• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ドミのブログ一覧

2013年02月11日 イイね!

堺刃物祭り

堺刃物祭り昨日の話ですが、近くでやっていた堺刃物祭りへ、台所の包丁を研いでもらいに行ってきました。

結婚当初は砥石買ってきて何回か自分でやりましたが、結局上達する前に文句言われて挫折・・・。
以後は毎年包丁研ぎを口実に暇つぶしに出かけることにしています。
1本900円が安いのか高いのか・・・。
イベントに行くと結局ついでに買うもので高くつくとか付かないとか・・・。(笑)

2日目でしたが、結構人が入っていました。駐車場に入るのに満車で回りを1周まわって2周目で入れました。
料理しませんが、手打ちの高級包丁を見てると、店のおっちゃんの話に乗せられそうになって、危ない危ない。(笑)

包丁研ぎは大人気で受付に10分ほど並びました。

会場で売っていた堺銘菓に吸い寄せられて、くるみ餅を2個買っちゃいました。

久しぶりに美味しくいただきました。
Posted at 2013/02/11 10:38:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記
2013年02月03日 イイね!

また来た~!!

また来た~!!子供が出来てから数年に一度のペースでお会いしているように思います。

出来れば来て欲しくないけど、この季節は来る事が多いです。

我が家に今年も、感染性胃腸炎がやってきた~。 orz

数日前に、次女発症、元気になったと思ったら一昨日の夜から長女発症、続いて今朝から妻発症。
そして取りは、私が昼過ぎからお腹が張っている気がしたと思ったら、夕方からトイレとお友達状態です。(泣)

気を付けてるつもりでも、子供を看病してると油断した隙に取り付かれているようです。

幸い症状は軽めで、皆一晩程度で元気になっているので、私も明日には通常生活に近づいていることでしょう。

と言ってもまだ時々トイレに駆け込んでいるので寝付けません・・・。

皆さん、十分お気をつけくださいませ。
Posted at 2013/02/03 21:46:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2013年02月03日 イイね!

退院しました

退院しましたオイル減りの件で入院していたスパーダが退院してきました。

写真はお土産のバターサブレとアールグレーのセットです。

忙しそうだったので、サービスの人に詳しい話を聞くことはできませんでしたが、燃焼室にオイルが入ってカーボンが結構付着していたようです。

無償修理で交換部品は次写真の通りです。



ピストン、リング、ヘッドガスケット位までは判りますけど、クーラントは書いてあるけどオイルって書いてないんですね?
プーリーってどこの?
詳細はど素人には判りません。(笑)

効果確認の為に、ちゃんと、走行距離とオイル量は記録しとかなくっちゃね。
ピストンとリング変えたので、しばらくは慣らししなくちゃいけないんでしょ?
そう言えば何の説明も無かったような・・・。

最後に、家の車庫に入れるときにナビのリアカメラが映らないと言うオチを発見。
5分くらいナビと格闘したけどリアカメラの設定メニューにたどり着けず・・・。

バッテリー外したことで設定が消えただけであることを祈ります。
ナビのマニュアル読まなきゃ。
Posted at 2013/02/03 16:29:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | ステップワゴン DBA-RK5 | 日記

プロフィール

「スターターモーター交換 http://cvw.jp/b/781468/43196830/
何シテル?   08/25 21:49
ドミです。よろしくお願いします。 ぼちぼちと自分流の車を作って行こうと思っています。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/2 >>

     12
3456789
10 111213141516
17181920212223
2425262728  

リンク・クリップ

RK スマートキー登録変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/21 21:08:01
【裏ワザ】 純正モニターに湿度計%、水温計℃を表示 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/12 15:18:33

愛車一覧

ホンダ フリード ホンダ フリード
スパーダのサイズを必要とする機会が減ってきたので、少し小さくなって「ちようどいい」フリー ...
ホンダ NX650 DOMINATOR (ドミネーター) ホンダ NX650 DOMINATOR (ドミネーター)
Dominator NX650 1992年型 EDモデルです。 GIVIのスポイラースク ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
2010/6/19からRK5オーナーになりました。 少しずつ自分流に手を入れて行こうと思 ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
気が付けば約10年よく走ってくれました。 GF-RF1 Modulo エアロ、純正CDナ ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation