• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ドミのブログ一覧

2013年07月25日 イイね!

何とか復活(汗)

何とか復活(汗)Windows8.1 Previewで遊んでます。

判っちゃいるけど、やっぱりアップグレードインストールって、手ごわいですね。(笑)
途中でフリーズ、電源強制断の後、やっぱりファイル破損でユーザープロファイルリードエラー発生。
chkdskでの修復やら復元ポイントへのロールバックやらで何とか復帰しました。(汗)
最近はOSが賢いので修復も便利になりましたね。

仮想マシンで使った限りは8よりは使いやすそうなので、
Defenderを止めたり、周辺機器外したり、MSCONFIGでいろいろ止めたりして再チャレンジしてみようかな・・・。

もうしばらくは遊べそう。(笑)

自分は会社のPCが有るから差しさわり無いけど、
家のPC使えなくなると、妻の怒りだけが大きな問題ですね。(笑)

ちゃんとメインPCでは使うなって書いてありますもんね。
自力で戻せない人は手を出しちゃだめですよ~。
でも僕は新しいOS出る度の人柱遊び大好きだからね~。
Posted at 2013/07/25 23:20:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | パソコン | 日記
2013年07月21日 イイね!

久しぶりに頂きました

久しぶりに頂きました久々の懸賞当選品が届きました。\(^o^)/

エーモンさんの【1825】フラットLED(白)の2個セットです。
ちょっと前に応募した会員専用キャンペーン「アンケートに答えてLEDが当たる!9月発売新製品決定記念キャンペーン」当たりました。

そう言えば、去年も1個頂いてまして、買い足して何かに使うつもりが、工具箱に入れたまま放置され。(笑)

結局3個になりました。\(^o^)/

さて、どこに付けようかな???

Posted at 2013/07/21 02:19:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | ステップワゴン DBA-RK5 | 日記
2013年07月01日 イイね!

近場で川遊び

近場で川遊び子供たちと近場に川遊びに行ってきました。
場所はネットで見つけた、滝畑ダムの上流、光滝寺キャンプ場です。

Google mapではここですが、実際にはもう少し上流側が入口になっています。

昔、バイクで良く通った道なのですが、ダム湖を通り過ぎると、相変わらず対向不可能な細い道が多いです。

料金は駐車場1000円、環境整備費一人100円でした。
家族4人で行ったので1400円なり。

昼頃行ったので、サイトはバーベキューをする人達でごった返していました。
肝心の川は、全域膝下以下位の水深の川の河原になっており小さな子供でも比較的安心して遊べます。

あまりの混雑に、ちょっと失敗したかなと思いましたが、徒歩で上流へ歩いていくと、タイトル写真のちょっと人気の少ない場所が有りました。


さらに5分くらい上流に向かって歩くと光滝が有りました。
ここまでは、川の中を歩いても行けます。

子供達は、浅いのでびしょ濡れになって川の中をザブザブ歩いたり、オタマジャクシを捕まえたりするのがとても楽しかったようです。

河原を吹き抜ける風は非常に涼しく、快適な日曜日を過ごせました。

今度は、バーベキューセットでも持っていきたいですね。
Posted at 2013/07/01 00:34:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | 子供 | 日記

プロフィール

「スターターモーター交換 http://cvw.jp/b/781468/43196830/
何シテル?   08/25 21:49
ドミです。よろしくお願いします。 ぼちぼちと自分流の車を作って行こうと思っています。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/7 >>

  123456
78910111213
14151617181920
21222324 252627
28293031   

リンク・クリップ

RK スマートキー登録変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/21 21:08:01
【裏ワザ】 純正モニターに湿度計%、水温計℃を表示 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/12 15:18:33

愛車一覧

ホンダ フリード ホンダ フリード
スパーダのサイズを必要とする機会が減ってきたので、少し小さくなって「ちようどいい」フリー ...
ホンダ NX650 DOMINATOR (ドミネーター) ホンダ NX650 DOMINATOR (ドミネーター)
Dominator NX650 1992年型 EDモデルです。 GIVIのスポイラースク ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
2010/6/19からRK5オーナーになりました。 少しずつ自分流に手を入れて行こうと思 ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
気が付けば約10年よく走ってくれました。 GF-RF1 Modulo エアロ、純正CDナ ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation