• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ドミのブログ一覧

2010年07月31日 イイね!

役者はそろった

役者はそろったオークションで手配していた役者(ケーブル)がそろいました。
carrozzerria CD-H200E(携帯電話接続中継ケーブル)とAvel AU215E(USB2.0延長ケーブル)。
ちょいと楽しい工作の時間です。(^_^)v
完成したら整備手帳にアップする予定です。
Posted at 2010/07/31 00:41:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 楽ナビ AVIC-HRZ900 | 日記
2010年07月24日 イイね!

1000km

1000km本日、1000kmぴったりになりましたので道端に寄せて携帯でパチリ。
昨夜会社から帰りにメーター見たら998kmだったので、半分無理やり用事を作って午前中にビールの買い出しに行ってしまいました。(^_^)v
記念撮影できたので、その足でディーラーに行って1ケ月点検も済ませてきました。
一応オイルも換えて、洗車もしてもらってきれいになりました。
Posted at 2010/07/24 16:32:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | ステップワゴン DBA-RK5 | 日記
2010年07月19日 イイね!

ブルーインパルス

ブルーインパルス3連休は、気分転換と海水浴を兼ねて徳島方面へ行ってきました。
たまたま近くで開催されていた小松島港まつりでブルーインパルスが来ていました。
頭の上をくるくると何度か旋回して演技時間自体は15分程度だったと思いますが、
めったに見れないものを見ました。
携帯で撮影したので小っちゃくしか写っていませんが、「さくら」という演目です。
一度、目の前を低空で単独飛行で横切りましたが、なかなかの迫力でした。
周辺は、めったに混まない田舎の幹線道路が大変な混雑になっていました。
Posted at 2010/07/21 00:54:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記
2010年07月04日 イイね!

biblio修理完了

auの最も買ってはいけない携帯? biblioが修理から帰ってきました。

故障個所は、キーボードです。
カーソルキーの下と左が非常に入りにくい状態となってしまったのであまりにも使いにくく修理に出しました。

ちゃちっぽいシートキー、やっぱり駄目でした。半年くらいでコーティングが剥げてきて汚くなってきていましたが、接点部もいまいちだったようです。

キーボード部分の上ケース部交換となっていました。
1年ちょっと経っていましたが、安心携帯サポートで無償修理。
当然ですが、キー入力は復活。(^_^)v
ついでに電池ケース内部の2か所に0.5mm厚程度のシートが張り付けられていました。
スライドキーボード開閉時に電源瞬断が発生することが有るので対策だとか。

そうそう、スライドを勢い良く開閉した時に時々リブートする事が有りました。
やっぱり不具合だったんだ。電池ケース部のクリアランスが大きすぎたんで、電池が暴れていたんですね。(笑)
写真撮って保存する前にスライド操作した途端にリブートして写真の保存ができなかった事が何回か有り頭に来ていましたが、使う側が順応してしまったので気にならなくなっていました。

携帯が帰ってきたので写真を撮影してパーツレビューと整備手帳更新しました。
良かったら見ていってください。
Posted at 2010/07/04 01:15:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 携帯 | 日記

プロフィール

「スターターモーター交換 http://cvw.jp/b/781468/43196830/
何シテル?   08/25 21:49
ドミです。よろしくお願いします。 ぼちぼちと自分流の車を作って行こうと思っています。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/7 >>

    123
45678910
11121314151617
18 1920212223 24
252627282930 31

リンク・クリップ

RK スマートキー登録変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/21 21:08:01
【裏ワザ】 純正モニターに湿度計%、水温計℃を表示 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/12 15:18:33

愛車一覧

ホンダ フリード ホンダ フリード
スパーダのサイズを必要とする機会が減ってきたので、少し小さくなって「ちようどいい」フリー ...
ホンダ NX650 DOMINATOR (ドミネーター) ホンダ NX650 DOMINATOR (ドミネーター)
Dominator NX650 1992年型 EDモデルです。 GIVIのスポイラースク ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
2010/6/19からRK5オーナーになりました。 少しずつ自分流に手を入れて行こうと思 ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
気が付けば約10年よく走ってくれました。 GF-RF1 Modulo エアロ、純正CDナ ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation