• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ドミのブログ一覧

2011年09月25日 イイね!

新車買いました

新車買いました下の子が、お姉ちゃんの自転車に乗りたがることが多くなってきたので子供の自転車一台追加購入です。

18インチにしようと思って自転車屋へ行ったのですが、お姉ちゃん年長さんですが、ちょっと小さめなので18インチだと爪先立ちでした。

どうしても本人が怖がるので16インチになりました。
下の子も女の子だし、お下がりで乗ってくれるので、まあいいか。(笑)
本人はキティーちゃんが付いたのが欲しかったようですが、あの手この手でキャラクターの付いていない安い方へ誘導?
最初はビビってましたが5分もすると、超運動不足のオッサンが走っては追い付けないようなスピードで走り回ってました。

今まで乗っていた12インチは再び補助輪付けて下の子が乗ります。
まだ、三輪車と勝手が違うようで上手くペダルを調子良く踏めていません。
恐ろしいのは何回言ってもブレーキを使わずに足で止まろうとする事ですかね、三輪車にはブレーキレバー有りませんもんね。

下の子もガンガン走るようになってきたら、伴走用の自転車も買わなきゃいけませんね。オッサンは50mもダッシュするとフラフラです。(汗)

RKのカーゴスペースは広いので3台目も余裕で乗りそうです。
Posted at 2011/09/25 15:02:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 子供 | 日記
2011年09月22日 イイね!

味わって食べたかったな~

味わって食べたかったな~ 台風であちこち大変なことになっていた昨日の事ですが、出張で熊本へ行ってました。
始発で飛行機が飛ぶのか心配しつつ伊丹空港へ行ってみると、意外と問題なく離陸。大した揺れもなく熊本到着でした。

一仕事の後の馬刺とビールを妄想しながら打ち合わせをしたのが悪かったのか、午前中に終わると思っていた打ち合わせがちょっと長引き、帰りの飛行機の予約時間にギリギリの気配。

大急ぎでタクシー飛ばして保安検査締め切り20分前に空港到着。
昼食をとる時間が無かったので、空腹に負けて、手っ取り早そうなラーメン屋へ入り熊本ラーメンを注文しました。

急いでいる時に限って出てくるのに思ったよりも時間がかかって、保安検査後5分で通過しないと乗れないよと言う放送を聞きながら慌てて胃袋に流し込みました。

その後保安検査場までダッシュして滑り込みセーフ。
馬刺は食べられなかったし、せっかくの熊本ラーメンも味わう余裕全く無しでした。

次に行く機会が有れば、馬刺にビールと熊本ラーメンが堪能出来るスケジュールで行きたいですね。

結局大阪に帰ってもすっかり雨が上がっていました。
大阪は台風で昼過ぎまで警告出ていて会社は誰もいない状態だったのに、早朝から全く傘をさす事無く終わってしまったドタバタの一日でした。
Posted at 2011/09/22 23:22:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 食べ物 | 日記
2011年09月20日 イイね!

車用の充電器も要りますよね

車用の充電器も要りますよねbiblioからIS11Tへの買い替えで周辺機器なども色々買い替えです。

昔、端末毎に各社バラバラの充電器だったのが、au共通充電器に統一されてやっと共通になったかと思ったら、スマホはほとんどがmicro USBと来たもんだ。一部独自の充電器ってのも有るようですが、ほぼ共通って感じでしょうか。
でも、新規スマホユーザーのドミはmicro USB系を全く持ってません。ぼちぼちと買い揃えていく必要が有りそうです。

とりあえず常用するACとUSBは確保したので次は車用のDC12Vです。
良く行く近所の関西資本の家電量販店へ暇つぶしがてら行って買ってきたのは「RASTA BANANA」の「micro USB 車の充電器au用カールコード黒」です。

シガーソケットへ差して一番、「青LED眩しすぎ!」(>_<)
今時の流行なんでしょうけど、高輝度青LEDが自己主張し過ぎです。ドミの車内にはあまり青LEDは無いので、一応充電できているのを確認した後は早速ケースをカポット開いて、ケーブル出口に向かって足を曲げて実装されている青LEDを直立させて、ボワッと光るようにしてみました。

あとは、出張用に充電式のサブバッテリーもmicro USBの容量がもう少し大きいのに買い換えなきゃいけませんね。

また最近、色々と小物のガラクタが増えて来ているので、嫁はんの視線がチクチクと刺さります。(笑)
Posted at 2011/09/20 00:55:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 携帯 | 日記
2011年09月13日 イイね!

削りました

削りましたスマホのメールで初投稿です。

スマホと一緒に購入した、PLANEX 充電&データ転送 MicroUSBケーブル BN-XperiaPBの、コネクタシェルがデカくて、ささらないので角を厚さ1mm程ですが削りました。

これで、充電とPCとのやり取りが両方できます。

でも充電しようと、接続しても反応なしはちょっと焦りました。(^^ゞ

結局、一旦シャットダウンしてから、再起動するとなぜか充電開始します。本当の動きでは無いような気がしますが・・・。

色々とさわってて今まで出来ていたことが出来ないことが結構出てきました、おいおいブログネタと言うことで出し惜しみではないですが、まだ文字入力が不自由なので、今日のところはこのへんで。
Posted at 2011/09/13 00:43:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 携帯 | モブログ
2011年09月11日 イイね!

買っちゃいました \(^o^)/

買っちゃいました \(^o^)/やっと私もスマホユーザーになりました。
IS11Tお買い上げでございます。 \(^o^)/

とりあえず、通販で端末増設で動き出したのですが、まだメールすら満足に使えません。(泣)
はじめてのスマホ、何が何だかさっぱりわからん・・・。
やっと古い携帯からのアドレス帳転送に成功しました。
試行錯誤の結果、biblioからは、赤外線で全転送が一番手っ取り早かったと言う結果に終わりました。

キーボードはbiblioよりもずっとタッチが良いです。
重さは、きっと誤差範囲に思える日も近いでしょう。(爆)

充電器はPCとの組み合わせ使用が多いと考え社外品のUSB充電/通信ケーブルを買いましたが、コネクタが大きすぎて十分刺さりません。
機能的に使えることは確認できたので、コネクタシェル装着状態で使えるようにコネクタシェルを削り込みます。(確認せずに買うから・・・)

では、遊ばれ疲れたのでおやすみなさい。(-_-)zzz
Posted at 2011/09/11 01:48:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | 携帯 | 日記

プロフィール

「スターターモーター交換 http://cvw.jp/b/781468/43196830/
何シテル?   08/25 21:49
ドミです。よろしくお願いします。 ぼちぼちと自分流の車を作って行こうと思っています。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/9 >>

     123
45678910
1112 1314151617
1819 2021 222324
252627282930 

リンク・クリップ

RK スマートキー登録変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/21 21:08:01
【裏ワザ】 純正モニターに湿度計%、水温計℃を表示 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/12 15:18:33

愛車一覧

ホンダ フリード ホンダ フリード
スパーダのサイズを必要とする機会が減ってきたので、少し小さくなって「ちようどいい」フリー ...
ホンダ NX650 DOMINATOR (ドミネーター) ホンダ NX650 DOMINATOR (ドミネーター)
Dominator NX650 1992年型 EDモデルです。 GIVIのスポイラースク ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
2010/6/19からRK5オーナーになりました。 少しずつ自分流に手を入れて行こうと思 ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
気が付けば約10年よく走ってくれました。 GF-RF1 Modulo エアロ、純正CDナ ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation