やっとこさっとこボンゴブローニィ。作業完了しました。

腐ってたヘッドライトも交換して、車検一発合格。
おやっさんのところへ帰っていきました。
ダメ元で交渉してみたら、直ったのがうれしかったとのことで、
今回かかった費用をほぼ全額支払ってくれることになった。
すごくありがたかったです。
こっちも恐縮だから、ほぼ部品代だけしか請求しなかったけどね。
マイナスだったのがフラットになっただけでも本当にうれしいわ・・・
今日はついでにあのミニカも車検だったので受けてきた。こいつはそのまんまだったね。
乗りやすくて助かってると言ってもらった。まだまだ全然大丈夫そうだね。
そんななか、義兄さんと友人から、何か安く乗れるクルマねーの?という話を食らって、
もうウチにあるポンコツ車は全部なくなっちまったよ!売っちまったよ!と。
だが、何か探してみるかな~と、オクをフラフラ見ていたら・・・
地元。しかもド近所で個人出品しているクルマを発見。



H12年式 スズキ Kei前期型 F6A-T 4AT 5ドア。
程度が悪いので、部品取りか何かに引き取ってくれる人~ということで出品されていた。
車検はもうまもなく切れるし、年度末だから、すぐに抹消か名義変更できる人に限ります。とのことだった。
聞いてみたらド近所も近所だったので、現物確認みたら、
エンジン音が大きくなったからもうダメなんです。といってたのはマフラー抜けだった。
これは補修すりゃ何とかなりそう。
後は元々東北で乗っていた車体らしく、サビが目立つ。
そしてリアショックがヘタってるっぽい。
タイベル交換不明。
こういった車体だったが、全体的に乗る分にはまだまだ問題なさそうな感じ。
これくらいの修理なら安く、すぐに出来そうだし、何とかなるべ~って。
つーことで
車体5,000円で買っちゃったw
まだ車検残ってる間に走行テストしてみたが、いやいや距離は16万近く走ってるが、ぜーんぜんエンジン快調ジャン。ターボだから出足軽いし。
確かにリアショックが抜け気味で不安定な感じはあるが、
普通に流して走る分には全く問題ない。買う直前まで乗っていた車体だけあって、
急に動かしてぶっ壊れそう!見たいな部品もなさそうだし。
リアショックは安物でいいからもう目処付いてるし、
F6Aのタイベルは面倒らしいが、車屋の先輩に情報得ながらやってみよう。
これ車検とってある程度補修したら売れるかな?
いや、どうせならこれウチで乗って、ライフを義兄さんにでも渡すかな?
ライフは本当に重いからモッサリしてて運転しにくいねん!ストレス溜まるねん!
と、行き先どうしようかな~と思案中。
今日車検行ったついでに私に名義変更は済ませたので、
後は煮るなり焼くなりこっちで好きにさせてもらいますわ~
とりあえず車検切れるまでもったいないから乗り回してよっと。
0-100km/hテストはこんな感じ。大体15秒フラットくらいかな?
距離乗ってる割には中々速いんじゃないかな?
ちなみに、ネットは無線ルーターがぶっ壊れて、有線出力にまで影響があったみたいで、交換にて対処。これで何とか元通りになったっぽい。
だが今度はメインマシンのグラボがぶっ壊れたみたいだがOTL
ブログ一覧 |
その他カー | クルマ
Posted at
2016/03/04 20:51:03