• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年04月17日

はぢめてのミッションオイル交換

はぢめてのミッションオイル交換 最近は週末になると大体ガレージにこもりっきりの状態が続いている。
ナナお嬢スープラで出かけたくても道路の状態が悪すぎて乗れないんだYO!
茨城もかなり道路はひどい状態だ。
そこらじゅう穴ぼこ亀裂だらけだし。
純正エアロに戻したけど当たる!割れる!怖いよー!
そんなもんだからサンバーやサブカーの走行距離が伸びていくってモンだ

年明けにオイル交換したが、もう4000km以上走ったから交換時期だな。
古い車だから短いサイクルでいたわってやらないと・・・
んが、今回は異常なことに気がついて、それどころじゃなかったようだ・・・
いつものように、上抜きポンプをつかってちゅーちゅードレイン。


しかし、なぜか1Lしかオイルが抜けなかった・・・
あれ?ちゃんと年明けに2.8L入れたよな?
エレメントも交換したからちょい多めにしたはずだったが・・・
もしかしてポンプがダメにでもなったのかな?
念のため、リフトアップしてオイルのドレンを外してみたが、
全くオイルは出てこない。

・・てことは、オイルが消えた・・・?
もれてる!?それともオイル下がってるのか!?
目視ではもれているのは確認できなかったが・・・
こりゃ燃費測定項目にオイル量の点検入れるべきだな・・・
あんまり最近はレベルゲージ見たりしなくなったからな・・・
動揺しつつもオイル交換を終えて、本題のミッションオイル交換へ・・・
ミッションオイルは硬いから、温めるといいと聞いて、朝一で電気コンロで湯煎でじっくりコトコト。
予想以上にオイル交換とかで時間かかってしまったから水の量が大分減っててあぶねーあぶねー。

タイヤを外して奥の方にフィラーのボルトが見える。
ミッションオイルの鉄則として、フィラーを外せと聞いた。
そらそうだな。ドレン外した後フィラーが外れないとかいったら大惨事じゃねーか。
いざ、フィラーを・・・

・・ううむ、どうやって外したらいいものか・・・
なんとも微妙な距離なので、ボックスのエクステンションも届かなければ、上から手を突っ込んだら
そこらじゅうで引っ掛けてイタイイタイ。
メガネを何とか引っ掛けるものの、力が入らなくてだめだ。
ってか何か固くないか?
リフトアップさらにあげて、力を込めるが、全然びくともしない。
レンチをハンマーでぶん殴ったらはじかれたあげくなめてしまった・・・
やばい・・・
ってかマジで固くないか?
あーだこーだ格闘してたらガレージ横のばあさん家からのど自慢?がきこえてきた。
もう昼じゃねーか。
らちが明かないので昼飯を食って再開。
さてどうしたもんか・・・
そこで頭に浮かんだのが、ジャッキ。
かませたレンチにジャッキをかけて持ち上げれば車重で外れんじゃね?
物は試しだやってみ・・・
だめだ・・・メガネだと長くてドラシャに当たってしまう・・・
短いラチェットで・・・
ラチェット壊れちゃうかな?
とはいえめぼしい長さのがこいつしかない。

いざ、角度あわせてジャッキアップ・・・

って、

何で車体が持ち上がる!?

ドンだけ高トルクで閉まってんだよこのボルト!?

と、思ったら

ゴキ!!!!!!

というすごい音とともに車体が沈んだ。
ショックでジャッキは転げたが、リフトに車体は乗っかってたので大丈夫。
ラチェット壊れちゃったかな・・・?と思ったが大丈夫だった。

何とかフィラーが緩んだようだ・・・
そして、ドレンを外すと・・・

ぬぉ!?何じゃこりゃ!?


黒々真っ黒の液体がだばだば出てきました!
相当劣化したミッションオイルだ・・・
そういや去年の車検も、ただ車検通してもらっただけだし・・・
ミッションオイルは見過ごしていたので、放置していたな・・・
自分で出来るか不安だったので、やろうかやらまいか迷っているうちにずいぶんと年月が経ってしまったな・・・
そもそも前のオーナーが乗りっぱなしの状態でくれたので、もうずっと交換されてなかったのだろう・・・
今回、自力交換を決断したのも、最近あまりにもシフトフィールの悪化とギア鳴りに悩まされていたからだった・・・
そりゃこれだけ放置期間長けりゃフィラーのボルトも固着するわ。

ドレンには佃煮のごとく鉄粉とデロデロの物体がこんもりと・・・
きれいにして再組み付け。
ミッションオイルは、灯油ポンプを使って横から注入。

温めたおかげでスイスイ注入できた。

さて、オイルも交換したことだし、次回燃費測定に影響するだろうから燃料満タンにしてこよう。
走り出してみると、明らかにシフトフィールがよくなっている。
そりゃそうだわな!あんな状態だったもん。
1速とELの時の唸り音がかなり低減されている。
交換してよかった・・・
今回の燃費は13.9km/l 90年式サンバーS/C MT
暖かくなってきたから大分燃費も伸びてきたな。
今回のオイル交換でさらに伸びるといいな。
とうとう12万km超えたか・・・まだまだいけるぞ!メーター見ただけなら2万kmだしww
ブログ一覧 | サンバー | クルマ
Posted at 2011/04/17 22:30:26

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

令和8年港四川の壁 ・・・ マツダ ...
P.N.「32乗り」さん

ガレージ(倉庫)を方付けて秘密基地 ...
@Yasu !さん

8/20(水)今朝の一曲🎶ショー ...
P・BLUEさん

🥢グルメモ-1,065- 豚花百 ...
桃乃木權士さん

ステロイドの影響
giantc2さん

お客様が型取りにいらっしゃいました ...
FJ CRAFTさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「心配事は9割起こらないとはよくいうが http://cvw.jp/b/1059398/48593051/
何シテル?   08/11 09:12
安月給でお金も無いので整備を自分でやるようになったら気がついたら車いじりが趣味になってしまいました。 知識も何もないド初心者ですがよろしくです。 愛車のスー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ スープラ ナナお嬢 (トヨタ スープラ)
赤の2.5ツインターボリミテッドエアロトップで茨城東部を走ってます。サンバーと違って手を ...
三菱 GTO 三菱製重戦車!和製フェラーリの直線番長 (三菱 GTO)
三菱製重戦車!超豪快な直線番長猪突猛進号! 曲がらない?そんなのしったこっちゃねぇ! こ ...
トヨタ ヴォクシー スーパーチャージャー搭載過労死寸前牧師様 (トヨタ ヴォクシー)
部品取り兼物置として友人から譲り受けていたが、今回路上復帰させることになってせっせこ仕上 ...
スバル ヴィヴィオ 快速!ミニマム・4シーターオープン (スバル ヴィヴィオ)
ねんがんのT-Topをてにいれたぞ! 茨城で珍車の出物があったので、速攻見に行って、 速 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation