ウチのすぐ近所にオヤジさんがポルシェマイスターな車屋があります。
自分で出来ないところはよく頼んでいる車屋。
旧車のレストアが専門で、240ZGのレストアやチェリーX1Rのレストアを最近やっていて見てて面白い。
もちろんメインはポルシェだけどね。
息子さんが私の先輩にあたるのでよくお世話になっている。
んで、今日電話がかかってきて、
基盤ぶっ壊しちゃったから直してw
って言われた。
わーい形はともかく修理お願いされたー。
でもポルシェーー!!!!
こえええええええ!!
やっぱ部品とか高いんだろーなーとかちょっとビクビクしながら話を聞きに。
どうやら、コントロール基盤(場所と車種は聞き忘れた)のダイオードが吹っ飛んでしまったようだ。

この基盤の裏はダイオードが破裂してその熱でハンダが隣の端子にあたってさらに短絡している。
仕事柄ハンダ付けは得意だし、趣味でも基盤や半田いじりはしているからね。
んでもこのタイプのダイオードはウチにはないなぁ・・・
1n 4007
使わない基盤とかあさってみたけどこのタイプはない。
一般のヤツだからどこかには売っているだろうけど、
近場で買えそうなところは・・・あるのかな?
昔はそういったお店が水戸には結構あったらしいけど、
今ではなくなっちゃったというし・・・
ネットだと高くつくんだよねぇ・・・
もうちょっと情報集めてから作業しよう。
Posted at 2012/12/14 20:02:56 | |
トラックバック(0) |
依頼車 | クルマ