• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

-Kathie-のブログ一覧

2025年03月30日 イイね!

さようなら30代。よろしく40

40歳になりました。年齢以上に体がボロボロだが何とか生きています・・・
数え前厄・・・気を引き締めて生きていかねば・・・
今になって人生に光が見えてきたんだ。がんばらないと。
Posted at 2025/03/31 06:41:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々徒然 | 日記
2025年01月12日 イイね!

今年は前厄・・・厄払い


後光がまぶしい・・・
今年は前厄なので、キッチリ厄払いと、
佐野厄除大師まで行ってきました。
去年は厄年でもないのに交通事故食らったりあれやこれやと痛い目にあったので、
厄年になったらどうなっちまうのかと。

近くの神社も回ってパワーを受けつつ、
今年もどうぞよろしくお願いします。
Posted at 2025/01/12 08:01:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日々徒然 | 日記
2024年09月01日 イイね!

健全な北海道研修です(キリッ

今年の消防団役員研修は北海道。6年ぶり2度目。
3日目に雨に見舞われたが心配した台風がおかしな軌道を描いたので影響出る前に帰ってくることができたが、その後がまた微妙な天気で困ったが・・・
まぁ久しぶりに外の空気吸って羽伸ばしできたわ・・・

青の洞窟みてきたり、海風あびてきたり、

北海道のうまい飯をかっくらって食い倒れ。
雨の為予定変更で突如きたエスコンフィールド。

野球好きなので一度来たかったがまさかこんなタイミングで来ることが出来るとは非常にラッキーだった。
今度は試合があるときに試合見て中のホテルに一泊して・・・てのをやりたいところだ。
Posted at 2024/09/01 19:09:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々徒然 | 旅行/地域
2024年06月28日 イイね!

覆面レスラーを食らう


2年ほど前から試験的に栽培して好評の、ジャガイモの1品種。デストロイヤー。正式品種名はグラウンドペチカ。
色合いが紫と赤のマーブルで覆面レスラーにちなんでの命名理由らしいが、
ここまできれいに覆面模様になったのは面白かったのでつい。
有色種だが、中身は普通の黄色いジャガイモ。
これがまた美味い。
ホクホク系だが非常に味が濃く、じゃがバターといわず、塩だけで美味しい。
まだ品種登録されて20年経つか経たないかの21世紀にはいってから登録された若い品種。食にうるさいオヤジがうまいうまいと食うんだからよっぽどか。
畑の裏で食べる分だけしか作ってないが、今年はこれにノーザンルビーとメークイン。
食べる分とはいえ一家庭では食いきれん。おすそ分けしまくって気が付けばほとんど食べずに出し切るパターン・・・
Posted at 2024/06/28 08:26:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々徒然 | 日記
2024年02月01日 イイね!

新型車検証・・・ちとユーザー側にはメリット少なすぎやしませんかね。

普通車は去年から。軽自動車は今年から。車検証が新しくなり、
A6サイズの小型化・IC化されたものに変わった。
そして、車検を受けると、自動車検査証記録事項という紙が付随してくる。
が、しかしこれがまぁ使いにくいの何の。
車検証入れにはムダな紙が増えて煩雑になるし、
記録事項無くしても、車検受けたりはできるが、
もし、その途中に名義変更などがあった場合、
自賠責保険は旧所有者の名前のまま。新所有者の情報が・・・
車検証には記載されてないのよね。
それを見るためには、車検証のICチップを読み取って、データを閲覧するしかない。
プリンタ持ってなければ印刷もできない。そもそも、スマホでアプリを入れなければ読み取ることもできない。陸運支局行かなきゃだめ。
一応、アプリで読み取った情報はアプリに記録はされるが、
うちの様に大量の車を持っているのを一台一台全部記録させるなんてめんどくさくてしょうがない。
自動車整備業なんてどないすんねんと。
住所とか車検証には記載されてないから、
継続車検の申請書とか、自賠責保険が旧名義だと、住所わからんから、いちいちデータ読まないと書類も作れん。
狙いは、データの一元管理、紐付けがICにより簡単に。車検証の更新はICチップのデータ書き換えで済む。とか言ってるが、
正直ユーザー側にそれの恩恵があるかというと?
そんな車検証のデータをいちいち確認するかて。
保管状態の悪い車とかだと、車検証がヨレヨレになったりボロボロになったりする場合があるが、ICチップ書き換えだと、車検証の紙自体が更新されないから、ボロボロのままになれと?まぁさすがにその場合は再発行になるのかもしれんが・・・
それよりも、今回はつい先月、新規登録した車があって、
それの保険を入ろうとしたら、車検証では個人情報がないからか、保険加入ができないと。
記録事項を提出してくれといわれた。
どうやら、車検証は重要だからもちろん保管したが、記録事項はいらないものかと思ってどこかへ紛失してしまったらしい。
しかも、息子さんが乗る車で、すでに遠くに仕事で長期間別のところに車を置いている状態。車検証のコピーを送ってきたらしいが、原本出しちゃうと車動かせなくなるから困ると。
車検証のコピーではICチップが入ってるはずもないので読み取りできません。
原本がないと記録事項だせません。だってよ。陸運局で調べたけど。
結局、原本がないと記録事項が読み出せず、保険に入れない状態。
なんでこんな二度手間が必要な状態にすんねん。
どーせ陸運局側では紙のだろうがICだろうがデータの管理はほとんど変わってないやんけ。ただただ使いづらい状態にしただけでムダに予算使いやがって。
しかも小さくて字まで小さいから見づらくてしょうがないんじゃ!!
それに前までは重量税までちゃんと書いてあったから楽だったのに、
今度からちゃんと調べないと出てこないじゃねーか!
めんどくせ・・・

Posted at 2024/02/01 22:40:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日々徒然 | 日記

プロフィール

「心配事は9割起こらないとはよくいうが http://cvw.jp/b/1059398/48593051/
何シテル?   08/11 09:12
安月給でお金も無いので整備を自分でやるようになったら気がついたら車いじりが趣味になってしまいました。 知識も何もないド初心者ですがよろしくです。 愛車のスー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ スープラ ナナお嬢 (トヨタ スープラ)
赤の2.5ツインターボリミテッドエアロトップで茨城東部を走ってます。サンバーと違って手を ...
三菱 GTO 三菱製重戦車!和製フェラーリの直線番長 (三菱 GTO)
三菱製重戦車!超豪快な直線番長猪突猛進号! 曲がらない?そんなのしったこっちゃねぇ! こ ...
トヨタ ヴォクシー スーパーチャージャー搭載過労死寸前牧師様 (トヨタ ヴォクシー)
部品取り兼物置として友人から譲り受けていたが、今回路上復帰させることになってせっせこ仕上 ...
スバル ヴィヴィオ 快速!ミニマム・4シーターオープン (スバル ヴィヴィオ)
ねんがんのT-Topをてにいれたぞ! 茨城で珍車の出物があったので、速攻見に行って、 速 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation