• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

-Kathie-のブログ一覧

2017年05月05日 イイね!

大統領は正式にナンバー取得・・・そしてボンゴブローニィよ。さらば。


とうとうナンバー取得してしまった大統領・・・
それはいいのだがシーマはどうすんだよwww
誰か乗ってくれるひとおらんかね!

色々声はかけてはいるものの、距離が20万km超えてるのもあって、
車体的には頑丈だから問題ないにしろ、距離で見られて誰も敬遠してくれるのよね・・・
税金分プラスα返ってくりゃええねん!

そんな中、ボンゴを後輩が譲ってくれということになって、手渡すことになった。


距離は乗っててもディーゼルは頑丈だから関係ないね。
ETCやオーディオを取り付けてやって引き渡すことに。
みーちゃんも最後の乗車や。
Posted at 2017/05/05 21:51:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他カー | クルマ
2017年04月24日 イイね!

だ・・・大統領ッ・・・!!

は・・・ハハハ・・・疲れてるんだよ。うん。
ここの所ストレスやそれの影響による大ダメージ案件など、精神的にもどうにもおかしくなっている。
ガレージにシーマ?が止まっていた。
あれ?おかしいな・・・オヤジいつの間にホイール交換してきたんだ?


シャレンの19インチだったはずのホイールが16インチ純正・・・?
あれ?シーマ純正ってこんなデザインだったっけ・・・?
ん?母屋の前・・・

ありゃりゃ?ナニコレ?
何で二台もあるん?シーマが分裂したぞ?
目の錯覚かなぁ


さすがに徹夜に近いような状態でボケまくってる脳みそでも何かがおかしいと感じていた。
ん・・・?グレードエンブレム・・・ソブリン?



だ・・・大統領ッ・・・!!!!!


ちょいちょいちょいちょい!!ちょっと待てなんじゃこのクルマはぁ!!!???

何でプレジデントなんかがガレージにナンバー切って置いてあるんじゃ!!
さすがにもう目ぇ覚めたわ!


見た目フルノーマル。
距離は14万kmくらい。
平成16年式でエンジンは直噴をやめたノーマルインジェクションのVK45DE

積載車をオークションに見に行く言ってナニ買って来てんじゃオヤジぃ!!!

プレジほしい病をなだめるために何とか見つけてきた50シーマだったというのに・・・
しかも去年10月に車検取っちゃったし!しかも4月過ぎたから税金きちゃうのに!!
このクルマどないせーっちゅーんじゃー!!!
Posted at 2017/04/24 00:33:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他カー | クルマ
2017年03月13日 イイね!

後一歩!後一歩なのにっ!!アクティバン復活作戦再始動


身体を痛めて、エンジンまで買っちゃったのに復活作戦放置してしまったアクティバン。
正直、もうどうしようもないかな・・・という諦めの境地になって、一旦ガレージから引っ張り出してしまった。
車内はもう物置状態になってるし、このタイミングで古物屋が何かクルマちょーだいと来たので、
やる気なくなったらコレもってっていいよーとまで言ってしまった。

んが、ガレージから引っ張り出して、ふと思いついたことが。
どーせぶっ壊すんだったら、悪あがきしてみっか?
ガレージの中ではあまりムチャが出来なかったが、
外なら好き勝手出来る!

フォークリフトでケツを持ち上げ、クランクプーリー固定器具をプーリーに固定し、
ブレーカーバーをセットして、ジャッキとブロックをあてがう。

そしてリフトを一気に落とす!!

ゴキ!!


ぶ、ブロックが欠けたっ!?


クランクプーリーはビクとも廻らない。
やっぱりサビつきじゃなくて完全に焼きついてるのか?

ちょっと落胆しながら、その状態でジャッキに圧をかける。

おーい!車体持ち上がってるよ!ドンだけやねん!!

どんだけのトルクがプーリーにかかってるか分からんがそれでも廻らん。

やはりだめなのか・・・
と諦めかけたが、この状態でセルモーターでトルクを援護してやったらどうなるべ?
と、バッテリーを接続していざキーオン!

ガキッ!
廻らなかったが、車体がほんの少し沈んだ気がする。

よく見ると、クランクプーリーの角度が若干変わってる気がする。
まさか・・・

と、このサイクルを延々と3時間ぐらい粘って地道に地道にトルクをかけ続けたら、
ある程度のところでグリッ!とプーリーが動いた。

おおお!!外れたかコレは!!
と、セルモーターオンすると、一瞬だけ廻ってまた引っかかった。
そしてまたトルクをかける作業に。
それを3サイクルくらい繰り返したら、
おおーセル廻ったぞ!!
6年の時を経て、クランクプーリーが封印から解かれたようだ。
んが、載せ変え前提で作業していたので、補機類とかハーネスとか全部外しちゃってるんだよね。




急いで元通りに組み立てて、
いざキーオン!



うおー!かからねぇえ!!!

どうやら放置車両あるあるの燃ポン死亡のお知らせOTL


インジェクタまで燃料が来ない・・・
パークリ吹き込んだら初爆はするようだから点火系統はもんだいないようだ・・・
くそー!あと一息だったのに!!
だが、ここまできたらあと少し!半ば諦めて処分しようかと思っていたが、
まさかの復活なるか!?
初爆した感じではガリガリとも言ってないし、エンジン掛かれば意外とそのままいけるかも!
Posted at 2017/03/14 00:00:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他カー | クルマ
2017年03月08日 イイね!

正式に所有することになったハイゼットカーゴS320型



オヤジの気まぐれで所有することになったハイゼットカーゴ。S320V型。
今使っているS200型もかなり満身創痍。いつどうなるかはわからないし、今年車検だし。
車検通過も出来ないことは無いとは思うが、後2年もつか?ってかんじ。

そんな中、このハイゼットカーゴを知らない間に買ってこられてしまった。
大宮ナンバーのままだったので、本日正式に名義変更を済ませてウチのクルマになった。


ただ、正直いってかなり複雑な心境。
確かに、クルマとしては使う分には年式もそこそこだしただ、使うだけなら・・・

だが、値段相応かといわれてみると正直どうよ・・・って感じでもある。
10万kmでタイベルとWPは交換してもらったらしく車検も1年くらい残っているが、
前期のEF-VEの3ATで2WDモデル。
ハイゼットのEFエンジンのタイベルとウォーターポンプなんてものすごく簡単じゃん!
そんなのに整備代金10万も払ったの!?部品在庫もあるのに!
しかもこれエアコン壊れてるじゃん!圧力スイッチか何かが死んでてコンプレッサ動作異常起こしてる。
荷室も貨物相応でかなりヘタっているし。
これで乗り出し30万は正直言って高すぎ。
オヤジが納得して買ってきちゃったもんだから今更どうこう言えるものじゃないが、
買うなら買うで一言言ってくれれば・・・気が付いたらウチに置いてあったしね。

こうなったのも私にも責任がある。オカンのKeiを代車に使うことが増えて、
使いたい時にクルマが無いということが増えてきた。代わりにヴィヴィオを乗ってくれと言ってはいたものの、
どうしてもあのヴィヴィオはオカンは乗るのはイヤだということだ。
それのボヤキをオヤジに言ったのか、オヤジはオカンがクルマが無いって言うから買ってきたんだ!と。
それならそれで、私もあの放置プレイになってるアクティバンをさっさと仕上げて路上復帰させてれば、
こんな余計なクルマを買うこともなかった。後手後手にまわしたツケがこういった形で襲い掛かってくるとはな。

これでアクティバンの存在意義がなくなってしまった。エンジンも買っちゃったけど。
このクルマこそ、他に出すのはトンでもない車両だし、
ウチで使う分にはいいかなとは思ってたけど。
かといってハイゼットを誰かに引き継ぐ言ったって、こんな状態のクルマをまた30万近くで捌くことなど到底不可能。
大赤字になるくらいならウチで使うしかない。

クルマには罪は無いんだけどね。
正直言って、今回のハイゼットカーゴは、
これほどまで所有する楽しみというか、新しい車という高揚感が全く沸いてこない。
今まではどんなオンボロでさえ、私の手元に来たらどうしてやろうかこうしてやろうか。という、
一種の高揚感が生まれていたものだがね。
でもしょうがない。今更何言っても遅い。

Posted at 2017/03/08 20:43:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他カー | クルマ
2017年01月24日 イイね!

オヤジが買ってきたコンバインを試験動作 イセキフロンティアジャパン HJ575型



今まで稲刈りを頼んでいたおやっさんがガンになってしまい、
今年からは稲刈りを頼むことが出来なくなりそうということで、
オヤジがコンバインを買ってきた。

2001年式イセキ フロンティアジャパン HJ575G型
エンジンはE4DD-TDA型2835cc水冷直列4気筒ディーゼルターボ
2600回転で75馬力を発生させる。

いまや農機でもエンジンにカタツムリを搭載している。
ターボパワーもあり、非常にトルクフル。ちょっとやそっとの負荷じゃビクともしない。
5条刈りという大型コンバイン。かなり作業効率は上がるだろうが、コレを輸送する車どうすべ。
非常に安く手に入れることが出来た。市場価格の大体1/4以下。
かなり訳ありではあるが、オヤジと私で何とか直せるだろう・・・
現時点ではバッテリーへの充電不安定と、一部シリンダー不調。
こき胴の歯欠けと選別網の穴あき等・・・

うまく運用できれば1年で黒字になれるはず・・・
Posted at 2017/01/24 23:46:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他カー | 暮らし/家族

プロフィール

「あーあ http://cvw.jp/b/1059398/48628090/
何シテル?   08/30 22:39
安月給でお金も無いので整備を自分でやるようになったら気がついたら車いじりが趣味になってしまいました。 知識も何もないド初心者ですがよろしくです。 愛車のスー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

トヨタ スープラ ナナお嬢 (トヨタ スープラ)
赤の2.5ツインターボリミテッドエアロトップで茨城東部を走ってます。サンバーと違って手を ...
三菱 GTO 三菱製重戦車!和製フェラーリの直線番長 (三菱 GTO)
三菱製重戦車!超豪快な直線番長猪突猛進号! 曲がらない?そんなのしったこっちゃねぇ! こ ...
トヨタ ヴォクシー スーパーチャージャー搭載過労死寸前牧師様 (トヨタ ヴォクシー)
部品取り兼物置として友人から譲り受けていたが、今回路上復帰させることになってせっせこ仕上 ...
スバル ヴィヴィオ 快速!ミニマム・4シーターオープン (スバル ヴィヴィオ)
ねんがんのT-Topをてにいれたぞ! 茨城で珍車の出物があったので、速攻見に行って、 速 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation