題ないでしょう。
もちろん乗りつぶし前提にはなるかと思いますが、元が安くなってますし、メンテに多少お金がかかってもそれくらいは出せそうですし。
先代後期ともなれば、見た目にも今のメルセデスっぽくなっていますし、そんなに中古車の悲哀を味わう場面は少ないかと思うのですがどうでしょうか。
もちろんEQシリーズに比べてしまうと前時代的に思えてしまうでしょうけど、あまり贅沢を申しても仕方ありません。
アラ還のオッサンが昔から乗ってます感を出しながら乗るには、まあまあ適したクルマかと感じておりますが、そんなことはないですか?
クルマに詳しい方が見たら、ナンバープレートで中古車であることはもろバレだとは思いますけど。
コペンちゃんを購入してから、それまで全く興味のなかったオープンカーに俄然興味が出てきた私、昔は街でオープンにしているクルマを見つけると「カッコつけてんなー」なんて、やや批判的な目で見ていたのも事実ですが(笑)
だけど乗る楽しいのがオープンカーですから、未体験の方にはぜひ一度乗っていただきたい私です。
特にフルオープンになるクルマは開放感がやはり違います。
その点がチンクちゃんの数少ない不満点かなー、あれはいわゆるキャンバストップ寄りですからね。
そうそう、チンクちゃんからのイタリア繋がりだとこれも良いな、ある意味Eのカブリオレとは対極にあるクルマの気もしますけど。
以前からご覧いただいている方は、私がかつてブレラ買いてー、としつこく言っていたのを覚えてたりするかもしれませんが、同じマスクのこれ。
くーっ、これもたまらんばい。
ジウジアーロ顔のアルファスパイダー、こちらは価格はピンキリですね。
何だかんだ言ってもアルファって魅力的なんだよなぁ。
ブログ一覧 |
クルマ全般 | 日記
Posted at
2025/09/16 07:50:18