• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

-Kathie-のブログ一覧

2016年09月04日 イイね!

シーマも無事車検通過・・・残るはヴィヴィオか・・・


エアバッグ問題も何とか解決し、ある程度整備したら何とか車検パスすることができたシーマ。
ただ、アリーナホーンだったということをすっかり忘れていて、
車検場で

ぷあーーん・・・


いやーこっぱずかしかったわ。

2週間くらい前に気がついて何とかしなきゃとか思いつつ完全に忘れてたわ。
切り替えスイッチとかついてないのね。しょうがないので線をぶった切って対応。
アリーナホーンは趣味じゃないので響かなくても別にかまわないし。
んで、知り合いに頼まれたプレオの車検も同時に受けたら、
まさかのサイドブレーキ異常で落とされる羽目に。
片利きしちゃってたみたい。サイドの調整なんてやったことないが、何とか基準内に収めることが出来て車検パス。


ちょっくら疲れた。いろんなことがあった。いいことも悪いことも。
Posted at 2016/09/04 22:25:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他カー | クルマ
2016年07月24日 イイね!

いくらズボラで不潔な私でもここまでクルマを汚すことはできん

以前車検を通してやったとある知り合いのクルマ。
不要になったから引き取ってくれといわれたので、
あまりにも状態が悪いから、下取りにもなりゃしねぇ。金にもならねえと言って、
とりあえず車体のみ引き取ることになった。
車種的には、若者には人気の車種。サンルーフまでついていて、状態さえよければ、
そこそこで売れそうだったが、これじゃ無理状態。あまりにもひどい。
外装の凹み傷はあまりにもひどい。機関そのものは快調ではあるが。
そして内装が最悪の状態。
最初は、古物屋が2万円で買い取ってくれるというから、放置していたが、
知り合いが、友人に乗りたいってやつがいるんだけど・・・という話を受けてきたらしい。
その知り合いも、車種だけしか聞いてないから状態はほとんど分かっていない。
ただ、乗れることは乗れるクルマだから、見てみたいといわれたら掃除するしかないだろう。

掃除開始2時間経過。
後部座席と、ラゲッジルーム内はゴミの山で埋まっていた。
個人特定できるようなゴミが多かったので、写真には残さなかった。
とりあえず大きいゴミは全てゴミ袋に叩き込んだが、本当にひどい。
45Lゴミ袋6枚分のゴミがコンパクトカー1台から出るのよ。
特に、ラゲッジルームのゴミは、洗濯してないだろう衣類の山。
ラゲッジ開けた瞬間に吐きそうになる異臭だった。
真っ黒に変色した白い?シャツに、カビだらけの作業服とか。
それがゴミ袋2枚分ほど。
この時点でもう電話して、譲渡の話はなかったことにしたくなった。
後部座席は食べかけのパンやらポテトの残骸が緑色や白にカビまみれで放置されてたり。
マットめくったら一面真緑にカビ生えちゃってた・・・
賞味期限が1年以上切れた飲みかけの飲料や、半年前に期限が切れた食べかけのパンが助手席足元に固まってたり。
使われていないリアシートベルトは真っ白にカビだらけ。
こんな状態のクルマで、まだ幼い子供を乗せて運転してたなんて、考えられない。
子供病気で死ぬぞ。
チャイルドシートは黒いカビが斑点に無数に生えていた。
マット類は念入りに洗濯機で何度も洗濯し、
内装カーペット類は除菌スプレーと消臭剤を大量に使用。
特殊清掃じゃねーんだからよ・・・・


当の本人には、やたらと書類っぽいのが一杯あるが、取りに来ないなら全て処分するぞ。というのを再三言ってあるので、全て問答無用で処分した。
未開封のグッズらしきものも大量にあったが全て処分。
見ると、譲渡証とか大事なものが無いので、急いで持ってくるようにせかしているが、
1週間以上掃除しろの連絡放置するくらいだから書類持ってくるのかも心配だ・・・
ってか掃除だけで丸1日掛かった上、消臭剤と除菌剤だけで3,000円くらい掛かってんだよね・・・
流石にいくら安く譲るって言ったって、車内がカビとゴミだらけだったら門前払い当たり前だからな・・・
私も、車内にゴミやらモノが散乱したりすることは多い。人のこと言えないけど、
いくらなんでもここまで酷い車両は初めてだ。
ってか、この悪臭の中、このクルマ運転できるなんて、鼻が死んでるかよっぽどじゃないと無理だろ。
車両移動するだけで吐きそうになったほどの悪臭だ。
体臭とゴミとカビやらワケの分からないブレンド悪臭。
ニオイ耐えても、カビで間違いなく病気になるぞ。
あまりにもクルマが酷すぎるために、親が見かねて安いクルマを1台買い与えたそうだ。
そのクルマも・・・何かチラ見した感じ、どんどん汚くなってってるんだよな・・・近くにいるから見えちゃうのよね。
私も気をつけねば・・・
Posted at 2016/07/25 00:20:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他カー | クルマ
2016年05月27日 イイね!

Kei二号機。正式にゲット

親戚によく話を聞いてきてもらったところ、どうやらKeiは名義は変更してあり
抹消はしていなかったということを聞いた。
ただ、書類は何も残っていない。手がかりは古い自賠責保険証書のみ。
そこで、軽検協に出向いて、車検証再発行手続きが出来るのか(本当に抹消されていないか)
理由書とか諸々書類作成したところ、車検証でてきました。
これは助かった。
んで、一旦その足で気になることがあったので市役所に。

税金関係どうなってんのよ。ということで問い合わせたら・・・


\(^q^)/

放置プレイしてました。

見ちゃったものはしょうがない。

確かに裏技というかあるけどさ

車両本体価格は税金で!
ということで、税金を肩代わりする形となって、
そのまま私の名義に変更させていただいた。



まぁ税金額と車検受けた場合の修理費とか諸々足すと、
乗り出し価格的にはまぁ妥当なアシ車かなといった具合かな・・・

ま、これで正式に書類復活と私の所有車ということになったので、
地道にまったり直して行こう。
とりあえずはマフラーとショックだな・・・

それにしても本当にいろいろとある。
ホント。疲れるね。
いいことも悪いことも。
ホントに良くも悪くも全く気が休まらない。



Posted at 2016/05/27 23:36:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他カー | クルマ
2016年05月24日 イイね!

一仕事一仕事。Kei二号機ゲット(?)

遠い親戚から、兄弟の家の藪の中にクルマが何台か放置されてるんだけど、
もし良かったら使ってみる?とかいう話を聞いて、モノを見に行った。
開けたところにはRB型オデッセイ。少し茂ったところには初代イスト。
そして、草むらに埋まってる形でウチのと同型のHN11S型のKeiがあった。
とりあえず、Keiは同型というのもあって、なんか使えそうな気がしたので、
交渉したら持っていっていいよというありがたいお言葉をいただいたので、
知り合いの手をかりて引き上げてきた。

一応かるく洗ったが、ボディカラーは苔てて緑になってた。
車内はゴミ置き場にされていたようで、大変なことになっていたので、
ゴミは処分。

しかし、肝心のモノが見当たらない。


書類が無いのよ。


抹消・・・したん・・・だよね?と聞くと、

あーたぶん廃車にしてあると思うよ?よくわかんねぇ
書類?何それ?私何のことかさっぱりわかんないんだけど?

というあいまいな返答。
親戚の兄弟とはいえ、遠すぎてほとんど私は面識がない。
何か終始面倒くさそうな応対しかされなかった。

そして奥底から、自賠責保険の証書が見つかったが、
何故かこれが古いやつのせいか、名義人が全然違う人だった。
車台番号は合ってる・・・ちゃんと名義変えて乗ってたんだよな・・・?
かれこれ2年以上放置していたらしい。

ウチに持ってきて、機関チェックしたら、オイルがほとんど入っていなかった上に
真っ黒も真っ黒だったので交換。
バッテリーも完全放電していて反応無し。
んで、新しいバッテリーのスペアが合ったので接続してみたら、
あらま。何のことはなくエンジン掛かっちゃったよ。
ガソリンも完全には腐ってなかったようだ。

距離もまだ10万kmちょっと。
ウチのKeiより全然走ってないじゃん。
ただ、ショックが完全に抜けてグワングワンしてるけどね・・・


エアコンベルト欠品。
コンプレッサガス圧無し。

とりあえずオイルとガスを注入した。んで、ベルトがストックあったので、エアコンベルトかけてみたら、
コンプレッサからちょっと異音があるきがするが、とりあえずエアコンは効いてる。
ファンベルトは完全に硬化してて、鳴きっぱなし。
ウチの畑道と私道をテスト走行してみたが、タイヤにフラットスポットがあるからか、
いくらか振動があるし、ブレーキが錆びてたから異音がしばらく消えなかったが、
そのうちちゃんとブレーキ効くようになったし、ターボもちゃんと過給してる。
これ、もうちょっとちゃんと整備したらウチのKeiよりもよっぽど程度よくなるんちゃう?
ちょうど、前回ワゴンRをキャンセルした人がすっごくあのKei欲しい欲しいと騒いでるので、しかも予想外の値段で交渉されたので、迷い中。

んが、このクルマの書類がないというのが最大のネック。

最終所有者の協力があれば、書類無しでも復活させることは可能らしいが、
やたらと面倒くさいオーラがすごいことと、
本当にその親戚が最終所有者?なのかすらちょっと怪しいような気がして、
復活へは少し雲行きよろしくない感じ。
とりあえず、車検通すのであれば、リアマフラーがタイコエンドから折れてて修復不能なことと、オイルクーラーとヘッドカバーからのオイル漏れ修理。それくらいかな?
タイヤは適当なやつあるし。
ショックはこれまた適当なヤツ見つけてきて交換すればいい。
直せればかなりラッキーな掘り出し物になりそうなんだがなぁ・・・
復活できたらこのクルマ買い取ったことにするよ!と言ってるのになぁ・・・
返納証明書の遺失届けを警察署に行ってもらって書いてもらいたいんだが、
それが面倒なんだろうなぁ・・・
これって代理の人行っていいのか?
Posted at 2016/05/24 22:22:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他カー | クルマ
2016年05月14日 イイね!

やれやれ・・・困ったものだ

結局、ワゴンRはなかったことになりました。
修理云々じゃなくて、

買ってすぐ壊れたこんな車。縁起悪くて乗ってられるか。

その一言で全てが終わりました。

直せるどうのこうのじゃない。気分的なことだと。そのまま話し合いは秒殺。

こちらとしても、乗りたくないクルマを無理に乗ってもらうわけにもいかないので、
そのまま今日引き上げてきました。
ただ、そのエンストという症状がどんなものか、それが分からない。
話を聞くと、500mくらい先のスーパーに出かけたところ、すぐにクルマがガクガクいって、止まったとの事。
冷間時に何か問題が?
だが、本日引き上げてくるときは、何一つ兆候は見られず、
エンジンスタートも走行も信号停止でも、止まるような要素は何も見当たらなかった。
家に帰ってきて、いろいろと試すが、エンストを再現することは出来なかった。
何なんだこれは。

一つ引っかかること。これはちょっと売り買い的にちょっと問題があるのだが、
運転手。名義人本人は、このクルマを一度も見ないで購入したということだ。
この名義人の嫁さんという人がクルマを見に来ていただけ。
とにかく安くて乗れそうなのなら何でもいい。そんなクルマを見つけてくれという話を受けて、
今預かっているモコはちょっと高いということで、
大体20万円いかないくらいのクルマを探してくれってことだったので、
9月に車検が切れるけど、そのとき車検通した金額合わせても、
大体20万前後になるかな?という形で、このワゴンRを引き渡した。
後輩から何とか13万円くらいにならないか・・・と言われて、買って流した車。
だが、当の本人が一度も見ないまま、名義変更を済ませて流したのだった。

私が1週間ほど、パワステ異常も含めて、いろいろと点検したが、エンジン関係で問題になりそうなものは何もでてこなかったし、
そんな兆候は全くなかった。
テストランも問題なく快調に走ってたし。

こういう風に邪推しちゃうのも失礼だが、友人にこの話したら、
ただ単に思った車と違ったか、気に食わなかったから適当な理由つけて返品したんじゃねーの?って言われた。
どうなんだろうね・・・
とにかく、これじゃなくてもっと何かいい車無いの?って言われたんだが、
ハッキリいってもうないよ。
25万くらいならモコ譲ってもいいけどさぁ・・・
ってかモコは友人からの委託だから、月賦払いはちょっと困るんだよね・・・

なーんだろ。上手くいかないもんだね。
メチャクチャ消化不良だよ。本当にクルマが悪かったなら、私の目が節穴で見る目が無かったと言いたいが、その悪いものを見つけられない程度のレベルでしかなかったのか?
それとも本当にただのイチャモンだったのか?

すげぇモヤモヤする。
Posted at 2016/05/14 21:26:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他カー | クルマ

プロフィール

「人生の岐路 http://cvw.jp/b/1059398/48643278/
何シテル?   09/07 19:36
安月給でお金も無いので整備を自分でやるようになったら気がついたら車いじりが趣味になってしまいました。 知識も何もないド初心者ですがよろしくです。 愛車のスー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

トヨタ スープラ ナナお嬢 (トヨタ スープラ)
赤の2.5ツインターボリミテッドエアロトップで茨城東部を走ってます。サンバーと違って手を ...
三菱 GTO 三菱製重戦車!和製フェラーリの直線番長 (三菱 GTO)
三菱製重戦車!超豪快な直線番長猪突猛進号! 曲がらない?そんなのしったこっちゃねぇ! こ ...
トヨタ ヴォクシー スーパーチャージャー搭載過労死寸前牧師様 (トヨタ ヴォクシー)
部品取り兼物置として友人から譲り受けていたが、今回路上復帰させることになってせっせこ仕上 ...
スバル ヴィヴィオ 快速!ミニマム・4シーターオープン (スバル ヴィヴィオ)
ねんがんのT-Topをてにいれたぞ! 茨城で珍車の出物があったので、速攻見に行って、 速 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation