2015年11月21日
つい先ほど、ウチの親戚のばあ様。私から言うと私の祖母の妹にあたる。
ウチの前で追突をされて、救急車で運ばれていった。
相手の車も、全席エアバッグが展開してたから、結構な衝撃だったようだ。
私もガレージにいて、何かの衝撃音みたいなのは聞こえたが、
隣のトラック屋が荷降ろしでもやってるのかくらいにしか考えていなかったが、
いきなり隣の店で働いている母から三角停止板もってこい!と言われて、何事かと見に行ったら事故だった。
どうやら、ばあ様。「出ちゃいけないタイミング」で道路に出ちゃったみたい。
相手も急ブレーキかけたが間に合わずそのままドーンとオカマ掘っちゃったみたい。
側面じゃなくて真後ろだからねぇ・・・
両者とも、車から降りて退避。
普通に歩ける状態?だったが、ばあ様は事故のショックで血圧上がっちゃったみたいで、ぶつけたわけじゃないけど血管切れて鼻血が止まらなくなり、
相手はパニック状態になってしまい、倒れこんでしまった。
怪我と言う怪我はなかったけど、両者とも救急車で搬送された。
私と親父で様子を見に行って、現状は問題ないけど、数日たって容態がおかしくなったらすぐ病院に行くようにという指示を受けた。ショックで脳血管がやられる可能性もあるとのこと。
ずっと周りからもう免許返して家でゆっくりしてなよといわれ続けているが、
やっぱり田舎と言うものは、自分で車運転しないと移動できないというものが付きまとう。
気をつけて運転するから大丈夫!と言ったところで、こうやって事故やってしまっているんだから、もう無理はできないんだよね。80歳だし。
交通の便が悪いから。と言う問題でもないだろうけど、簡単な問題じゃないんだよね・・・
ウチの親父ももうすぐ70になるんだからねぇ・・・まだ元気なうちはいいけど、
いい加減自分は大丈夫みたいな運転はやめてほしい。
Posted at 2015/11/21 21:52:54 | |
トラックバック(0) |
日々徒然 | 暮らし/家族