• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ドミのブログ一覧

2012年12月28日 イイね!

大掃除も終わったし・・・

大掃除も終わったし・・・正月休み初日、今日は、朝から家の大掃除です。

これ、ご存じですか?
私の大掃除秘密兵器?です。

ホームセンターなどでお馴染みのメラミンスポンジですね。
水を少し含ませるだけでいろんなところが綺麗になります。
基本的に削り取る感じなので使うところにはそれなりに注意が必要です。

一番のお勧めは網戸です。
お掃除系のサイトでは結構紹介されていますが、これすごいですよ。ホントに簡単。

うちはマンションなので、網戸を全部外して、外で洗剤つけてゴシゴシ、ホースでジャブジャブってのが基本的にできません。
廊下側なんか、面格子が有って外すに一苦労。

写真は今回100均で見つけた大き目カットの物ですが、ホームセンターで売っている自分でカットするタイプがお勧めです。小さいと使い物になりません。
100cm程度の幅の長細いタイプを半分にして手でしっかり握れるくらいが丁度良いです。

網戸は外さずにそのままで、バケツでスポンジに水を含ませてギュッと握って水けを減らしてから、左右に軽く滑らすだけです。
スポンジが黒くなったら小まめに洗って繰り返し同じペースで左右にスイスイ。

石鹸水が垂れた所だけ異様に白いスジになることも有りません。

巨大なベランダ側のハイサッシ用の網戸も短時間で非常にきれいになります。
使ったことがない方は是非一度お試しくださいませ。

窓のスキージーは何度やっても、ビルの窓掃除に来る人のようには上手くできませんね。
年に数回しかしないのでは全く上達しません。(笑)

半日ほどあちこち掃除して、後は荷造りをして一日が終わりました。

これから一眠りして広島市内が混み始める前に通過すべく、2時頃出発の予定で、妻の実家がある、島根に向けて山陽道、中国道、浜田道を走ります。
浜田道は雪が有るといけないので日が昇ってから、というのがここ数年のパターンですね。
チェーンも積んだし準備OK! 片道500㎞、ゆっくり休憩しながらでも昼前には到着予定です。

では、お休みなさい&行ってきます&皆さんよいお年を。 (^_^)/~
Posted at 2012/12/28 22:25:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | おうちのDIY | 日記
2012年12月27日 イイね!

ライセンスランプ LED交換完了

ライセンスランプ LED交換完了ライセンスランプレンズを補修する羽目になった、3chip 5SMD LEDバルブの替わりに、
ポチッたバルブが届いたので交換してみました。


いざ取り付けると・・・


収まらない・・・




コーナーリングランプに続き加工が必要な物を知らずに買ってしまった・・・。 orz


気を取り直して、工作を楽しみました。(笑)


整備手帳はこちら。


結果としては、めっちゃ明るくなりましたのでOKとしましょう。
夜間バックカメラでナンバー下の地面が白く照らされているのが判ります。

皆さん、よく確認してから買いませう。
チャンチャン♪
Posted at 2012/12/27 00:54:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | ステップワゴン DBA-RK5 | 日記
2012年12月24日 イイね!

クリスマスコンサートに行ってきます

クリスマスコンサートに行ってきますいまから、クリスマスゴスペルコンサートに行ってきます。

と言ってもドミはママさんと子供達のクワイヤの一員として参加する妻子の送迎&写真係です。

半分は先生のコンサートですので、ホイヒューのカバー等も聞ける予定です。

クリスマスにゴスペルコンサートってそれっぽい雰囲気でしょ? 全然クリスチャンじゃ無いけど(笑)

Posted at 2012/12/24 13:28:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記
2012年12月23日 イイね!

フライング

フライング昨日、ジイジとバアバの所へ行ってケーキを買ってもらいました。

が、待ち切れずにその場で完食。(笑)

本番は、ケーキ無しだからね。
Posted at 2012/12/23 13:22:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 子供 | 日記
2012年12月21日 イイね!

あっ、やっちまった・・・

あっ、やっちまった・・・世間ではクリスマスが近づき、住宅地のあちこちでイルミネーションがピカピカしています。

ドミのスパーダも知らないうちにピカピカって・・・それピカピカしちゃダメですから!

以前交換したライセンスランプのLEDバルブが死んだようで、ピカピカ点滅していました。

手持ちのバルブも無いので、同じLEDバルブを使っているカーテシを1個外して間に合わせの移植です。

寒い中夜中にマンションの駐車場で車の後ろでゴソゴソ? (不審者 爆)

慌ててやると、やってしまいました。
壊れやすいと噂のライセンスランプのレンズの取り付け用の爪がペキッと折れてしまいました。

平日にディーラーへ部品注文しに行く時間もないし、部品入荷を待ってたら正月休みかも・・・
ということで補修にチャレンジしてみました。

整備手帳はこちら。

2回目の接着で何とか元の状態に取り付けることができました。
Posted at 2012/12/21 01:23:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | ステップワゴン DBA-RK5 | 日記

プロフィール

「スターターモーター交換 http://cvw.jp/b/781468/43196830/
何シテル?   08/25 21:49
ドミです。よろしくお願いします。 ぼちぼちと自分流の車を作って行こうと思っています。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

      1
234 5678
910 111213 1415
1617181920 2122
23 242526 27 2829
3031     

リンク・クリップ

RK スマートキー登録変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/21 21:08:01
【裏ワザ】 純正モニターに湿度計%、水温計℃を表示 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/12 15:18:33

愛車一覧

ホンダ フリード ホンダ フリード
スパーダのサイズを必要とする機会が減ってきたので、少し小さくなって「ちようどいい」フリー ...
ホンダ NX650 DOMINATOR (ドミネーター) ホンダ NX650 DOMINATOR (ドミネーター)
Dominator NX650 1992年型 EDモデルです。 GIVIのスポイラースク ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
2010/6/19からRK5オーナーになりました。 少しずつ自分流に手を入れて行こうと思 ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
気が付けば約10年よく走ってくれました。 GF-RF1 Modulo エアロ、純正CDナ ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation