• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ドミのブログ一覧

2010年12月27日 イイね!

青春@片道切符さん 4灯化 Ver3 到着

青春@片道切符さん 4灯化 Ver3 到着今日、東京日帰り出張から帰ると、青春@片道きぷさんにお願いしていたテール4灯化Ver3が到着していました。\(^o^)/
思っていたよりもずっと小さいものでした。
手作りで量産された事を考えると大変だったと思います。
本当にありがとうございました。m(_ _)m

早速取り付けと行きたい所ですが、ここでトラブル発生。
出荷準備完了のご連絡を頂いてからネットでポチッタ格安赤色LEDランプが一旦は届いたのですが、出荷手違い・・・「肝心の赤色LEDランプが無いやん」、代わりに「こんなの頼んでないで」ってのが届きました。(涙)

メール連絡後数日で再発送するとの、ちと怪しげな日本語のメールを受け取り着荷待ちという状態です。
このまま正月休みに突入で年明けまでお預けと言う事にならなきゃ良いんですけど・・・

取り付けたらまたご報告させて頂きます。
Posted at 2010/12/27 23:09:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | ステップワゴン DBA-RK5 | 日記
2010年12月17日 イイね!

バージョンアップ1回目来ました

バージョンアップ1回目来ましたみなさんのブログネタにちょこちょこ上がりだして、うちへは何時届くかと思っていたら、今日何やら銀ピカのクッション封筒が届いていました。

CNDV-R3300H-F HDD楽ナビマップ TypeⅢ Vol.3・DVD-ROM更新版(バージョンアップモデル用) 2010年度版 第2版

ってタイトル長すぎでしょ。(笑)
更新には150分かかると書いてあります。
土日のおもちゃGetです。

近所に新しい道あまり出来てないので確認できそうなのは潰れたり新しくなった周辺のお店くらいかな?
お盆には載ってなかった益田道路の無料区間の延長部分が、正月に嫁はんの実家に行く時には、ちゃんと地図になっているかも知れません。

個人的には強制的に2年連続バージョンアップよりも任意のタイミングで2回バージョンアップ可能のほうが良いと思うんですけどね。
有る程度役に立たなくなると割り切っちゃうんで、RF1のCDナビは結局10年間更新しませんでした。
メーカーさんとしては次を続けて買ってもらわないといけないですからね。リピーター化の為の餌付けですな。
Posted at 2010/12/17 23:16:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 楽ナビ AVIC-HRZ900 | 日記
2010年12月17日 イイね!

水疱瘡

先週、長女が「XXちゃんみずぼうそうでおやすみだって」と言う事を何回か言っていたと思ったら、やっぱり順番が回ってきたようです。
今週初めちょっと熱あるんちゃうかと思って病院連れて行ったら、先生がおなかをみて「何か赤いのができてるなー」と言われ調べてみるとやっぱりもらってきていたようです。
と言う事で長女は今週は幼稚園お休みです。
医者によると「かなり軽い」らしく顔、おなか、背中以外はほとんどポツポツができていません。
熱も下がり外へ遊びにもいけないのでかなりパワーを持て余してきているようで、次女と仲良く遊んでるかと思った次の瞬間はおもちゃを取り合ったりして掴み合いの喧嘩です。
連日こんな中にずっといるので嫁はんのストレスもピークでで何かちょっと気に障ると瞬間湯沸かし器のごとく怒りまくってます。
今日は午前中、会議などもなかったので半休とって、外出できない子供達とお留守番でした。
嫁はんには少しクールダウンしてもらうために一人でスーパーに買い出しと、幼稚園に登園許可書を取りに行ってもらいました。
水疱瘡って潜伏期間が2週間程度も有るんですね。幼稚園で誰かかかると予防接種してない子達は順番にかかっちゃいますよね。
多分ずっと家で一緒に遊んでる次女も発症確実かな。
小さい子供が居ると、たくさんのウイルスがやって来ます。インフルエンザ、ノロ、ロタ、RS・・・・
次は何がやってくるのやら。
Posted at 2010/12/17 01:31:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 子供 | 日記
2010年12月11日 イイね!

タイヤのローテーション

今日、ディーラーへ無料6ヶ月点検に行ってきました。
走行距離は5242km、先日5000kmでオイル交換は済ませてあるので、「タイヤローテーションしてもらうといくら?」と聞いてみました。
「4000円弱になってしまいますけど良いですか?」と言われてしまったので「たっ、高いので止めときます」と断ってしまいました。
近くのタイヤ専門店だと2000円です。
運動がてらスペアタイヤと入れ替えながら、自分でやろうかと思いましたが、そう言えばRKってスペアタイヤ無いやん!!
という事は2輪以上同時にジャッキアップできる環境が必要って事ですよね?
素人には難しいので、あきらめてタイヤ屋へ行こう・・・。
Posted at 2010/12/11 23:31:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | ステップワゴン DBA-RK5 | 日記
2010年12月10日 イイね!

アイラインじゃないよ

アイラインじゃないよ小遣いがちょっと残ったので、側面発光テープLEDポチってしましました。
早速電池BOX繋いで点灯確認。
外回りにあまりインパクトの有るのは、おじさんは恥ずかしいのでアイラインではありません。
15cmじゃどうせ足りないだろう、オイ!
完成したら整備手帳にアップします。
Posted at 2010/12/10 00:04:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | ステップワゴン DBA-RK5 | 日記

プロフィール

「スターターモーター交換 http://cvw.jp/b/781468/43196830/
何シテル?   08/25 21:49
ドミです。よろしくお願いします。 ぼちぼちと自分流の車を作って行こうと思っています。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/12 >>

   1234
56789 10 11
1213141516 1718
19202122232425
26 2728293031 

リンク・クリップ

RK スマートキー登録変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/21 21:08:01
【裏ワザ】 純正モニターに湿度計%、水温計℃を表示 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/12 15:18:33

愛車一覧

ホンダ フリード ホンダ フリード
スパーダのサイズを必要とする機会が減ってきたので、少し小さくなって「ちようどいい」フリー ...
ホンダ NX650 DOMINATOR (ドミネーター) ホンダ NX650 DOMINATOR (ドミネーター)
Dominator NX650 1992年型 EDモデルです。 GIVIのスポイラースク ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
2010/6/19からRK5オーナーになりました。 少しずつ自分流に手を入れて行こうと思 ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
気が付けば約10年よく走ってくれました。 GF-RF1 Modulo エアロ、純正CDナ ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation