• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ドミのブログ一覧

2012年08月26日 イイね!

ミッションコンプリート?

ミッションコンプリート?そんな大げさな事では有りません。

以前に夏休みの宿題として頂いた、エーモン工業さんの、「プチいじりモニター」で当選した新製品、「じわ~っと光るおでむかえフットライトセット」の取り付けを行いました。

作業自身は非常に簡単ですので、DIY入門用にいかがでしょうか?

モニターレポートの提出も終わりましたので、ブログで整備手帳掲載のご報告で課題提出完了です。

夏休みも残り1週間ですね。
私の夏休みの宿題もこれでおしまい。

子供達の宿題は果たして終わったのでしょうか・・・。

PS. 助手席側のドアスイッチやっぱり欲しいです。 エーモンさんお願いします。m(__)m
Posted at 2012/08/26 23:11:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | ステップワゴン DBA-RK5 | 日記
2012年08月16日 イイね!

帰省のおみやげ

帰省のおみやげ盆休み、妻の実家へ帰省の最終日となりました。
子供達は非常に楽しんでいるようです。

今晩大阪へ復路500km走行の予定です。

今回の帰省で、あまりうれしくないおみやげを貰ってしまいました。
一昨日の夜寝ている時からあちこち痒く、蚊にでも刺されたのだろうくらいに思っていましたが、羽音で安眠をじゃまされることもなく、ベープマットも付けて寝ているので蚊では無さそうです。

次の朝目覚めるとさらに赤いポツポツは広範囲に広がり、腕や足、首回りとあちこちと・・・。

現行犯でしとめた訳ではないので犯人は良く解りません。
とにかくクーラーが効いた部屋ではまだましですが、少し体温が上がると猛烈に痒いです。

普段はあまり使っていない部屋に寝て居るのですが、家族で同じ部屋に寝ているのに集中的にやられているには私だけ、今年は何か先住民が居たようです。
ダニ取りのモクモクは最近使ったようですが、いったい何に噛まれたのでしょうかね?

今夜は痒み止めで戦いながら大阪へ帰ります。
あ~痒っ!!
Posted at 2012/08/16 15:06:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2012年08月14日 イイね!

熱と重力で・・・

熱と重力で・・・盆休み、妻の実家で暇を持て余してグリルイルミのLEDバルブをちょっと見てみてみたら・・・。

死んでるLEDは無かったもの、オークションで手に入れた安物3chip 9SMD君が長時間の熱と重力に負けて写真のような姿に変わっていました。(笑)

もちろん左右両方とも。

壊れてないので左右入れ替えて重力に逆らうように装着。
しばらく使うと元に戻るかも?(爆)

多分忘れてしまうだろうから、そのうちきっと同じような姿になってるでしょう。(笑)

みなさんのLEDバルブはお疲れでは無いですか?

※外すときにグリル内に落っことしてグリルを外すはめになったのは秘密だ(爆)
Posted at 2012/08/14 16:07:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | ステップワゴン DBA-RK5 | 日記
2012年08月12日 イイね!

サービスキャンペーン作業終了

昨日夕方サービスキャンペーンの作業の為にDへ預けてきた車が帰ってきました。
結果全く問題有りませんでしたがステーを新品に交換しておきました。
と言うことでした。
簡単に点検してくれてるし、いつもの500円FK-2ポリマー洗車もお願いしておいたのでピカピカになってました。

ガソリンも給油して、今晩出発予定のお盆帰省500kmドライブ準備完了です。
後は風呂入って、飯食って寝るだけ。
深夜割引の終わる4時までに中国道へ入れる時間に起きて出発できるかが残った問題。(笑)

前回はちょっと寝過ごして中国道へ入る前に4時すぎてました。(笑)

みなさんも安全運転で行きましょう!
Posted at 2012/08/12 19:22:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | ステップワゴン DBA-RK5 | 日記
2012年08月12日 イイね!

代車はライフ

代車はライフ夏季休暇初日と言う事で、帰省準備をボチボチとと言う事で、長距離走る前にとりあえず点検だけでもしといてもらった方がちょっと安心かな? と言う事で近所のDへサービスキャンペーンの作業ができるか問い合わせてみました。

お客様感謝祭と言うイベントをやっているので店自体結構込み合ってますと言う事で、一晩預ければできる? と言う感じで閉店前の入庫で明日午前中の作業と代車の手配をお願いしておきました。

夕方までの暇つぶしに近所の「堺自然ふれあいの森」と言う自然の森を活かした体験施設で夏休みの工作?で竹を使った楽器の制作教室へ行って来ました。

1時間ほどの時間で竹に小豆を入れたマラカスと、竹に風船を張った太鼓を作ってきました。
と言っても、のこぎり、ドリル、木工やすりと、うちのチビ達だけでは1日かかっちゃいそうな作業なので9割はお父さん作成。(笑)
日陰とは言え、大汗かきながら二人分の作業をこなしてきました。

ドミとしては工作ができて非常に楽しかった1時間でした。周りのお父さんたち結構手こずってたようでしたが・・・。 あんまり工作なんてしてこなかったのかな?
横で見ていた妻は、二人分の工作をやっつけた手際よさをちょっと褒めてくれました。
小学校高学年なら一人でできちゃう工作でしょうからこんなもんでしょう。

夕方になってDへ行き、お客様感謝祭の、ASIMOバスタオルとASIMOクリアファイル、子供たちはお菓子の詰め合わせと花火を頂いて代車貸し出しの手続きをしてきました。

で、明日午前中の近所お買いものの相棒は黒のNAライフ君。
子供たちはステップとは違って、小さな軽自動車に大はしゃぎ。ライフ君は近所の坂道を唸りをあげて頑張っていました。(笑)

肝心のサービスキャンペーンの結果は明日の昼頃判る予定です。
Posted at 2012/08/12 01:45:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | ステップワゴン DBA-RK5 | 日記

プロフィール

「スターターモーター交換 http://cvw.jp/b/781468/43196830/
何シテル?   08/25 21:49
ドミです。よろしくお願いします。 ぼちぼちと自分流の車を作って行こうと思っています。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/8 >>

    123 4
56789 1011
1213 1415 161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

RK スマートキー登録変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/21 21:08:01
【裏ワザ】 純正モニターに湿度計%、水温計℃を表示 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/12 15:18:33

愛車一覧

ホンダ フリード ホンダ フリード
スパーダのサイズを必要とする機会が減ってきたので、少し小さくなって「ちようどいい」フリー ...
ホンダ NX650 DOMINATOR (ドミネーター) ホンダ NX650 DOMINATOR (ドミネーター)
Dominator NX650 1992年型 EDモデルです。 GIVIのスポイラースク ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
2010/6/19からRK5オーナーになりました。 少しずつ自分流に手を入れて行こうと思 ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
気が付けば約10年よく走ってくれました。 GF-RF1 Modulo エアロ、純正CDナ ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation