• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ドミのブログ一覧

2012年10月31日 イイね!

ちょっとずつ動き出しました

ちょっとずつ動き出しましたSSDとSATA3ボードの相性でインストール先に、SSDが出てこない状態に遊ばれながら、ひらめきのHDD追加で切り抜け、セットアップ完了し、少しづつ元の環境に近づけています。

予想外に手こずったのが、メールの設定。
標準のメーラからPOPサーバーの設定がなくなってたので参りました。

Webのヘルプ見ながら、POPメールアドレスでマイクロソフトアカウントを作成してHotmeil経由で送受信できるようにして、古い環境のLive MailにMail Migration アドオンをインストール。
Hotmailに既存メールをアップロード。Win8のメーラからアカウント登録してPOPメールのクラウドメール化が完了?

こりゃPCあまり知らない人は難しそう?
メーカー製PCだときっと親切なマニュアルがついてるんでしょう。

まあ、従来のPOPメールがどこからでもブラウザだけで見れるようになったので、それはそれでメリット有かも。

後で気が付きましたが、従来のLive Essentialsに相当する、Windows EssentialsがMSのWebダウンロードに有り、その中にLive Mailがありました。最初っから言ってくれればいいのに・・・。
という感じで当面遊ばれそうです。(笑)

Lagacy BIOSのCore2Quad機が30秒ほどでコールドブートするので起動は楽になりましたね。
Webとメールしかしない妻にはメトロスタイルも慣れれば悪くはないみたい?
Posted at 2012/10/31 01:25:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | パソコン | 日記
2012年10月26日 イイね!

また、衝動買い

また、衝動買い秋葉では深夜イベントで、盛り上がったみたいですが、今日はWindows8発売日でした。

深夜イベントに並んだ訳では有りませんが、密かにぽちって会社にお届けした物が届きました。
家に届くと、またオモチャ買ったん?と小言を言われますので・・・。(爆)

会社でプレビューやら正式版やらを評価していて、確実にWin7よりも早い印象だったのでこれは自宅にも導入に踏み切ろうと決心しました。

起動が早いと言ってもPCが古いと、Win7のドライバを追加する度に、遅くなっていきます。

Win8の要求条件をクリアしている事が高速化には必要のようです。
うちのPCは、ちょいと古くなったCore2Quadだし、ちょっとでも起動高速化のふりをするために、SATA6G化と共にSSD投入です。

この土日は、セットアップと、環境構築で楽しみます。
Posted at 2012/10/26 23:24:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | パソコン | 日記
2012年10月22日 イイね!

保証交換バラスト来ました

保証交換バラスト来ました先日、HIDフォグが片側消える病のため、購入先へ保証交換を依頼したところ、ゴネられずに、あっさりと代替え品を送ってもらえました。

っていうか、だいたいネットで見た切り分けテストを一通りやってメールで送ったから、依頼してからは早かったですね。

送られてきたバラストは、同じメーカー製ですが多少ケースのデザインやイグナイターからバーナーへの配線が変更されていました。
大きさはほとんど差異なしです。

取り付け時間がなかなか確保できず、昨日の夕暮れ前にSAB原山代へ行って両面テープなどを補充して駐車場でバンパー半開きしてました。

強力な両面テープの除去に手間どって、結局1時間程度で完成。
とりあえず、初期不良の確認はOKです。

家までの帰りに確認したところの範囲では、新しいバラストの方がめっちゃ青い感じです。
元々左右で色に差が有ったのですが、さらに強調されたような感じです。

バーナーへ供給される電流が違うんでしょうかね?
こんなに色に違いが出るとは思いませんでした。
HIDって奥が深いですね。
Posted at 2012/10/22 13:17:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2012年10月14日 イイね!

やっぱりダメダメ

やっぱりダメダメ先日、超安物リレーハーネスで延命処置してみたものの、やっぱり同じ側が時々ですが、点灯後数分で消灯。

ってことで再びバンパー半開きでバラストを取り出しました。
#何回バンパーとグリル外すんでしょうか、全然抵抗無くなって来たわ。(笑)

安物の超薄型バラスト、結構発熱しているみたいですね。1年の使用でラベルシールがボコボコにめくれてきています。

電子部品が高熱になると短命に終わるというのは良く有る事のようですので、どこか壊れたのかな?

一応バラスト3年間保障となっていたので、買ったショップにメールしてみたら新品不良の交換でもないのに1週間以内に送れって返答が来たので、車両から取り外すのでちょっと時間くれって返答したら以後音沙汰なし。
とりあえず、まだ1週間以内なので送りますメールを送り付けておいて、今から郵便局の休日窓口から発送してきます。

すぐに交換してくれればラッキーですかね、すぐに再現する訳では無いし、ネットで検索すると結構
対応悪いと熱くなっている人が多いみたいな所のようです。

スペアにもうワンセットキープしておくべきかな(爆)
有名メーカー製と比べりゃ10セットくらい買える(遊ばれる???)勘定ですからね~。
Posted at 2012/10/14 11:26:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | ステップワゴン DBA-RK5 | 日記
2012年10月11日 イイね!

朝会社に行こうとしたら

朝会社に行こうとしたらマンションの玄関を出たところの手すりの上で、聞き慣れない鳥の鳴き声が聞こえました。

黄色いインコが、人にびっくりして飛び立つこともなく鳴き続けていました。

どこかで飼われていたのが脱走してきたのかな?

時間がなかったので、スマホで写真を撮ることしかできませんでした。
Posted at 2012/10/11 13:03:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「スターターモーター交換 http://cvw.jp/b/781468/43196830/
何シテル?   08/25 21:49
ドミです。よろしくお願いします。 ぼちぼちと自分流の車を作って行こうと思っています。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

 12 345 6
7 8910 111213
14151617181920
21 22232425 2627
282930 31   

リンク・クリップ

RK スマートキー登録変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/21 21:08:01
【裏ワザ】 純正モニターに湿度計%、水温計℃を表示 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/12 15:18:33

愛車一覧

ホンダ フリード ホンダ フリード
スパーダのサイズを必要とする機会が減ってきたので、少し小さくなって「ちようどいい」フリー ...
ホンダ NX650 DOMINATOR (ドミネーター) ホンダ NX650 DOMINATOR (ドミネーター)
Dominator NX650 1992年型 EDモデルです。 GIVIのスポイラースク ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
2010/6/19からRK5オーナーになりました。 少しずつ自分流に手を入れて行こうと思 ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
気が付けば約10年よく走ってくれました。 GF-RF1 Modulo エアロ、純正CDナ ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation