• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ドミのブログ一覧

2019年08月25日 イイね!

スターターモーター交換

スターターモーター交換とってもご無沙汰でございます。
9年目の車検を終えてそんなに時間も経ってないのに痛い出費になりました。
最近エンジンが冷えている時の始動性が悪くなってきたなと思っていたのですが、明らかに音が変になってきていました。
キュルキュルキュルキュル、ギャー、キュルキュルキュルキュル、ギャー、キュルキュル、ブルンって感じです。
5年物のバッテリーを交換してみたものの改善せず。
始動しにくいのもエンジンが冷えている時だけと言う事で、Dに録音して持っていきました。
サービス担当さん曰く、預かってみないとと言う事でしたが、ネットでいろいろ調べてみると、どうやらRKスパーダのダメ部品として電装部品屋さんのページにいろいろ出てました。
どうやらミツバ製の失敗作が付いているらしく、10年位で次々壊れているらしいです。
サービス担当さんと話した結果たぶんスターターモーター交換という事になり、交換するならデンソー製モーターのリビルド品でという事にしました。
ひょっとしてという事で交換したバッテリー¥12418。(SAB型遅れ品)
スターターモーター交換、部品代\43200、工賃\7776。
スターターモーター交換はあちこち周辺を外さないとダメみたいだったので自分での交換は諦めてDに依頼しました。
交換後は、今どきのアイドリングストップ車のように、キュルブンと絶好調に戻りました。

Posted at 2019/08/25 21:49:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | ステップワゴン DBA-RK5 | 日記
2016年07月02日 イイね!

60000km突破、スライドドア キシミ音対策

60000km突破、スライドドア キシミ音対策











本当に久しぶりのブログです。
↑サボり過ぎ~、最近FBメインになっちゃってまして・・・

気が付けば6年、60000km突破しました。
と言う事で、オイルとエレメントを交換しに、いつものDへ行ってきました。

ついでに、前回サービスの人にお願いしておいた、左スライドドアのキシミ音対策部品の取り付けをしてもらいました。
路面の悪い所で、ミシッ、ミシッ、雨の後は、キュキュッ、キュキュッ、という音が気になりだしていたのを相談すると、対策部品が出ているというので取り寄せてもらっていました。
写真のスライドドア内側上側の、ドアパッキンの当たり面に、ちょっと厚めの細長いシール貼り付けです。
今の所、シールの厚み分パッキンの圧着が強くなったようで、音は無くなったようです。
しばらくこれで様子見かな?
6年も経てばゴムパッキンも劣化してますもんね。
Posted at 2016/07/02 23:05:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | ステップワゴン DBA-RK5 | 日記
2015年08月02日 イイね!

新しい車はいいね!

新しい車はいいね!50000kmのオイル交換で、Dに行って、ついでにRP3試乗してきました。
1500ccダウンサイジングターボは、噂通り低速からモリモリ頑張って結構出足が元気でした。
3列目シートの格納は、非常に楽になってました。
リアゲートはドアが有る分やはりちょっと重さを感じます。
スパーダは、全長がちょっと長く3ナンバーになってしまうそうです。
RK5下取りで、クルスピのオプションてんこ盛りで、追金240万だそうです。
妻の反応は、即答で却下。(笑)
ほんの少しの時間のニヤニヤ体験でした。
Posted at 2015/08/02 00:43:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | ステップワゴン DBA-RK5 | 日記
2015年07月26日 イイね!

50000km到達

50000km到達5年と2ヶ月、とうとう50000km到達しました。
キリ番コレクション4に追加。
Posted at 2015/07/27 08:38:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | ステップワゴン DBA-RK5 | 日記
2015年05月16日 イイね!

久しぶり過ぎて・・・

久しぶり過ぎて・・・最近、みんカラ放置しすぎのドミです。

ずいぶん前の話ですが、GWの帰省で、久しぶりに、キリ番コレクションに追加することができました。
#いつの話やねん、オイオイ!

もうすぐ5年目の車検。
去年7月から、電車通勤でちょっとペースダウンして、10000km/年から8000km/年になっています。
新型が出ましたが、まだまだ頑張ってもらいますよ~。

キリ番コレクション3も今回でいっぱいになりました。
キリ番コレクション4につづく・・・。
Posted at 2015/05/16 12:35:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | ステップワゴン DBA-RK5 | 日記

プロフィール

「スターターモーター交換 http://cvw.jp/b/781468/43196830/
何シテル?   08/25 21:49
ドミです。よろしくお願いします。 ぼちぼちと自分流の車を作って行こうと思っています。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

RK スマートキー登録変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/21 21:08:01
【裏ワザ】 純正モニターに湿度計%、水温計℃を表示 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/12 15:18:33

愛車一覧

ホンダ フリード ホンダ フリード
スパーダのサイズを必要とする機会が減ってきたので、少し小さくなって「ちようどいい」フリー ...
ホンダ NX650 DOMINATOR (ドミネーター) ホンダ NX650 DOMINATOR (ドミネーター)
Dominator NX650 1992年型 EDモデルです。 GIVIのスポイラースク ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
2010/6/19からRK5オーナーになりました。 少しずつ自分流に手を入れて行こうと思 ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
気が付けば約10年よく走ってくれました。 GF-RF1 Modulo エアロ、純正CDナ ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation