• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ドミのブログ一覧

2014年06月29日 イイね!

今度は車が・・・

今度は車が・・・土曜日、子供を車で病院に連れて行った帰り、車のバッテリーが上がってしまってエンジンスタート不可能状態になってしまいました。

初めて保険のロードレスキューサービスにお世話になってしまいました。
レッカー車のサイドボックスから取り出したジャンプスタータで一発始動。「2回目は有償なのでエンジン止めないように交換に行ってください」と言われて次の予定も有ったので急いで近所のオレンジ色のお店へ。

本当は青いバッテリーが欲しくてネットで値段も調べていたんですが、実店舗では2倍以上の値段。
完全に予算オーバーでオリジナルブランドMFハイパワーって言うのに交換してもらいました。
そう言えば、2月頃にちょっと元気無いかな?と思っていたのにすっかり忘れてましたね。その時に交換しておけば、念願の青いバッテリーが買えたのに・・・。

そして日曜夜、出先でフォグが点灯しないことに気が付きました。大体何やられたかは見当付きましたが、予定より高い買い物したし工賃も払ってるので一応説教しに、じゃなくって、修理依頼に行ってきます。
Posted at 2014/06/30 00:41:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年06月26日 イイね!

う~ん何だっけ???

う~ん何だっけ???気が付いたらT-ポイントが10000ポイント増えてました。
T-ポイントは直接買えないので、何かできっと当たったんでしょうね。
きっと大当たりしたのに覚えてません。酔っぱらってたのか、半分寝てたのか?
どっちにせよ、さっきポチッちゃったのでもう有りません。(笑)
Posted at 2014/06/27 00:19:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラッキー | 日記
2014年06月22日 イイね!

ほぼ復活?

ほぼ復活?昨日、またバイクの外装を外して何やらゴソゴソ・・・。












南国風の花柄ワンポイントのバッテリーを付けて、電装系復活。\(^o^)/


ついでに、ハンドルバーにUSB形状の5V出力コネクタを付けて、


自転車用のスマホフォルダも付けてみました。
これで、車のナビになれ過ぎて、方向感覚が衰えた身でも迷子にならずにツーリングができそうです。


そしてヘッドライトのHIDに合わせてポジ球も青白化。
あとは、グローブでのスマホ操作何とかなればばっちり?

あっそうそう、アイドリング中の失火はやっぱり治ってません。
やっぱりCDI替えるしか無いかな?
Posted at 2014/06/22 15:00:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年06月17日 イイね!

MFバッテリーは突然に?

MFバッテリーは突然に?週末に会社のバイク仲間と久しぶりに鈴鹿近辺までツーリングに行ってきました。
天気も良く、バイクも快調。ご機嫌だったのに、帰りの針テラスで休憩後セルが回らない・・・。
セルボタンを押すとニュートラルランプも消えてしまいます。
何とか押しがけして普通に動いてそうなので西名阪通って帰ってきました。
しかし、高速走行ではウインカー等灯火類が全く機能してません。
高速を降りて街乗りだと何故かウインカー復活???
アイドリングが相変わらず不安定なので、信号待ちでエンストの度に、道端で押しがけで大汗かいて帰ってきました。
周りの電気系に詳しい人に聞いてみると、まずはバッテリ交換、次にレギュレータが動いているか確認と言う事でしたので、またも超安物バッテリーをポチってしまいました。
3000円のバッテリを、冬場の室内トリクル充電で5年も使いましたし十分元は取ったと思いますが、ほんとに突然死んだように感じました。
バッテリのシールドキャップ付近ちょっと粉吹いてますね。
そう言われてみれば、ウインカーつけるとヘッドライトがちょっとフワフワしていたような気がしないでもないような・・・。
最近のMFバッテリってこんな感じなんですかね?
家まであとちょっとで、とっても疲れました。
Posted at 2014/06/18 00:36:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2014年06月05日 イイね!

無事故無違反

無事故無違反毎年会社で参加している、大阪府無事故・無違反チャレンジコンテスト
今年は残念ながらチーム全員の無事故無違反は達成できませんでしたが、私はゴールドSDカード12年を貰うことができました。
10年~20年は同じカードだそうです、次の絵柄違いのカードは20年頑張らないとお目にかかれません。
結婚してから走り方が大人しくなったのか、単にバイクに乗る機会が減ったからか順調に年数を伸ばしています。
20年はまだまた、遠いですね。
Posted at 2014/06/06 00:00:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | ステップワゴン DBA-RK5 | 日記

プロフィール

「スターターモーター交換 http://cvw.jp/b/781468/43196830/
何シテル?   08/25 21:49
ドミです。よろしくお願いします。 ぼちぼちと自分流の車を作って行こうと思っています。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/6 >>

12 34 567
891011121314
1516 1718192021
22232425 262728
2930     

リンク・クリップ

RK スマートキー登録変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/21 21:08:01
【裏ワザ】 純正モニターに湿度計%、水温計℃を表示 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/12 15:18:33

愛車一覧

ホンダ フリード ホンダ フリード
スパーダのサイズを必要とする機会が減ってきたので、少し小さくなって「ちようどいい」フリー ...
ホンダ NX650 DOMINATOR (ドミネーター) ホンダ NX650 DOMINATOR (ドミネーター)
Dominator NX650 1992年型 EDモデルです。 GIVIのスポイラースク ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
2010/6/19からRK5オーナーになりました。 少しずつ自分流に手を入れて行こうと思 ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
気が付けば約10年よく走ってくれました。 GF-RF1 Modulo エアロ、純正CDナ ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation