年末に仕入れ?て引き取り手を捜していたチェイサー。
いわゆる百式と呼ばれるX100系のチェイサー。
JZX100 アバンテ2.5 1JZ-GEエンジン。
会社の同僚が約12年間乗っていた。当時5年落ち2万kmで買ったとのこと。
維持費の高騰。税金。色々ときつくなってきて、軽に乗り換えるから廃車にする。
という話を受けて、どうせならこっちで乗ってくれそうな人探すよ?と、
もったいないからクルマ屋に預けずに私が引き取った車体。
年式相応のヤレは各所に見られるが、走ることに関しては全く問題ない。
パワーウィンドウスイッチにたまに不具合が出ることがある。
そして、最大の難点はエアコンコンプレッサーの不良。
どうやら圧縮されていない。ガス圧に変化なし。
去年の夏にエアコンが効かなかったとのことで調べると、多分コンプレッサ異常ではないかと。
そんな点もある。
まぁ冬場は問題ないんだけどね・・・ヒーターは暑いくらい効くし。
曇りとれねーけど。
当初は、ツアラー系乗ってる人とか他のチェイサーオーナーの
部品取りにでもなればいいかなとは思っていたが、
車検が年末まで残っていたので、ためしにテストランとかしてみるが、
エアコン以外は本当に絶好調ね。距離は13万kmだが、
ディーラー車だったからか整備状況はかなり良いほうだ。
まぁタペットカバーパッキンからのオイル漏れはでてきたけどね・・・
ってな具合で、誰かほしーひといねーかな~とか言っていたら、
知り合いから乗りたい!という申し出があって、車検通すことに。
ほぼノー点検でも車検自体は通った。
ただ、一点だけ・・・
車庫証明忘れて年末車検後に登録が出来なかったという痛恨のミス
おかげで、合格証の有効期限が今日までだったのもあって、何とか年末ギリギリに申請した車庫証明が受け取れたので、晴れて公道復帰しました。
色々テスト動画↓
5000回転からのVVT切り替わってからの音がいいね。
レブリミットが6000回転なのが惜しい。
0-100km/h加速は大体7.8~8秒フラットくらいかな?中々速い。
ちなみに、余談ですが車庫証明忘れるとかバカじゃねーの?とか思われるでしょうが、実は私が住んでいる市は、
軽自動車はおろか普通車も車庫証明が不要な地域なのです
スゴーイ・ド・イナーカ!ですから!
大体が地元の人のクルマを請け負っているので、車庫証明に関しては完全に抜け落ちていた。
同市内でも、一部の地区は普通車は車庫証明が必要になるのを知らなかった。
今回はその一部の地区の人だったというね。そこは完全に調査不足だった。
そういえば、私がナナお嬢を買いに言ったとき、店の人があわてて、
あのすいません!車庫証明の紙がないんですけど!これでは書類作成が出来ないのでお売りできませんよ!!
と血相変えて言われたが、買いに行く前に警察に確認したらいらないよ~と言われ、
その旨を伝えたら、
は?車庫証明が要らないところなんてあるんですか?それ本当ですか?
というので、そこで地元警察に電話して、車屋に電話代わってもらったが、
へぇ~・・・そんなところ・・・あるんですねぇ・・・
といわれたんだっけなぁ。
おかげで今回初めて車庫証明の手続きやったわ。
いや~思ったより面倒なのね!時間もギリギリだったから色々あせったわ!
まぁこれでとにかくこのクルマは一件落着。後は納車待ちだな。
ウチの前に置いてあったからネコの足跡だらけになってるから綺麗にしとかんと・・・
年間あんまり乗らない人だから、
コンプレッサ交換とか修理は気が向いたらやってくれって言われた。
用意だけはしておくか・・・
ちなみに、車検と各種手続き税金全部込みで
乗り出し15万円で売れました。
相場的にどうなんだろ?
Posted at 2016/01/08 22:39:12 | |
トラックバック(0) |
その他カー | クルマ