• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月08日

10連休最終日

10連休最終日 10連休のGW最終日となった今日、午前中時間ができたので冬眠していたバイクを起こしました。
と言っても室内保管していたバッテリーを取り付けてちょっと自宅周辺を一回りしてきただけです。

バッテリーは正月にトリクル充電器を買っ時に一旦充電してその後保管していた物ですが、電圧を測ると12.3Vと少し低下していたので再びトリクル充電器に繋いで一昼夜ほど追加充電すると12. 8Vまで回復しました。
今年の夏を越せば丸2年になりますので中国製バッテリー、1/5の値段にしてはなかなかいけます。

エンジン始動も良好、一通りの点検をすませて近所を一回り、約50Kmほど転がしてきました。
1時間ちょっとの走行でしたが、体からバイク用の筋肉が完全に無くなっていることに気づきました。
クラッチを握る左腕がパンパンになって家に戻る頃には手首が激痛に近くなっていました。(泣)
バイク乗るには各部の筋力回復から始めないとツーリングにも行けそうに有りませんね。

午後は子供たちを連れて実家の近くの大泉緑地へ自転車と三輪車を持って出かけました。
お天気も良く上の子の自転車に付いてずっと小走り、早歩きで動き回っていたので汗だくになりました。

長かったGWも今日で終わりです。
明日は久しぶりの仕事ですが、体の疲れと、休みボケで気持ち良く居眠りできそうです。
ブログ一覧 | バイク | 日記
Posted at 2011/05/08 23:08:30

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

こんなことは2度とないと思うので ...
LJSさん

資さんうどん:すけさんへ・・・(^ ...
hiko333さん

益子満喫ツアー(2025.7.13)
インギー♪さん

当選!
SONIC33さん

関西帰省のついでに・・・ 3月オー ...
pikamatsuさん

三種ツーリング!
レガッテムさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「スターターモーター交換 http://cvw.jp/b/781468/43196830/
何シテル?   08/25 21:49
ドミです。よろしくお願いします。 ぼちぼちと自分流の車を作って行こうと思っています。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

RK スマートキー登録変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/21 21:08:01
【裏ワザ】 純正モニターに湿度計%、水温計℃を表示 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/12 15:18:33

愛車一覧

ホンダ フリード ホンダ フリード
スパーダのサイズを必要とする機会が減ってきたので、少し小さくなって「ちようどいい」フリー ...
ホンダ NX650 DOMINATOR (ドミネーター) ホンダ NX650 DOMINATOR (ドミネーター)
Dominator NX650 1992年型 EDモデルです。 GIVIのスポイラースク ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
2010/6/19からRK5オーナーになりました。 少しずつ自分流に手を入れて行こうと思 ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
気が付けば約10年よく走ってくれました。 GF-RF1 Modulo エアロ、純正CDナ ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation