• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ドミのブログ一覧

2014年12月28日 イイね!

自分へのクリスマスプレゼント

自分へのクリスマスプレゼント少しクリスマスからは遅れましたが、自分へのプレゼントを購入しました。

写真ではちょっと判りにくいですが、ハンドルバー上に乗っている、ミツバサンコーワ製のETC車載器MSC-BE21です。
最近ではツーリングで高速を使うと周りのメンバーのETC搭載率も上がり、料金所で待たせてしまう事が多くなりました。
二輪車ETC車載器購入助成キャンペーンの機会を待っていましたが、今回やっとお小遣いと相談しながら購入に踏み切ることができました。
助成キャンペーンでは15000マイレージポイントが付きますので、車載器金額の大半を払い戻してくれる計算です。
それでも、車載器、セットアップ料金、ステー、取り付け工賃で合計約30000円を支払ってきました。
4輪車用と比べると、まだまだとても高価な物です。対象50000台で残り約3000台の結構最後付近での申し込みとなりました。
取り付け認定店でないと取り付けしてはいけない事になっているので、セットアップ済みをネット通販で購入と言うわけにいかず、ちょっとした取り付け加工ができる人には何だかな~なシステムになっています。
取り付けマニュアル見ると、4輪用と大差無い内容なんですけどね。
来年はバイクのCDIユニットも交換して、調子を取り戻してやりたいと思います。
Posted at 2014/12/28 14:35:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2014年06月17日 イイね!

MFバッテリーは突然に?

MFバッテリーは突然に?週末に会社のバイク仲間と久しぶりに鈴鹿近辺までツーリングに行ってきました。
天気も良く、バイクも快調。ご機嫌だったのに、帰りの針テラスで休憩後セルが回らない・・・。
セルボタンを押すとニュートラルランプも消えてしまいます。
何とか押しがけして普通に動いてそうなので西名阪通って帰ってきました。
しかし、高速走行ではウインカー等灯火類が全く機能してません。
高速を降りて街乗りだと何故かウインカー復活???
アイドリングが相変わらず不安定なので、信号待ちでエンストの度に、道端で押しがけで大汗かいて帰ってきました。
周りの電気系に詳しい人に聞いてみると、まずはバッテリ交換、次にレギュレータが動いているか確認と言う事でしたので、またも超安物バッテリーをポチってしまいました。
3000円のバッテリを、冬場の室内トリクル充電で5年も使いましたし十分元は取ったと思いますが、ほんとに突然死んだように感じました。
バッテリのシールドキャップ付近ちょっと粉吹いてますね。
そう言われてみれば、ウインカーつけるとヘッドライトがちょっとフワフワしていたような気がしないでもないような・・・。
最近のMFバッテリってこんな感じなんですかね?
家まであとちょっとで、とっても疲れました。
Posted at 2014/06/18 00:36:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2014年06月03日 イイね!

バイクのヘッドライトをHID化

バイクのヘッドライトをHID化なんやかんやで、一月前の作業をやっと整備手帳にアップしました。
NAS製のHID H4 Hi/Lo キット 35W 6000kの取り付けです。
やっと、長年頑張ってくれた、黄色く暗いハロゲンバルブから進化しました。
Posted at 2014/06/03 00:13:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2014年04月12日 イイね!

キャブOH

キャブOH愛車Dominator(バイク)を22年目の車検に出して、そこそこ調子良くはなったものの、アイドリング中に時々失火する症状が収まりません。
バイク屋の社長の勧めでキャブのオーバーホールをしてみる事にしました。
シングルなので楽勝と思って取り掛かったら、久々にバラしたのでキャブをフレームから取り出すまでに約1時間格闘しました。(笑)
こんなに知恵の輪みたいだったっけ???








後はキャブらか外せるところを全部外して、キャプクリーナーでクラクラしそうになりながらせっせとクリーニング。
組み立ててはみたものの、ちょっとましになったかな? って感じで相変わらずアイドリングしてると時々失火するみたいで止まりかけては動き出す感じです。
プラグも替えたし、残るは点火系?
以前完全に点火しなくなって、CDIユニット替えてから多分10年以上経ってるしな~。
Posted at 2014/04/12 23:14:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2013年06月15日 イイね!

本日の衝動買い

本日の衝動買い近所のバイク用品店のチラシに春夏物20%offと書かれていたのを見て、先日のツーリングの時に3シーズンジャケット内がサウナスーツ状態だったのを思い出し、メッシュジャケットを新調しました。

KOMINE JK-030 エアストリームメッシュジャケット-ヴェリータ

定価¥12600のを表示価格から20%offの¥7984とお安く買えました。

今年は子供と公園ばっかりじゃ無くツーリング行くぞ!


行けると良いな・・・




行かせてください・・・ m(_ _)m
Posted at 2013/06/15 22:19:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記

プロフィール

「スターターモーター交換 http://cvw.jp/b/781468/43196830/
何シテル?   08/25 21:49
ドミです。よろしくお願いします。 ぼちぼちと自分流の車を作って行こうと思っています。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

RK スマートキー登録変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/21 21:08:01
【裏ワザ】 純正モニターに湿度計%、水温計℃を表示 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/12 15:18:33

愛車一覧

ホンダ フリード ホンダ フリード
スパーダのサイズを必要とする機会が減ってきたので、少し小さくなって「ちようどいい」フリー ...
ホンダ NX650 DOMINATOR (ドミネーター) ホンダ NX650 DOMINATOR (ドミネーター)
Dominator NX650 1992年型 EDモデルです。 GIVIのスポイラースク ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
2010/6/19からRK5オーナーになりました。 少しずつ自分流に手を入れて行こうと思 ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
気が付けば約10年よく走ってくれました。 GF-RF1 Modulo エアロ、純正CDナ ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation